説明
説明はたまに書くので10話に一回ぐらい覗いてもらえると嬉しいです。
種族について
多様な種族が存在します。
人族
寿命 100年ぐらい
医学は進歩している。おそらく。
ま、人間です。
数多い。
森人族
エルフ族
ハイエルフ
寿命 500年
暇を持て余す者多し
つまり、ニート多い。
寿命を生かして世界中を歩いてその知識を伝えるエルフもいる。
頭良し
最近はエルフの国で問題が起きているらしい。
耳が長め。
金髪碧眼。
髪はストレート。
引っかかりにくい。
美男美女多し。眩しいっ。目がぁぁぁぁぁぁ!
エルフ
寿命 300年ぐらい
んんん、ニートいる…
ハイエルフより耳が短い。
見た目は似た感じ。
獣人族
犬族、猫族、etc.と種類が多い、そして強い。
だから、一つ一つの種族の数は少ないけど何とか大丈夫。
昔は姿が変とかくっっっっっだらない理由で獣狩りされそうになったけど蒼姫様のおかげでそんな風習は消し去られた。
今では人族の国によくいる。
普通に一緒に暮らしている。
もちろん獣人族、人族のどちらにも互いを嫌う面倒な奴らがいる。
けんかはやめてえ
鬼人族
角があったりなかったり。
強い
見た目ただの人
海人族
人魚族
寿命 400年
上半身人、下半身魚。
歩けないけど、人族と恋をしやすいというか誘惑する。歌とか、香りとか。
髪の毛はマーメイドの命。切る人魚はあんまりいない。
色は寒色系。
魚人族
人魚と魚人分けてるけど、あんまり気にしなくていいです。
歩ける。誘惑…するよ?
体は人間と同じだったり、顔が魚っぽかったりする。
体に鱗がある。
過去に海人族の肉を食べると長生きできるとかで殺された者もいたけど(やっぱり)蒼姫様のおかげで噂が真実でないことが証その明された。以来漁で人魚が捕まることのないように試行錯誤して、人間は頑張ってる。
天界人
天使族
寿命とか死の概念があんまりない。
羽が生えてる。
イメージ白
飛べる
浮遊島に住んでる。
悪魔族
寿命とか死の概念があんまりない。
羽が生えてる。
イメージ黒
飛べる
浮遊島に住んでる。
他種族との恋が許される中で天使×悪魔は少ない。
翼がなくなり、島に戻れなくなるから。
一見正反対だけど、恋に落ちやすい天使と悪魔は子供は作らず交際だけするのが多い。
愛の証は二人の心の中だけで…。
竜人族
寿命 1000年
海の向こうの孤島に住んでいる。
体のどこかに鱗がある。
多かったり、少なかったり。
強い。
魔族
魔人族
寿命とか死とかの概念がない
イメージ紫
数が少ない。
神出鬼没なので会えること自体がレア。
会えたらいいことあるかも。
種族はここまで。
増える気がする。
その他
精霊
属性によって色が違う。
実体がない
触れない
加護を受けないと見えない。
妖精
実体がある
触れる。隠れるけど
いたずら好きが多い
魔獣
環境により、姿は決まってない
たくさんいる
龍
属性によって色が違う。
会話できるやつとできないやつがいる。
その他はどこでもいる。
季節の区別はほぼない。
もちろん地球と同じ形なので四季があることろも存在している。
一部だけどね。
生き物は自分の肌で色々と感じているので一年とか一か月とかそんなものはない!!
大自然広がる豊かな場所が多いです。
作者の好きな世界~
魔法について
炎属性
火魔法
火を扱います。
煙魔法
火属性がうまく使えると、扱える。
基本だったりする。
海属性
水魔法
水を扱います
氷魔法
水属性がうまく使えると、扱える。
霧魔法
氷と同じ
海人族が得意だったりする。
大地属性
植物魔法
植物が扱える。
獣魔法
獣が扱える。
地表魔法
地表が扱える。
森人族が得意だったりする。。
結構高度。
空属性
飛行魔法
風が扱える。
気候魔法
気候が扱える。
天界人が得意だったりする。
太陽属性
光魔法
光を扱える。
月属性
闇魔法
闇を扱える。
幻魔法
幻を扱える。
聖属性
回復魔法です。
無属性
身体強化魔法です。
わかりにくくてごめんなさい。
かっこいい名前がよかったんです!!!!!!!
基本的に種族によって得意とする魔法が違うので、パーティーに他種族がいて当たり前。
でも高度過ぎると専門家に任せるしかなくなる。
え?他種族が嫌い?好き嫌いしちゃダメだよ…?((圧
※ギルド
依頼の取り扱い場所。
依頼をしたり、受けたり、報酬をもらったり、換金したりする場所。
ギルドの建物は広く、中にはまず受付があり、その天井からは○○ギルドという札が下がっている。
例を挙げると、情報、鍛冶、装飾、料理etc...。
その中でも中央ギルドが取り仕切っているのが特徴である。
上から言うと、中央ギルドのマスターを中核として、各ギルマス、ギルドという順番。
ギルマスは普通のオジサンとかおねーさんとかがやっているよ。
普通の人だからといって喧嘩売ると痛い目にあうよ!!!!!!
次回から本編にはいります。
キャラクター紹介は入った後にします。