表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

1. プロローグ

初めての投稿です。多分短いと思いますが、投稿してみます。読んでくださると嬉しいです。


 カチャカチャ……。もぐもぐ……。


 5月、桜は散り暑さが見え隠れし始めた平日の朝、笠木(かさぎ)家では黙々と朝食をとる音だけが響いていた。


 笠木(かさぎ)家は高校二年の直弥(なおや)と、三十九歳社会人の孝司(たかし)が親子で二人暮らしをしている。二人とも朝に弱く、普段朝食時に会話はほとんどない。だが、この日はいつもとは違った。


 直弥(なおや)は一度口に含んだものを飲み込むと、箸を丁寧にテーブルの上に置いた。

 何かを感じ取ったのか孝司(たかし)も、箸は置かなかったが口の中をごくんと飲み込み直弥(なおや)の動きを待った。


 それは大事な話が始まるような雰囲気で、しかし口調はまるでテーブル上の醤油をとってくれと言う程度の淡々とした調子で直弥(なおや)は口を開いた。


 「親父、妹が欲しい」

 「急すぎる!」


 あまりの単刀直入すぎる申し出に、孝司(たかし)は思わず叫んでいた。しかし、その内容については、さほど驚いていなかった。孝司(たかし)は、はぁと息をついて呆れた声を出す。


 「直弥(なおや)ぁ、おまえまーた夜遅くまで妹もののゲームしてただろ。昨日かわいい声が響いてきてたぞ」

 「ん? 昨日は妹が六人出てくるゲームだったからなぁ、どの子の声だろう?」

 「それは別にどうでもいいわっ。それより急にどうしたんだ? 妹が欲しいだなんて」


 誰の声か真面目に考え出した直弥(なおや)に対して、食事を再開しながら孝司(たかし)がそう尋ねた。


 「別に急ってこともないんじゃね? 俺から出る話題八割が妹絡みだし、昔から妹ってどうやったらできるのか聞いてたじゃん」

 「いやまぁ確かに昔はそうだったが、今はもう妹のでき方知ってるわけで、そうなるともう直弥(なおや)に妹ができないことは、おまえも知ってのとおりなんだが……」


 孝司(たかし)の妻、直弥(なおや)の母である笠木(かさぎ)里湖(さとこ)は、もともと身体が弱かったため、直弥(なおや)を産んですぐに亡くなっていた。

 孝司(たかし)は、息子を残してくれた母のために前向きに頑張っているし、直弥(なおや)は母のことは顔写真と話に聞いている程度なので、里湖(さとこ)の話題で暗くなることはない。


 「昨日のゲームさぁ、六人中二人は実の妹じゃなかったんだよ。一人は親の再婚相手の娘で義妹、もう一人は妹分だったんだ」

 「妹分は妹じゃないだろ……」


 淡々と説明する直弥(なおや)に、孝司(たかし)が再び呆れた声を漏らす。そんな父を気にもせず直弥(なおや)は続ける。


 「妹分づくりは昔チャレンジしたことがあるんだが、失敗したんだ」

 「チャレンジしたんだ!?」

 「ああ。だから親父——」


 一拍おいて、直弥(なおや)はここ一週間で一番真剣な眼差しで告げた。


 「義妹つくるために再婚してくれ!」

 「不純!」


 間髪入れずに孝司(たかし)がかえしたところで、少し離れたところから音がした。


 カチカチッ。ガチャッ。

 笠木(かさぎ)家玄関扉が開いた音だ。


 「お、美友(みゆ)ちゃんが来たんじゃないか、直弥(なおや)

 「やべっ、もうこんな時間だったのか!」


 直弥(なおや)が慌てて朝食の残りを食べ始めると、足音がリビングに近づいてくる。


 「直弥(なおや)ー、起きてるー?」


 明るい声でリビングに現れたのは制服姿の香椎(かしい)美友(みゆ)。腰あたりまで伸びた空色の髪に、スラっとした体躯、綺麗な瞳が特徴的な女の子で、直弥(なおや)の幼馴染だ。


 直弥(なおや)がよく寝坊するので、美友(みゆ)に家の合鍵を渡しておいて、寝ていた時は起こしてもらっているという、なんとも贅沢な話だが、家が隣同士で学校も同じということもあり美友(みゆ)は快く引き受けてくれている。


 「あ、おはよう直弥(なおや)孝司(たかし)さんもおはようございます」


 二人を見つけると、明るく挨拶をする美友。それに孝司(たかし)が返事をする。


 「おはよう美友(みゆ)ちゃん、いつもわるいねー」

 「いえ全然、好きで引き受けているので」


 美友(みゆ)が返すと、次は直弥(なおや)が食事の手を少し緩めて口を開いた。


 「わるい美友(みゆ)、すぐ行くから先に外に出といてくれ」

 「わかった。それじゃ、孝司(たかし)さん行ってきます」

 「うん、気をつけて」


 美友(みゆ)は小さくお辞儀すると、玄関に歩いていった。それから直弥(なおや)も朝食を掻き込み出発の準備を済ませる。


 「それじゃ、行ってきます。あっ、さっきの再婚話、冗談だからな?」

 「あたりまえだっ。いってらっしゃい」


 そんな挨拶を交わした後、直弥(なおや)は少し急ぎ足で玄関に向かった。



 一人残った孝司(たかし)は、少し考え込む顔をして呟いた。


 「妹かぁ。直弥(なおや)の頼みはなるべく聞いてやりたいが、再婚は無理だなぁ。……いや待てよ」


 孝司(たかし)は何か閃いたような表情で固まりはじめた。数秒後、


 「まあ何にしろ、オレも早く出発するか。ってあいつスマホ忘れていってるじゃないか。やれやれ」


 それから、そそくさと家を出る準備をしはじめた。

読んでくださった方がいたら、誠にありがとうございます。

続きを考えてる、っていうかそっちが書きたい内容になってくるんですが、頑張ってみようと思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ