表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
121/276

人並みって、どのくらいですか

「わかりやすく?」


「このハンカチにモレノの紋章と俺のイニシャルが入っているから、俺の所に届けられるんだ。イリスのイニシャルも入れよう」

「え?」

「二人のイニシャルを入れておけば、見た人にも俺達の仲が伝わるだろう?」


 イリスの眉間に一気に皺が寄り始める。

 何だか、ヘンリーが恥ずかしいことを言い出した。

 これは攻撃か。

 攻撃なのだろうか。

 警戒するイリスを見て笑うと、ヘンリーはソファーから立ち上がる。


「善は急げだ。今からやろう」

「今からって。……時間はあるの?」

 ヘンリーはいつも忙しいし、会いに来てもすぐ帰ることが多かった。


「今日は夜まで大丈夫。イリスと二人きりでゆっくり過ごせるよ」

 後半に余計な攻撃が付いてきたが、ゆっくりできるというのはちょっと嬉しい。


「……やろう、って。自分で刺繍するってこと?」

 ヘンリーはうなずくと、ダリアを呼んで道具を用意するよう指示した。




 ヘンリーはイリスに渡したハンカチを取り上げると、代わりに自身のポケットから取り出したハンカチを手渡す。

「互いに、相手のイニシャルを入れれば良いだろう」

 既に片方は刺繍されているのだから、確かにそうだが。


「だったらわざわざ交換しなくても、自分のイニシャルを刺繍する方が早いんじゃないの?」

「それじゃ、自分のハンカチに自分のイニシャルを入れて終わりだろう?」

「うん。それで良いじゃない」


「嫌だね。俺は、イリスが俺のイニシャルを刺繍したハンカチが欲しい」

「――は?」


 にこりと微笑むヘンリーを見て、イリスの眉間に再び皺が寄る。

 攻撃か。

 やはり攻撃なのか。

 これは、迎撃するべきなのか、撤退するべきなのだろうか。



「だ、大体、ヘンリーは刺繍できるの?」

「人並みには、できるよ」

 まさかの返答に、イリスは目を丸くする。


 一般的に刺繍は女性の嗜みだ。

 男性が刺繍をするのは珍しいが、そういう趣味もあるのかもしれない。

 なるほど、ヘンリーは意外と乙女な趣味を持っていたようだ。

 残念な乙女心のわからない男だが、自身の心は乙女だったのか。

 それは知らなかった、と婚約者の意外な一面に驚く。


「……何を考えてるか大体わかるけど、違うぞ。大抵のことは一通りできるように仕込まれてる、って言っただろう?」

 確かに、以前そんなことを言っていた気はする。


「でも、刺繍もなの?」

 絶対に侯爵令息に必要ないだろう。

 モレノの『一通り』の範囲が怖いのだが。

 この調子では、縫物や編み物もできそうだから恐ろしい。


「そういうイリスは大丈夫?」

「私は残念な人間だけど、一応女子よ?」

 曲がりなりにも伯爵令嬢として生きてきたのだ。

 最低限の趣味教養はこなせる……はずだ。


「なら、問題ないだろう」

 そう言われてしまえば、断りづらい。

 仕方ないので、刺繍を始めることにした。



 元々白いハンカチに白い糸でイニシャルを入れてあったので、それに合わせて白い糸を使う。

 いざ始めてしまえば、作業に集中する。

 やるならとことんやるという性質のイリスなので、綺麗に仕上げようと頑張った。


 しばらくの間集中して刺繍し続け、出来上がりに満足したイリスは自分の作品を見てうなずく。

 少し曲がった気もするが、あとは完璧だ。

 ふと視線を感じて見てみれば、ヘンリーがこちらを見て微笑んでいる。


「何?」

「いや。真剣なイリスを見るのも良いな、と思って」


 どうしよう。

 うっすらと攻撃の気配を感じる。

 少しばかり横に移動してヘンリーとの距離を取っておく。


「ヘンリーは終わったの?」

「ああ」

「なら、言ってくれれば良いのに」

「こうしてイリスの横顔を見る機会も、なかなかないからな」


「そんなの、見ても面白くないでしょう」

「……どうかな」

 そう言って、イリスの手にハンカチを乗せる。

 ヘンリーの刺繍した部分を見て、イリスは絶句した。


 ――滅茶苦茶、上手。


 ミシンで仕上げたかのように、寸分の狂いもない美しい出来上がりに、感動を超えて恐怖さえ覚える。

『人並み』の刺繍でこれなら、他の『一通り』のクオリティもさぞや恐ろしいのだろう。

 モレノの跡継ぎ、怖すぎる。


 イリスだって、別に下手ではない。

 だが、明らかに技量の差がある。

 しかも、ヘンリーの方が出来上がりも早かった。

 これは、女子としてかなり残念なことになっているのではないか。


 何だか恥ずかしいやら、情けないやら、申し訳ないやら。

 無言でイリスのハンカチを求めるヘンリーの手から視線を逸らすと、今度は言葉で求めてきた。



「はい。イリスの、ちょうだい」

「や、やだ」

「どうして?」

 何の邪気もなく問うところからすると、イリスの葛藤には気付いていないのだろう。


「……ヘンリーの方が上手だし。……恥ずかしい」

「何を言うのかと思えば。別に、イリスの刺繍、下手じゃないだろう」

 そう言って手元を覗き込むので、慌ててハンカチを下げる。

 下手じゃないのはわかっている。

 そうじゃなくて、ヘンリーの刺繍が機械レベルだから、見せるのが恥ずかしいと言っているのだ。


「両方のハンカチにイニシャルが二つ入ったんだから、このままお互いに持っていても良いんじゃない?」

 我ながら良案だと思ったのだが、ヘンリーの顔が曇る。


「それじゃあ、自分のハンカチに自分で刺繍して持ち歩く残念な男じゃないか」

「良いじゃない。残念ポイント稼げるわよ。万が一に備えて、ポイント稼ぎは大切よ」

 フォローしつつ、ハンカチを持った手を背中に回して隠す。

 すると盛大にため息をついたヘンリーが、イリスのそばに近付いた。


「……俺は、イリスのハンカチが欲しいな」


 顔が近付いたと思うや否や、耳元でそっと囁かれる。

 びっくりして固まった手からハンカチを取り上げられて、わざとやったのだと気付いた。



「――ずるい、卑怯!」

 取り返そうと手を伸ばすが、立ち上がって手を上げられては小柄なイリスに勝ち目はない。

 ぴょんぴょんと飛び跳ねるイリスを見るヘンリーは楽し気で、それがまた悔しい。


「イリスには、これ」

 ヘンリーに握らされたハンカチを見てみれば、やはり上手だ。

 色々悔しくて、頬を膨らませる。

 それを見たヘンリーは笑うと、そのままイリスの膨らんだ頬に口づけた。


 突然のことに、イリスは唖然とする。

 事態を理解すると、羞恥心が手と手を取り合ってイリスを攻め立てた。

「リ、リハビリ中だって言ってるのに!」

 抗議の声を上げるが、ヘンリーはしれっとして微笑んでいる。


「うん。だから、これで勘弁してあげる」


 あまりのことに、ついに羞恥心の限界が突破された。



「――馬鹿! しばらく、近寄らないで!」

 必死に叫ぶと、イリスは部屋を飛び出した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

-


「残念令嬢」

「残念令嬢 ~悪役令嬢に転生したので、残念な方向で応戦します~」

コミカライズ配信サイト・アプリ
ゼロサムオンライン「残念令嬢」
西根羽南のHP「残念令嬢」紹介ページ

-

「残念令嬢」書籍①巻公式ページ

「残念令嬢」書籍①巻

-

「残念令嬢」書籍②巻公式ページ

「残念令嬢」書籍②巻

-

Amazon「残念令嬢」コミックス①巻

「残念令嬢」コミックス①巻

-

Amazon「残念令嬢」コミックス②巻

「残念令嬢」コミックス②巻

一迅社 西根羽南 深山キリ 青井よる

小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
[一言] 片手間でミシン並みの刺繍とはヘンリー凄すぎですね~ 召使なしで領地の隅の屋敷に二人でやられても 家事一切できそうですね~ これで得意なことをさせたらどんな出来上がりになるのでしょう
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ