誰かに見られてる……気がする。
前回、いきなりホラー小説風に〆てしまって失礼しました。
さて……人と言うのは奇妙なもので、あれだけ見て欲しかった作品に、いざアクセスが増えて感想を貰ったりすると途端に恥ずかしくなるものです。
どうして今までこんな拙い作品を堂々と晒していたんだろうとさえ思えてきます。
己の厚顔無恥を恥じ、作品のクオリティを高める事を考えだします。
書きたいものを書きたいように書くべきか、喜ばれそうな展開を書くべきかで訳が分からなくなり、無用なプレッシャーを自分にかけ始めます。
見られることが少ない状況に慣れてしまった悪癖かもしれません……
まぁ、私が特別考えすぎる傾向にあるのかもしれませんけど。
思えば、今まで『マイページ』は文字通り私のページでした。ええ、私だけの。
気付いていなかったんです。それが『ようこそ! マイページへ』と言うエントランスだという事に。
あなたは大丈夫ですか? 恥ずかしい写真が飾ってあったりしませんか?
でも、良かった。デビュー直後の真っ新無知な時に大人気にならなくて。(無知は私だけか)
あなたも私もラッキーでした! 運がいい。(と、思っておきましょう)
毎日毎日、沢山の感想返しに追われる心配も、人気を妬んだ心無い中傷も、何も心配する必要の無い今がチャンスです。
筆力と同時に見られる心構えを存分に養いましょう。
それが後々生きるかどうかは責任持ちませんが、備えあれば憂いなし。
実際、メンタル鍛えておかないと今度は違う事で瀕死になり、やがて致命的な結果に至ると聞きますから気を付けて下さい。
人気作家さんだって様々な人がいらっしゃるでしょうし、防弾ガラスのハートを装備しているわけでは無いでしょう。きっと嬉しい楽しいばかりでは無い苦労があるんじゃないかと思います。
多分、大変です。なったことないから分かんないけど。
とにかく物事は考え方次第。自分で自分を苦しめないで欲しいのです。
まだ、0ptの作品なら気兼ねなく大幅に手直し出来る。と言う考え方もあります。
自分の可能性を試すのもいいですね。
例えば、今までにないジャンルを書いてみる。
気になる作品を読んでみて、思い切って感想を書いてみる。
ちょっと手を休めて色々試して見れば、そのうち自分なりの答えも見つかると思います。
無責任だなぁと思われるかもしれませんが、あなたが納得する答えはあなたの中にしかありませんから、あなたが思いつくことをしてみる他はありません。
ルールとマナーに反さない事なら何でも試して下さい。
私が思うに、結局は自分で決めなければ後悔が残るんじゃないかって事です。
だから、何かに流されずに、情報に流されずに、数字に流されずに自分の価値観で決めて下さい。
私が出来るのは『応援』だけです。
ただ、割と本気で応援してます。
いえ、そうは言ってもやたらとポイント入れに行くとかはしません。
ご存知だとは思いますが、依頼したらダメですよ。