表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

人をダメにするソファに勝った日

作者: 鵜塚 夕


 スティックのりが目の前に落ちている。


 ほんとうに目の前、寝転んだカーペットの上にね。


 このスティックのりは、さて、いつからここに転がっていたのだろうか。


 書き置きの御朱印用紙を御朱印帳へ貼り付けたときからだろうか。それとも、封筒に84円切手を貼り付けたときからだったのだろうか。



 これの持ち主は、ずいぶんと怠惰な性格のようだ。すぐそばにあるというのに、ただ眺めるばかりでちっとも動こうとはしない。


 ふと、思いいたった。もしかすると。もしかするとだよ、これはわたしへのプレゼントだったりするのだろうか。そうなのかな、そうだったのかな。そわそわするね。わくわくしてきた。そうか、そうだったのか。



 お伺いは立てた。ちら、ちらと何度も顔を仰いだし、しっぽも数度、ゆらりゆらりと揺らしもした。ぷすー、と鼻息だって鳴らしたのだ。



 それの持ち主は、どこを見ているともわからぬ目で、ただただそれを眺めているばかり。だらりと力なく落ちている手。深々と人をダメにするソファに沈みこみ、無気力さをまとってダメになっている。とても、さまになっていた。



 もう一つ、ぴひゅー、と鼻息を鳴らす。

 

 …あとで、顔を洗っておくことにする。




 そうして、目を見開き、視線を外さず、狙いを定める。瞳孔が広がったような感覚になり、視界がチカチカと明るくなった。姿勢を落とし伏せる。手足で足踏みし足場を確認し、ついでとばかりもう一度ふみふみふみと足場を確認する。視線を外さずにもう一度足場を確認し、しっぽをゆらし、さらにもう一度後ろ足で足踏みをする。


 そうして、やっぱりもう一度ふみふみふみと足場の確認をして、ぶん、ぶん、としっぽを地面に叩きつけ、駄目押しとばかりにもう一度後ろ足で足踏みし、たところで


 …視線を感じた気がした。


 ちらり、と一瞬、目線だけを向け見上げる。






 ぶっっふぁ、ぐぐふぉっっっ!!

 


 

 

 

 …すっげぇへんな鳴き声で震えだした。

   ぐ、ぐごぉっ、ふ、ふふふっっヒーっ





 ちょっと、なんでか、なんとなくだけれど、ほんのすこぅしだけ、イラッときたので、バシンッとパンチを一つお見舞いしてやった。



 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] スティックのりを自分へのプレゼントだと思ってしまう主人公の猫さん、可愛いですね。最後のパンチもほっこりします。
[良い点]  毛玉ちゃん、モフモフはやっぱ可愛いですね! [気になる点]  特になし!
2021/01/21 05:13 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ