表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
169/276

私が男だったら

 翌日、イリスはヘンリー除けのクッキーを持って、意気揚々とモレノ邸に向かった。


「ヘンリー様はもうすぐお戻りになる予定です。カロリーナ様のお部屋でお待ちになりますか?」

「うん。カロリーナの邪魔にならないなら、そうするわ」

 使用人に案内されて扉を開けると、そこには美しいベールをまとったカロリーナの姿があった。



「カロリーナ、すごく綺麗!」

 嬉しくなって駆け寄ると、カロリーナが笑みを返した。

 白いチュール生地は端が植物の蔓のようなデザインで囲まれていて、時折蔓の先からこぼれるように小さなビーズの花が咲いていた。

 

「これ、結婚式のベールでしょう?」

「そう。今は、私の身長に合わせてベールが最も美しく見えるように細かい調整中なの」

 調整中というだけあって、カロリーナが着ているのは婚儀のためのドレスではない。

 だが、ベールだけでも凛とした美しさが倍増しているのだから、当日のカロリーナは光り輝くような美しさになるのだろう。


「刺繍が細かくて綺麗ね。でも派手すぎなくて、カロリーナにぴったりだわ」

 何よりも、長身のカロリーナとロングべールの相性が素晴らしい。

「ありがとう。イリスもつけてみる?」

「やめておくわ。私じゃ、長さのバランスがおかしくて、せっかくの刺繍がもったいないもの」

 こういう時に、もう少し身長が欲しいと思うが、仕方のない話だ。


「似合うと思うけど。イリスの時には、お母様が興奮しそうよね。あんまり変なリクエストをされたら言ってね? 断っていいのよ?」

 カロリーナが心配しているのは、ファティマの残念ドレス愛好家としての部分だろう。

 だが、イリスとしては変なリクエストとやらにも少し興味があったので、曖昧に返答しておく。


「……もうすぐカロリーナはお嫁に行っちゃうのね。寂しいわ」

 何だか姉が嫁入りするような心境だ。

 相手はイリスも知っているシーロなのでその点は安心だが、寂しいことに変わりはない。


「モレノのお屋敷に来てもカロリーナがいないなら、意味がないわ。オルティス公爵家に遊びに行っても、シーロ様は怒らないかしら」

「イリスなら、いつでも大歓迎よ。もちろん、シーロ様もね」


「じゃあ、オルティスに行く! カロリーナに会いたいもの」

「なんて可愛いことを言うの? もう、連れて行っちゃおうかしら」

 嬉しくなって微笑んだイリスを、カロリーナがぎゅっと抱きしめた。



「……何をしているんだ?」

 落ちついた声の主は、扉の前に立ってこちらを見ている。

 思ったよりも早い標的(ヘンリー)の登場にイリスが驚いていると、カロリーナが抱きしめる腕に力を込めた。


「羨ましい?」

「ああ」

 ……何の会話をしているのだ、この姉弟。


「イリスが来たって聞いたけれど、カロリーナに会いに来たってことか?」

 少しがっかりした様子のヘンリーを見て、何やらカロリーナはにやにやと笑っている。

「私が男だったら、イリスは私が娶ったわ、きっと。……危なかったわね?」

「はあ?」

「ね、イリス?」


 笑顔のカロリーナと渋面のヘンリーに同時に視線を向けられ、暫し考える。

 カロリーナが男だとするとモレノの嫡男ということになるが、弟のヘンリーがいるのでアラーナ家に婿に来てもらえるかもしれない。

 そう考えると、悪くない。

 そもそもカロリーナだったら、ヘンリーのように攻撃的ではないだろう。


「……そうね。カロリーナのこと、好きだもの」

 イリスの返答を聞いたカロリーナはイリスの頭を笑顔で撫で、ヘンリーは眉間の皺を深めている。

 この質問は何なのだろうと思っていると、カロリーナが堪えられないと言った様子で笑い出した。


「あんたもそんな顔するのね。――安心して。私が男だったら、アラーナのおじさまにさっさと弾かれているだろうから」

「それ、安心することなの? 弾くって、何?」

「いいのよ、気にしないで。ヘンリーも、機嫌を直しなさいよ。イリスはあんたに用があって来たらしいわよ?」


 そうだ。

 ヘンリー除けを試しに来たのだった。

 うっかり、本来の目的を忘れかけていた。



「ヘンリー、ちょっと口を開けて」

「口?」

 イリスは持ち歩いていた包みからクッキーを取り出すと、有無を言わさずヘンリーの口に突っ込んだ。

 ヘンリーは特に抵抗することもなく、そのままもぐもぐと咀嚼している。


「どう? どう? 酷い? 酷いわよね?」

 感想を待ちきれないイリスは、期待に満ちた眼差しでヘンリーを見つめる。

「そのクッキー、何なの?」

 不思議そうにカロリーナに問われるが、答えが難しい。


 ヘンリー除けのために可能な限り苦くした紅茶で、口中の水分を奪い取るもさもさクッキーを作りました、とは言えない。

 どうにか、言える部分をつなげて説明を試みる。


「ヘンリー、ため、紅茶、クッキー、作った」

「……何で片言なの?」

「色々と、都合が」

 イリスが言葉を濁している間に咀嚼を終えたヘンリーが、静かに紅茶を飲んでいる。


「どうだった? 酷い? つらい?」

 苦情を言われる気満々のイリスだったが、当のヘンリーは涼しい顔だ。

「そうだな。ちょっと大人の味、かな」


 そんなわけがない。

 あんなに渋い大人がいてたまるか。

 これは、面倒見の鬼の面倒見が発動しているに違いない。


「気を使って回りくどく言わなくていいの。まずいわね? 正直、つらいのね?」

「……何で楽しそうなんだ」

「いや、その。正直な意見を聞きたくて」


 いけない。

 これでヘンリーを除けられると思ったら、顔が緩んでしまう。

 ヘンリーは訝し気にイリスを見るが、やがて諦めたように小さく息をついた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

-


「残念令嬢」

「残念令嬢 ~悪役令嬢に転生したので、残念な方向で応戦します~」

コミカライズ配信サイト・アプリ
ゼロサムオンライン「残念令嬢」
西根羽南のHP「残念令嬢」紹介ページ

-

「残念令嬢」書籍①巻公式ページ

「残念令嬢」書籍①巻

-

「残念令嬢」書籍②巻公式ページ

「残念令嬢」書籍②巻

-

Amazon「残念令嬢」コミックス①巻

「残念令嬢」コミックス①巻

-

Amazon「残念令嬢」コミックス②巻

「残念令嬢」コミックス②巻

一迅社 西根羽南 深山キリ 青井よる

小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ