残念ドレスが生まれるまで2
「残念令嬢」12/2書籍2巻発売&12/3コミカライズ連載開始に感謝を込めて。
肉祭り開催中!
※今夜(12/2)感謝スペース開催予定。
詳しくは活動報告をご覧ください。
まさかの残念ドレス解説二話目です。
web第三章以降のドレス解説をどうぞ!
【残念な戦いのドレス 第三章「残念な戦い」より】
枯草狙撃手ドレス。
いつも激しい色合いですが、残念なのだから地味色があってもいいはず、ということで枯草色。
そこに狙撃手が潜みました。
ぱっと見は地味なくせに、目が痛いです。
あと、たぶん座るときに鏡がガシャガシャうるさいはず。
イリス「目が、目があぁぁーー!」
プラシド「イリスは可愛いから、眩しくて目を開けていられないよ……」
【婚約披露パーティーのドレス 第四章「残念に恵まれて」より】
光と影の歩く血塗れミラーボール。
めでたいお披露目なので、金と銀かな……と思ったら、こんなことに。
ファティマが視力を攻撃とか言うから、ピカピカです。
病み上がりに着てはいけないドレスですよね、何をしているのやら。
イリス「ミラーボールたるもの、自ら光源に近付かなくてはミラーの名折れ……!」
ビクトル「……ヘンリー様の趣味がよくわかりません」
【残念復活ドレス 第五章「残念、復活」より】
あけび&蛙の卵コッペパンドレス。
あけびの中身って、蛙の卵みたいじゃありませんか? という理由で量産されたコッペパン。
あけびだけを想像したらゆるキャラの着ぐるみっぽくなったので、気持ち悪さを追加しました。
「蛙の卵を挟んだ顔色の悪いコッペパン」を頭に乗せる勇気……!
まあ、ヘンリーを守るためですから!
イリス「ヘンリーのために蛙の卵を挟んだわ」(グイグイ押し付ける)
ヘンリー「やめろ、俺を巻き込むな」(グイグイ押し返す)
【交渉の場のドレス 第五章「悪役令嬢ですから」より】
盆提灯&バーベキュードレス。
盆提灯を久しぶりに見たら、綺麗だなと思いまして。
でも綺麗なドレスじゃ残念が足りないということで、精霊牛と精霊馬に登場してもらいました。
羞恥心復活&馬車移動のため、少し控えめなドレスです。(控えめとは)
イリス「バーベキューを追求するなら、ここにも肉を追加……?」
ベアトリス「随分と香ばしい迎え火と送り火ですね」
【ファンディスク応戦ドレス 第五章「緊急警報発令しました」より】
信号カラーのバウムクーヘンドレス。
同心円って、見ていると目が回るなあと思いまして。
せっかくの戦いなので元気な色にしました。
(何故そこで信号チョイスなのかは、もう憶えていません)
毎度のことですが、パーツが重そうです。
イリス「はっ! リリアナさんの炎で焼きバウムクーヘンのチャンスだった!?」
リリアナ「何を言っているのか、全然わからないわ」
【残念ポイント稼ぎのドレス 第六章「惹かれたところはどこでしょう」より】
原色の虹色フリルドレス。
初心に返ってフリルだらけにしてみました。
優雅な夜会に虹色のフリルの塊……ちょっと覗きたい。
ここはドレスと共に、ローストビーフも頑張りました。
イリス「地味に重いのよね。地味に暑いし。あと、地味にお高い」
ミランダ「毎度ありがとうございます」
【ヘンリー接近防止用のドレス 第七章「夜会は、戦です」より】
ビーズの簾ドレス。
ぐるぐる回って干物を乾燥させるアレ、愉快ですよね。
特にイカの足がびよーんと回る様は素晴らしい……ということで、イリスに回ってもらいました。
体力を奪いそうなドレスです。
あと、毎回思いますが実際に作るとなると手間暇と料金が凄そうです。
さすがは貴族令嬢!
本来の目的はヘンリーを遠ざけることですが、結果接近されまくるのはお約束。
イリス「おしりが痛いし、顔も痛い。……残念は痛みを伴うのね」
ラウル「さすが僕の肉の女神。痛みに耐える姿も美しいです」
【宮廷学校入学式のドレス 第八章「首席は誰ですか」より】
入学祝いのくす玉ドレス。
お祝いと言えば、くす玉パッカンですよね。
何故かトンネル開通のイメージだったので、それも取り入れています。
手袋のフリルは、設置の仕方次第で結構なホラー味があるような。
イリス「長年、陸の孤島だった地域に待望のトンネルが……」
イサベル「イリス、替えの手袋を縫い付けるのはどうかと思いますよ」
【対抗戦の装い 第八章「死ぬほど残念で、可愛らしい」より】
干物ビーズの髪飾り&蓑虫ローブ。
蓑虫ドレス(「残念の宝庫」にありますが、宝庫を全部拾うのは勘弁してください)の進化版というか劣化版というか。
もっさもさの蓑の中は可愛らしいワンピースというギャップの攻撃力で、騎士科も一撃!
これ、地味に重いと思います。
イリス「意外と好評な気がする。これなら、スリット入り蓑虫ドレス復活も……」
悪役令嬢ズ「――やめなさい!」
【対抗戦後の残念ドレス 第八章「黄金の女神と残念な小悪魔」より】
解けて薄汚れた寸胴雪だるま風ふわモコ物体。
雪だるまって、汚れて溶けると切なさ倍増ですよね。
でも白いモコモコは可愛いので、合わせたらおかしくなりました。
ダリアから奪った手のひらサイズのバケツは、もともと何用なのか気になります。
イリス「いつでもどこでもすぐに眠れる、残念印の寝袋! ……って売り出すのはどうかしら?」
ファティマ「いざという時には出資するわよ、イリスちゃん!」
【ダリアに抵抗した残念な装い 第八章「ヘンリー様のお楽しみ」より】
テントウムシの冬眠ワンピース。
イリスが作ったテントウムシ次第で、ポップにもなるし、ホラーにもなるワンピース。
どちらにしても、枯れ木の下にびっしりいるやつ、気持ち悪いので苦手です。
イリス「次はダンゴムシあたりをびっしりと……気持ち悪いけれど」
ヘンリー「気持ち悪いならやめろよ。何で挑むんだよ」
ということで、web本編全残念ドレス解説でした。
書籍で毎回新作残念ドレスを追加していますし、挿絵をつけて貰えたものもあります。
特に本日発売の2巻は新作ドレスの挿絵の威力がとんでもないことに(笑)
残念ドレス好きの方は、書籍「残念令嬢」もお見逃しなく!
※「後宮で皇帝を(物理的に)落とした虐げられ姫は、一石で二寵を得る」
連載開始! ランキング入りに感謝いたします。
中華後宮×光る蒙古斑ヒーロー
ショタから始まる急成長
イケメン皇帝の溺愛!?
「一石二寵」をよろしくお願いいたします!
「残念令嬢」
12/2書籍2巻発売!
12/3一迅社ゼロサムオンラインにてコミカライズ連載開始!
詳しい情報は活動報告をご覧ください。