表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/113

登場人物まとめ2

登場人物まとめ会 第二弾。

新しいメンバーの覚え書きとこの後のエピソードの伏線もかねて。

【安藤莉凰】

本来ボケ役のはずがツッコミのニッチが不在で、不慣れなツッコミに回ることになった。

アンナとカッチンに加え、ツッコミ役を期待されたミクリンのまさかの大暴走には疲れ果ててしまった。

ニッチの偉大さと今までの苦労を痛感している今日この頃。


【岡部安奈】

今回の事件には心に来るものがあった。

香利奈さんの様に、その内自分の両親と向き合わねばと思うが勇気はまだ出ない。

ミクリンの趣味嗜好は理解できないと感じたが、相手も同じことを感じているのは気付いていない。


【御厨姫香】

中ニの時に英語の学習用にとアマ○ンで買ったニンスレの原書に結構はまったが、英語学習の助けには成らなかった。

中三の時に英語のヒヤリングの為ヨウツベで見たモンティパイソンに結構はまったが、ヒヤリングの助けには成らなかった。

平坦な女子高生ニンジャと馬上のスコットランド人がお気に入り。

ちなみに通学自転車は、イーストボ○イにするかアルベ○トにするか迷ったが、電動式があるのでアルベ○トにした。


【新田千絵】

後から他のみんなが、よその家庭事情に首を突っ込んだと聞いて激怒した。

ナイーブな家庭の話には特に気を使う方なので、アンナとミクリンの月曜日の休み時間と昼休みはニッチの説教に費やされた。

ニッチが小六の時に両親が離婚したが、その後の母の苦労を知っているのでこういう繊細な事象には敏感なのだ。 


【兵頭綾乃】

幼稚園の時母を亡くし、お祖母ちゃんに育てられた。

そのお祖母ちゃんも小四の時に亡くし、代わりにお義姉さんと義妹ちゃんができたので二人は心の支え的存在。

お餅とおうどん好きはお祖母ちゃんの影響。


【兵頭香利奈】

カッチンのお義姉さん。

カッチンからはお義姉さんと呼ばれている。

一人称はわたし。

ウサピョン商業高校の三年生。

メル〇リで五千円で買ったポコポコ走るパープルの中古のディオに乗っている。

普段はスピードが出ないが緊急時に思いが通じると凄まじいポテンシャルを発揮するこのスクータは絶対手放さないと心に誓った。


【兵頭瀬利香】

カッチンの義妹。

一人称はわたし。

カッチンはセリちゃんと呼んでいる。

唐揚げとお寿司が大好きな小学校四年生。

綾乃おねえちゃんに気を使って、好物におうどんも加えている。

香利奈おねえちゃんも好きだけれど、綾乃おねえちゃんのほうが大好き。

本音を言うと勉強を教えてもらうときの綾乃おねえちゃんはこわいからちょっと嫌。

でもおかげで小学校ではいつの成績は優秀で先生に褒めてもらうので辛抱して頑張っている。


【兵頭銀次郎】

カッチンのパパ。

別名:地獄送りの兵頭。血桜兵頭。

見た目はヤクザ、中身は極道、しゃべる言葉は暴力団。

昔から桜の代紋一筋で家庭を顧みなかったので今の状況になったと反省はしている。

ただ義理の娘たちより実の娘に煙たがられているのは地味にショックだった。


【ミクリンママ】

ポンポコ会計事務所の主任会計員。

事務所は常に修羅場でほとんど家に帰れない。

ご主人は大手企業の優秀な営業マンで出張が多い。

旦那とは休みの日などに出張先でデートなどしているので夫婦仲は良いが、そのしわ寄せは息子と娘に行っている。

割とチャッカリした夫婦である。


【西爪純一郎】

入学当初から奇行が多くクラスで浮いていた。

不登校になりかけていたが、龍崎と青山が足繫く通い学校に出てきてみたらリオたちに興味をひかれた。

中間テスト期間中のハートカッチンマン軍曹の言動に感じるものがあり、今はクラスメイト全員のボイスサンプリングに全力を振り向けている。

アンナとミクリンのボイスサンプルは悪夢庵(ないとめあん)で採取できたが、ニッチとカッチンのボイスサンプルはまだ不十分、本命のリオの声は四天王の堅い守りに邪魔されてまだ攻略できていない。


【青山弘明】

クラス副委員長で今回の文化祭のクラス実行委員長。

小学校ではサッカーとミニバス、中学校では卓球部で地区大会準優勝、高校に入ってからはラグビー部と脳筋ポイが成績はクラス四位と優秀。

龍崎の私利私欲のたくらみでクラスの厄介事を押し付けられているが、クラスの為だと非常に好意的に受け止めている。

龍崎の私利私欲が自分の関心を買う事だと知っているので嫌とも言えない。


【北野亘】

爽やかなイケメンのナイスガイ。

恋愛には積極的で一学期から四組の春風に猛アタックするも、夏休み明けに振られてしまった。

結局春風のクラスメートで友人の黒田佐和子とつき合い始めた。

この男、割とメゲナイ良い性格をしている。


【龍崎花梨】

試験前にリオとミクリンを煽ったせいで中間試験は大変な事に成った。

四人には少しは悪いと思っている。

最近のアンナの馴染み具合には満足しているので、リオとの約束を果たす為に頑張っている。


【安藤誠一】

安藤家の長男で、リオのお兄さん。

彼女いない歴23年の23歳。

社会人二年目の大手鉄鋼所に勤める会社員。

一年目は仕事で手いっぱいだったが、二年目に入り余裕ができたせいかアウトドアに目覚めた人。

形から入るタイプのようで、軽の四駆にキャンプ調理セット、ハンモック、シュラフと揃えているがテントはまだ持っていない。

ソロキャンパーを自称しているが朝出て昼には帰ってくる。

リオ曰くボッチピクニッカー。

下にはリオと、リオの姉の莉鳳(リホ)が居るが、妹達には甘い。

取り合えず次回から閑話を挟みます。

本編は閑話を二話挟んでその後二日休んで金曜日から再開予定です。

金曜日から又話が動き始めます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ