表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

「桜よ、今日は喪の色に咲け」

作者: 猫SR




「お兄ちゃん…、

…あのね…、」


「うるせぇ!ババァ!!!

黙っとれや!!!」





…あの頃、いつもいつも

イライラしていた。


訳も無く淋しくて、

何をしてもつまんなくて。


お巡りさんには

いつも御世話になった。


警察署に何度、お袋に

迎えに来てもらった事か。




「何だよ?タクシーじゃ

ねえのかよ、て言うか、

何で車の免許、

持ってねえんだよ、

使えんババァだな…。」


「………。」


「おい、親父に言うなよ?

言ったらぶっ殺すから。

分かってんのかよ?」


「父さんには…、

何も言わないよ…。

でも、お兄ちゃん、

もっと自分を大切に、、」


「うるせぇわ、

いらんこんだわ、

俺は…、

自分の生きたい様に、

生きる、あんたの

知ったこっちゃ無いわさ」


「ほら…、

バスが来たから…。」





少年鑑別所から

出て来た時も、

俺は相変わらず

母親に悪態を付き…、



母親の悲しそうな顔が

余計に俺を苛立たせた。



毎度毎度の事だが…、


ケンカしては補導され、

土曜の夜に単車で

走りに行き、

検問を突破したらさ、

橋の向こう側とこっち側で

挟まれて…、

俺はそれでも

突破したんだが…、


…仲間が捕まったから、

芋づる式に検挙されて、

又、捕まった。


でも、大した事じゃない、

どーでも、いいわ。




…自分の生きたい様に、

…生きる…、

人間、

いつ死ぬか分かんないし。



友人が単車の事故で

立て続けに

何人か死んだんだ。


…人の命の呆気なさ、

自分もその内、

死ぬんじゃないか…、

生きてる内に、

やりたい事、

やっておかなきゃ…。



…親父が敷いたらしい

俺の人生のレール、

それから

少しも外れない様に、

一生懸命、勉強して

地元の進学校に入り、、、


親父の顔色を窺って、

学業優秀なイイコを

演じるのにも

疲れてしまったんだ。




…母親を怒鳴り付け

当たり散らす毎日…。


小さい頃は美人で優しい

ママが大好きだったのに。



今では、親父が海外勤務で

居ない事をいい事に、

この家で

大人しい母と妹を

怒鳴り付けて従わせる

暴君、それが俺だった。




自分の生きたい様に

……生きる。

誰にも迷惑は掛けない…。





今、思えばなんて甘い、

甘っちょろい

考えだったんだろう…。





日に日に痩せて行く

母の変化に、

気が付かない

訳では無かった。


ただ、

うつ病になっちまった

母親を

思いやる余裕なんて

その頃の俺には

これっぽっちも

無かったんだ…。



だるそうに夕飯の支度を

する母親…。


いつも綺麗だった筈の

リビングは

近頃は散らかり捲りだ…。




「何だよ、みー、

居たのかよ?

しっかし、汚ねー部屋!!

おい、何か食うもん、

ねーのかよ?!」


「ちょっと!ゆうちゃん、

ママはね、体の調子が…、

少しは考えてあげてよ?」


俺を怖れて、遠慮がちに

妹が言う、


「はあ?!なら、みー!

お前、なんか作れよ!!」


「…いいのよ、、、

みーちゃんは

テスト勉強しなさい?

…ママがやりますから。」





俺がグレ出してからも

努めて明るく振る舞って

いたはずなんだが。



近頃はいつも寝てばかり、

家、散らかってんじゃん。




…妹は勉強と

部活に忙がしくて、

あいつも近頃、家の事は、

…………。





…妹が部活の長期合宿中、

俺はほとんど家に帰らず

連れの家を渡り歩き…、




ある晩、金が無くなって、

家に戻った。


…玄関入るなり

怒鳴り付けた。


「やい!金が無くなった!

小遣いくれや!!」



「やい!お袋!!おい!!!

…寝てんのか??」




リビングのドアノブを

回す時、、、



…すごく

違和感が有ったんだ。


妙な胸騒ぎとドアノブの

変な重さ…。



外開きのドアを自分の方へ

引っ張った、重い…。


何か付いて来る????





「…お、お袋?!!!」



何が起こってるのか

理解し難かったが、

無理矢理に理解しようと

努めて、、、、


それでいて妙に冷静な

頭の中…。


(…今から救急車呼べば

間に合うのか?)


(ドアノブでも

首が吊れるんだな、

こんなに低いのに。)


(ちゃんと喪服に

着替えたんだ。

…お袋らしいわ…。)






…それからの事は

あまり覚えていない。


警察が来て調べて、

何か色々聞かれて

上の空で答えて…、




妹の泣きじゃくり状態は

見るに耐えなかった。


妹は母親の死を

自分のせいにしたから。




…違うよ、みー…、

俺の、、、、


お兄ちゃんのせいだ。


お前のせいじゃないよ。





…自殺だから、

葬儀は密葬だった。



近隣は勿論の事、

母親の友人にも

知らせずに。




…葬儀の夜、

親父と俺と妹、それから

おばさん達、つまり

母親の姉と妹…、



…無言で食事を…、




いきなり親父が立ち上がり

俺に灰皿を投げつけた。


ガラスの灰皿は

俺の額の皮膚を破り、

大きな音をたて

床に落ちた。


取り皿の醤油の中に

俺の血が滴り落ち、

混じって行く…。





「出ていけ。」


「ちょっと、靖夫さん、」


「黙ってて下さい、

おい、ゆう!出ていけ。」



妹が泣き出すのが

合図の様に、

俺は家を出た。



以来、

実家に帰れない日々が

続いている…。





…女の子と付き合う時、

必ず言う事が有るんだよ。


「俺、マザコンだよ。」


って。


お母さんごめんね。

悪い子でごめんね。





又、貴女の亡くなった

季節が来ました。





…覚えていますか…。



俺と、みーが小さい頃、

いつも散歩に行った、

大きな桜の木の公園。


俺がその桜の木に登ると

下から貴女とみーが

すごいすごいって。


貴女の頭の上に、

ちょうど毛虫が落ちて、

貴女は子供みたいに

大声を出して、

俺が取ってあげたっけ。






…ハラハラと舞散る、

あの桜の木の下で、

今年も俺は、僕は…、




…貴女に、謝る。


悔やみきれない想いを、

桜に八つ当たりして。





…なあ、桜よ、お前、

今日はね、

特別な日なんだよ。




だからね、

今日は、

今日だけは喪の色に咲け。






…舞い散る、

桜の花びらの中で、

俺は貴女に語り掛ける。




そして…、





…いつか…、

貴女に又会えた時、

俺は貴女を抱き締めて、

貴女の耳元で

こう言うよ…、






「ママ、大好きだよ。」




























































参考文献

大和和紀 「あさきゆめみし」







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 愛し子よ 悔いて詫びなん 桜吹雪き 朝子
[一言] 桜色の春霞に包まれるような 冷たい微雨は   あなたを濡らし あなたを凍えさせるには 十分な哀しい日でしたね。 そして、 はらはらと肩や頬に舞い落ちる 花びらは、 あなたを想…
[一言] まるで、真逆の人生ですね……… 朝子は、大人に振りまわされて生きて来ました 実の、母にさえも愛してもらえなかった……… それでも、子供の頃は、どうにしたら気にいられるか 随分努力はしま…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ