表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
138/318

138.寄り添う夜 迎える朝

涙が枯れることは あるのだろうか…


ライルを抱き締めて 声の限り泣けば、その温もりが恋しくてさらに強く力を込めた。声が枯れれば ライルの静かな息遣いが真緒を慰めた。

夜が明けたら、ライックが迎えに来る。

そうしたら引き離されてしまうかもしれない。


真緒は掛物を捲ると、ライルの身体に自身のそれを添わした。怪我のない肩を少しだけ持ち上げて広げると

そこに身体を滑り込ませる。ライルの鼓動が真緒の頬に伝わる。そっと上下する胸に指を滑らせる。

ぎゅぅ、力を込めて抱き締めればライルの香りがした。

「大好き…愛してる」

鼓動に向かい想いを告げれば、乾いたはずの涙が溢れてきた。その涙を拭うことなく、唇を合わせる。乾いた唇は熱を持たず、真緒は温もりを求めて更に唇を重ねた。

(オーロラ姫は王子様のキスで 目覚めたのにね…)

貴方は目覚めないのね…

表情の変わらないライルの顔を見つめ、切なく締め付ける胸の痛みを、布越しに伝わる温もりで癒した。温もりが冷めぬように身体を寄せれば、自然と眠りに誘われた。


ずっとこのまま、時が止まればいいのに。


白み始めた空が、真緒をどん底へ突き落とした。

夢なら醒めないで。

そんな希望(のぞみ)も打ち砕かれ、絶望の中に希望の欠片を探して抱き締めた。

そして、心に灯した 決意。

(私が貴方(ライル)を護る…)

温もりを手放すのは、身を裂かれる思いだった。

その想いを振り切るように唇を重ねて

「愛してる」

と囁けば、ライルの唇が、真緒の想いが灯ったように淡く色付いた。

自身のネックレスを外し、ライルの指環と重ね彼の胸に合わせた。その上に重ねた手に唇を落とすと、未練を断ち切るようにその身体を離した。

(貴方に生きていて欲しい。笑っていて欲しい)


━━だから、いくね


開け放たれた窓から、庭へ降り立つと振り返らずに朝霧濃い森へその姿を消した。



濃い朝靄の中、渡りの樹は真緒を迎えてくれた。

湖の澄んだ水面が 風を受けて波状を描き、水を含んだ風は真緒を優しく包み 迎えてくれた。


渡りの樹は【待っていた】


あぁ、帰ってきたんだ…。込み上げる想いが溢れ、渡りの樹の幹に腕を回す。身体の奥から湧き上がる温かいものが、瞳から雫になって流れ出る。

幹に身体を預け、大樹に抱かれる心地良さに溺れる。

『渡りの樹は渡り人の真の願いを叶えてくれる』

ヤシアのその言葉を信じる

私の願い 真の願い


━━━お願いがあります

私の愛しい人、ライルを助けてください

私は消えても構いません

でも、元の世界へ還さないで

この世界の風となり 大地となって

彼が生きるその傍で ずっと 見守りたいのです


渡りの樹の温もりに鼓動を感じる

それは自分のものかもしれない

樹の生命かもしれない

渡りの樹に自身が溶け込み、ひとつになるような感覚が真緒を包んでいった


いつでも貴方(ライル)の傍にいるわ…

真緒の瞳から 一粒 雫が流れ落ちた



主の居ないベッドを呆然とみつめるエイドルに、イザが声をかけた。

「…居ないのか?」

ビクッと身体を震わせるエイドルに、責めてるわけじゃない、とイザは続けた。熱を感じないシーツは、夜のうちに抜け出したことを伝えていた。

さて、何処に行ったのか…、思案しながらライックを思い浮かべる。

珍しく思い詰めていた横顔がチラつく。

「…着いてこい」

イザはある場所を目指して歩き出した。


「…やはりあなたですか?」

ライルのベッドサイドに立つライックの背にイザは声を掛けた。エイドルも続いて部屋へと足を踏み入れたる。その声に応えず、じっと何かを見つめるライックの視線を追えば、目覚めぬライルの胸元で止まった。そこには真緒のネックレスが指環と重ねられていた。

「マオはここに居たのか…」

でも、姿が見えない。

「マオの気持ちの整理をさせたかった。

いや違うな、ライルをひとりで逝かせたくなかった」

寂しげな笑いを浮かべて呟けば、ライックは黙り込んだ。そして首を横に振る。

「いや、違うな。マオと触れ合えば、奇跡が起きるかもしれない。そんな願い、希望、かな」

らしくないな、自嘲的に笑う声は乾いていて、ライックの心を写しているようだった。

幼いライルを、ニックヘルムの代わりに育ててきたのはライックだ。そして、決して口には出さないが、自身が間に合わなかったことをずっと悔いているのだ。

「マオは別邸の庭にいた。だから、ここに連れてきた」

そして泣き崩れたマオを、ライルとの時間を持てるようにと二人だけにした。


では、マオは何処に行った?

部屋をグルりと見回せば開け放たれた窓が目に入った。

「渡りの樹…」

エイドルが呟いた言葉に、ライックとイザは突然駆け出した。

渡り人の真の願いを叶えると言われている樹。

未久が消えた場所。

ライックは何度も心の中で繰り返す。

頼む、マオ!還らないでくれ!

ライルが目が覚めたとき、傍にいてやってくれ!


18年前の想いが、イザの心に蘇る。

渡りの樹に消えたミク。

この国の平和を願って、国王が幸せになることを祈って身を引いた。

頼む、ミク。マオを…連れていかないでくれ!


振り返らずに走る二人の後を必死で追う。

エイドルの胸には怒りと悲しみが混じり合い、マオを許せない気持ちが支配していた。

何故、俺を頼らない。オレなら、ひとりで泣かせたりしないのに!そんなに信用できないのか?

頼りにならないのか…?


三者三様の想いを抱いて、渡りの樹を目指す。

朝靄の残る森は、しっとりと重い空気が漂う。それは渡りの樹に近づくにつれて増していった。

乱れた息を整えることもせず、渡りの樹まで駆けつければ、眩いばかりの光の粒子が何かを包み込んでいた。それは次第に融合して大きさを増し、それに比例して輝きを増した。直視できないほどの眩しさに、目を細めその正体を探る。

「マオ!いくな!」

その光に向かってライックは叫ぶ。

それは18年前にもみた光景。

渡りの樹に抱かれるように吸い込まれて消えた、ミクの姿と重なった。

迷いなくその光に手を差し伸べれば、より輝きを増した光の集まりに弾かれた。

その光の影で、湖面が波立つ。

エイドルは湖に近づくと、波立つものに向かい飛び込んだ。それは渦巻く水の中。細かい泡に包まれた人影が見えたが、湧き立つ泡によってよく見えない。

渦に向かって身体を進めれば、強い力で弾き飛ばされた。

(マオじゃない!)

一瞬捉えたその姿は、白髪の女性だった。

穏やかな微笑みを浮かべ、エイドルに向かって微笑んでいたのだ。

『…大丈夫…あの子はきっと、還るわ…』

脳内に木霊する柔らかな声は、エイドルを深く意識の沼へ誘う。弾かれて 意志とは関係なく水面へ押し出される。

「しっかりしろ!」

強い力で身体を揺さぶられれば、ぼんやりした視界の先にイザがいた。

溺れたのか…

何度も頭を振り、意識を呼び戻す。

渡りの樹は、静かに存在していた。

眩しい光は収束し、朝日が水面に反射して光を放つのみ。

「…マオは…?」

エイドルの問いに、二人は答えない。それが答えだった。

エイドルは震える手で幹に触れる。

ゆっくりと擦れば、じんわりと温もりが伝わってきた。

「…おい、還ったのか?オレたちを置いて?あんな状態のライル様を残して?」

エイドルは拳を何度も渡りの樹に振るう。

「お前バカだろ…。なんでひとりで決めるんだ、何やってんだよ!」

絞り出す声に嗚咽が混じる。止まらない拳をイザがとめた。

「やめろ、血が出てる」

イザの力で強制的に止められた拳は行き先を失くした。まるでエイドルの心と同じだった。


何故なんだ…ミク…

何故、マオを連れていったんだ?

こんな結末を迎えるために、マオはこの世界へやってきたのか?


エイドルの手当をしながら、イザの胸に重く広がる喪失感が襲う。


失ったものの大きさを 改めて知った
















評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ