表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/14

記憶、哀しみの理由

 記憶の糸をたぐってみるが、やはり「当主様」という人物に心当たりは無かった。

 村長や班長なら分かるけど、そういうのとはなんか違う気がする。

 それに、わざわざ俺を連れて行くってことは、そこに何らかの意味があるはずだ。


 改めて親父に(ただ)そうと視線を移したところで、俺はギョッとする。


 ついさっきまで普通だった親父が、今にも泣き出しそうな、哀しみを(たた)えた表情をしていたからだ。


「親父どうした……大丈夫、か?」


 張り詰めた横顔に向かって問う。

 すぐに「問題ない」と返ってきたけど、どう考えても問題大アリだ。一体何があったんだ?


 親父の目には涙が浮かんでいた。それに、あふれる感情を(こら)えようとしているみたいに、キツく歯を食い縛り、そのせいで頰が痙攣(けいれん)している。


 そういえば、過去に一度だけ、こんな風に哀しんでる親父の姿を目にしたことがある。あれは確か……。


「……先代の当主、須々上(すずがみ)杜輔(もりすけ)様が、先月のはじめにお亡くなりになられた」

「え?」


 (しぼ)るような親父の声には、明らかに悲哀(ひあい)の色が滲んでいた。同時に、哀しみの原因はこれだったのかと、俺は理解する。


 スズガミ、モリスケ?


 初めて聞く名前だ。親父の口ぶりから想像するに、とても大事な存在(ひと)だったんだろう。


 この狭い田舎村じゃ、みんなが知人みたいなものだ。都会じゃ考えられないほど人と人との距離が近くて、時には、家族のような絆がうまれたりする。

 身近な人との別離は、心に大きな喪失と、哀しみと、あの時こうしておけば良かった、というような後悔に(さいな)まれることだってある。


「杜輔様の亡きあと、一人娘の凛胡(りんこ)様が、当主の座を継がれた」

「……凛胡(りんこ)、様?」


 不思議だ。名前を口にしただけなのに、懐かしさが胸のなかに広がっていく。


「先祖代々、天藤(あまふじ)家の長男は、須々上(すずがみ)家の当主にお(つか)えするという(なら)わしがある」

「そんな習わし初めて聞いた。……じゃあ親父も?」

「そうだ。オレは杜輔様にずっとお仕えしてきたんだ。オレの父もな」

「じいちゃんも……」

「父が仕えたのは須々上家の()()()()()()()だ。父は当主様が亡くなると、後を追うように衰弱していった……おまえも覚えているだろう?」


 じいちゃんの事は覚えている。大好きだった。

 俺が物心ついた時には身体が弱く、寝たきりの暮らしをしていた。物静かで、孫の俺にとても優しくて、天気の良い日は座椅子に腰かけて、縁側(えんがわ)からそよぐ緑を眺めていて……。

 そうしてある日、眠りにつくように、とても穏やかにその「生」を閉じた。


 ああ。そうだ……。

 俺はなんで忘れていたんだろう。

 親父はその時も泣いていた。じいちゃんと永遠の別れをした日のことだ。


 ……まだ小さなガキだった俺は、いくら話しかけても動かないじいちゃんを見て、なんだか恐ろしくて、わんわん泣いていた。そんな俺の横で親父も項垂(うなだ)れていたけれど、気遣う余裕なんてなかった。初めて味わう、とてつもなく大きな感情に、息をするのも必死だった。


 気付けば、目の前に背の高い男の人と、小さな女の子がいて、俺は奇妙な光景を目にした。

 女の子はずっと何もない場所を見ては、時折り、誰かと会話をするようにクチビルを動かしていた。その後、親父のそばにかけ寄り、まるで内緒話でもするように、耳元にこしょこしょと何かを囁いたのだ。

 親父の顔がくしゃりと歪んだあと、ぼたぼたと大粒の涙を流し、(しま)いには子供の俺みたいに声をあげて泣いて……、それから……。


『ありがとう、りんこちゃん』


 女の子に向かって、そう呟いたんだ。

 そうか。

 あの時のキミが、凛胡……。


(ひのと)、これからおまえにはオレの後を継いでもらう」

「わかってる。習わし……なんだろ?」

「そうだ。おまえはそのために此処にいる。天藤家の御役(おやく)を果たせ。当主様の「(まも)り人」として、生きるんだ ——」


お読み頂き、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 燃えワードが目白押し!! 若い女子の当主! 守り人!!(何も知らない) 堪りませんな!! 良きですぞー。これはだいぶ良きですー。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ