表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Zero-Sum Game supported by 『Transport Gaming Xanadu』  作者: 秋乃晃
SeasonX

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

31/40

第31話 陽光都市 〈4〉

 ウサギは、迷いなく、《《両方を選んだ》》。

 すなわち、あたし(※助手の姿)を守るでも助手(※本来の飼い主だけどあたしの姿)を連れて逃げるでもなく、二人を戦わせないためにコケムストリに向かっていった。


「んなー!」

「コケーッ!?」


 逃げるとばかり思われていたデカいウサギが逆に突っ込んできて、散り散りになるコケムストリたち。

 コケムストリの中でも一番デカいやつ――さっき鶴の一声ならぬ鳥の一声をあげたトサカのデカいやつの首根っこを掴んだウサギは「うー!」と気合いを入れるとその首をへし折った。


「コッ」


 鳴かない鳥はただの鶏だから、血抜きしたら美味しく食べられそう。


「やるじゃん」

「うなー」


 あたし(※中身は助手)がウサギの頭をなでようとしたが届かないので、ウサギがしゃがんでいる。

 鶏肉、久しぶりに食べるかもしれねぇな。


「コッコー!?」

「コケー!」

「コケッコッコッコッコ!」


 コケムストリらはというと群れのカシラがやられたせいでちょっとした混乱が生じている。

 逃げ出そうとするやつ、ウサギに立ち向かおうとするやつ、そいつを止めようとしているやつ。


「うー! なー!」


 ウサギが事切れているカシラを掲げて威嚇した。

 お前らもこうなっていいのか、とでも言いたげだ。


「コケェー!」

「コケッ!」

「コケコケェー!」


 一斉に離散していくコケムストリたち。

 そうだよな。

 こうはなりたくないよな。

 これで立ち向かってくるやつがいたら大したもんだよ。


 ホンモノのチキンはチキンよりチキンだった。


「邪魔ものはいなくなって、……ん?」


 敵はいなくなったがバッジ探しが進んだわけでもなし。

 ここからこのだだっ広い草原をまた探さないといけないわけで。


「どうした?」

「いや、このコケムストリ? 《《トサカになんかついているような》》……あっ」

「あっ」


 オレンジ色の、丸っこい、《ソーラーバッジ》がトサカの両サイドについている。

 これは誰かにつけられたものっぽくないか。


「もしかして、このバッジのパワーでデカくなったとか?」

「あるかもしれねぇな」


 ウサギが「な!」と言いながらその二つのバッジをむしり取って、あたし(※助手)に手渡す。

 ただ探してたら日が暮れるところだったなァ。


 襲ってきてくれてよかった。

 メシも確保しちまったし。


「元の肉体に戻してもらうとするか」


 あのカゴメとかいうネコを探さないとな。

 この《ソーラーバッジ》を証拠として見せてやらなきゃ。


 というか、カゴメがこれをくっつけたんじゃねぇの?

 自然にはくっつかないだろ、これ。


「四方谷さんは、戻りたいですか?」


 あたしが陽光都市パスカルの方角に歩き出すと、助手はあたしの姿で妙なことを言ってきた。


「あ?」

「俺はぶっちゃけこのままでもいいんですけど」


 何言ってんの。

 助手、頭打ったか?


「このままだと専用装備が使えねェじゃねーかよ」

「……それはそうなんですけどね」

「助手だってカード使えないのは不便じゃねェの? ここから先、ウサギだけで戦っていくわけにもいかねぇだろうが」

「うなー!」


 ウサギがあたかも『自分一羽でいけます』と主張するかのように声を荒らげた。

 コケムストリ程度ならいけるだろうが、次の相手がどんなのだかもわかんねェのに?


「四方谷さんとしては、俺になれてどうでした?」

「んー……まぁ、悪くはねェかな。助手はデケェから、視座が高くなるってぇの?」

「この姿のまま専用装備だけ使えるようにしてもらえませんかね」

「そんなうまい話はねェだろうよ」

「ないですか……」


 助手が本当に残念そうにしているので、大天才のあたしとしては「話だけはしてみようや」と提案して、カゴメにも話はした。


「えー。だめですよォー」

「そこをなんとか」


 食い下がる助手に、困った顔をしているカゴメ。

 だめなもんはだめなんだろう。


 さっさと諦めて、次の都市に行くぞ。

 次は、常夏都市ガレノス、だっけか?


参宮(さんぐう)拓三(たくみ)さんは四方谷(よもや)拾肆(じゅうし)さんとして、《《人生をやり直したい》》んデスカー?」


 うん?

 あたしは第四世代オルタネーターだから、人間ではない。

 だから、人生ってもんはないんだが?


 オルタネーターとして、人間のために、侵略者をあの世界から追い出すのが、あたしの役目。

 それ以外にはない。


「変なこと言うんだなァ、このネコちゃんは」


 助手があたしになって、あたしが助手になったら、あたしは助手としての人生を、――うまく歩けるかどうか。

 大天才なあたしと違って、助手は抜けてるところがあるからなァ。

 あたしが助手になったら完璧すぎてバレるよな。


 あたしが人間になろうだなんてそんなおこがましい話はねぇよ。


「さっさと元に戻してくれよ。あたしは急いでるんだよ」



【Next→常夏都市ガレノス】

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ