表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/16

11.ヴァルトの戦い 2

第11話 

ヴァルトの戦い 2


  ユン総長と騎士団、貴族らは出撃して行った。


 エルマー以外の電撃隊の仲間は、ユン総長らと出撃して行った。

 自分も志願したが、却下された。

 何故だ!


 実家の戦力と合流して欲しいと言われたが、実家からは『援軍は出さない』と母上から連絡があった。

 なら、自分一人でも!?



 さて、総長率いる北の騎士団は国境まで、行くも敵は見つけられなかった。

 まさか、すれ違うはずも無い。

 

 

 あぁ、川が邪魔で動きが制限される。

と、思いきや、朝靄の向こうに、新生王国軍が移動しているではないか!

「敵軍、発見!」

「川を渡らせるな!」

 檄が跳ぶ!?


 マスケット銃、野戦砲、射石砲の準備が、直ぐに整った。

 騎士団は練度が違う。戦うことにかけては、何処の軍隊よりも優れている。


 それを見て、歓喜の声を上げたのは、スピィ伯爵の息子のラウレンツだった。


「さすが騎士団! 殿下も来れば良かったのに!」

「本当ですわ! お姉さまもそう思いませんこと?」

「まあ、マーガレットったら、エルマー殿下がお気に入りなんですね」

 貴族子女達の笑いが漏れた。


 新生王国軍は、騎士団のあまりの迎撃体制の早さで進軍を止めた。

 そして、川を渡ることが出来ないので、撤退を始めたのだ。

 

「追撃か?」と、逸る貴族子女達。


 しかし、ユン総長の指示は、“迂回して川を渡る”だった。

 こちらが川に入れば、相手も迎撃するのだ。危険を避け、川の上流に回り、追撃をする参戦を総長は取った。


 しばらくして、騎士団は新生王国軍を見失った。


 若い貴族子女達は焦っていた。

 この戦いで騎士の称号が欲しい。実戦で称号を掴みたい。


 しかし、ユン総長は焦りもなく、淡々と進軍を指揮していた。


 どのみち、狭い範囲内、逃げ切れるものではない。


 敵を追いかけて、日が暮れ、その日は野営となった。


 そこに、情報が流れてきた。

「新生王国軍は、この4キロ先のウル村を襲撃! 皆殺しにした。女は胸を切り裂かれ教会に集められて火を付けられ、村は全滅した」


 騎士、貴族、問わず皆が立ち上がった。

 怒りに震える者、叫ぶ者、皆、様々な感情が込み上げていた。


 そこに、ユン総長が現れた。


「しょ、諸君んんん! 今の話を聞いたか?

 これで良いのか?

 このままで良いのか?

 これを黙って、見過ごして良いのか?

 否!?

 良いわけが無い!

 敵は我軍より、数では勝っている。だが、我軍の練度を見よ! 我軍の規律を見よ! そして、敵はカスであると!」


 騎士の中から、

「そうだ! 総長の仰るとおりだ!」

「そうだ!」

「そうだ!」 


「このまま、夜間でも進軍しようぜ! 今すぐ助けに行こうぜ!」

「おう、行こうぜ!」

「すぐ行こうぜ!」


読んで頂き、ありがとうございます。

短期集中連載も11話です。

あと4話ですので、よろしくねぇ♪


本編もよろしくです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ