排水口の機嫌がわるいです(貧乏あるある)
ご機嫌いかがでしょうか? 部屋の水道管が詰まっているソウ マチです☆
さすが築50年を超えるボロアパート。やってくれるぜ……!
水の流れが遅いな……と思っていたのです。お風呂に入った後に浴槽の栓を抜くと、洗い場に水が5cmくらいたまる。今どきのアパートなら排水は排水口へ直接流れるのですけれど、昔のアパートなので床に流れた後で排水口へ流れるようになっています。おかしいと思って管理会社を通じて水道屋さんに来てもらったのですが「昔の建物だから水道管がサビなどで細くなってる。どうしようもないから、あきらめて」そう言われて終わり。流れた水が溜まっている間にブラシでこすれば風呂場の掃除もできるので「そんなもんかな?」と気にしなかった。
そう言っているうちに台所の排水がおかしくなった。お皿を洗っているとシンクに水が溜まる。どうやら流れが遅くなっているらしい……。たまになので気にしないでいたら排水口から「ゴボゴボゴボ!」と音がするようになった。けっこう大きな音なので夜中に聞こえると「なにごと!?」と飛び起きていました。でも音だけならいいか……と放っておいたら、水が流れなくなってしまった。流れないことはないのですけれど遅すぎる! お皿を洗ってゆすごうとすると流した水がシンクに溜まる! せっかく洗ったお皿が油の浮いた水で汚れてしまうのです! キイイ!!
どうしたもんかとご近所さんに相談したら「〇〇号室の〇〇さんちは排水口の水が噴き出して、床が水浸しになったらしい」そう言われました。汚水で床が水浸し! そんなのイヤです!
あわてて管理会社に電話をして水道屋さんに連絡してもらいました。水道屋さんから折り返しの電話があって見に来てくださることになったのですけれど、お互いの都合が合わない。やっと決まったのは四日後です。水道屋さんが「大丈夫? それまで困るでしょ?」と言ってくださったけれど、都合が合わないのでどうしようもない。
そして昨日から排水口のご機嫌が最高に悪くなっています! ずっとゴボゴボ不満そうに言ってるし、水を流す気はないらしい。ちょっと水を流しただけでシンクに水が大量に溜まります! こんなんじゃ料理する気にもならんわ!!
ふだんは当たり前と思っていましたけれど、排水がすみやかに流れるって素晴らしいですね! あの素晴らしい日々にもう一度帰りたい!! もしこのまま治らなかったらどうしよう……。引っ越しでしょうか? 私の住んでいるアパートは地域で一番安い家賃なのですけれど、私はラッキーなことにさらに値引きサービスが適用されています。以前に部屋を貸し出した際、借りたい人がいなかったらしく家賃が安くなっていた。その後は部屋をリフォームして貸すようになったので、借りたい人が続出して家賃はうなぎ昇りになりました。同じ広さのアパートで2倍以上の家賃です!とは言うもののリフォームした部屋には給湯器がある(私の部屋はお湯が出ない)し、フローリングだし(私の部屋は畳)、脱衣洗面所やシャワーまである(私の部屋は無い)、クーラーやWi-Fi完備(私は自前)。
そしてコンセントがたくさんあるらしい!!(私の部屋は6口しかない!!)
古くて設備もありませんけれど、日当たりは最高だし広くて静かです。何より家賃が安い!! どうしたもんでしょうかねぇ……。って、引っ越すお金ないですよ!! 前みたいに「あきらめろ」って言われたらどうしよう……。お風呂ならあきらめるけれど、台所はちょっと……。
困ったものです……。