表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
96/175

第96話 癒しの時間

 部屋に聖君と行き、一緒に凪の日記を書いた。それから、聖君は、ゴロンとベッドに横になった。

 あれ?もしかして疲れてるのかな?私の枕を抱きかかえ、黙り込んだまま、丸まっている。

「どうしたの?」

「ん?」

「疲れてるの?」


「ああ~~。今日から紗枝ちゃんきたんだ」

 ああ、気をつかっちゃったのかな。

「藤井さん、やめなかったんだね」

「うん。ちゃんと来たよ」

「どうだった?仕事、藤井さん覚えてた?」


「うん。でも…」

 聖君はこっちを向いて、はあってため息をすると、

「どうも、俺の話、聞いてないみたいで。教えても失敗したり、何回か同じことを注意することがあってさ、なんつうか、…疲れた」

と、本当に疲れた表情をしてそう言った。


「大丈夫?ただでさえ、今日はうちの高校に来て、大変だったのに」

「ああ、それは大丈夫。あんなふうにみんなが、応援するって言ってくれるとは思わなかったし、けっこう感動したよ」

「泣いてたもんね、聖君」

「はは。ついね…」


 聖君は、手招きをして私を呼んだ。私は、聖君の横にねそべった。

「教室行ってどうだった?」

「みんなが拍手で出迎えてくれた。おめでとうって」

「そっか」

「先生もみんなで、応援していきましょうって。ホームルーム終わってからは、質問攻めにあってたよ、私も、小百合ちゃんも」


「そりゃ、大変だ」

「あ、そういえば、聖君って王子様みたいって言ってた子がいた」

「へ?王子様~~?」

 聖君の声が裏返った。

「も、桃子ちゃんはそんなこと思ってないよね?」


「うん。だって、王子様以上だから」

「は?」

「聖君は私のヒーローなんだもん」

「はあ?」

 聖君が目を丸くしてから、くすって笑って私を抱きしめてきた。


「桃子ちゃんはお姫様って感じあるよね?」

「私?ないないないない」

「あるって。シンデレラよりは白雪姫って感じかな」

「うそ!ないよ、そんなの絶対にないよ」


「なんで?そんなに思い切り否定しなくってもいいのにさ」

 聖君は私の鼻をむぎゅってつまんで、そう言った。

「…」

 私は黙り込んだ。

「あれ?どうしたの?顔、沈んでるけど?」

 聖君がすぐに気がついた。


「ちょっと思い出しちゃって」

「ん?何を?」

 聖君は私の顔を覗き込んできた。

「みんながみんな、応援してくれるわけじゃないんだよね」

「ああ、幹男のこと?あれは、桃子ちゃんのことを取られたから、すねてるだけだって、ひまわりちゃんも言ってたじゃん」


「ううん、幹男君のことじゃなくて」

「他にも誰かに何か言われた?」

「うちのクラスで、聖君が車で迎えに来てたことをよく思ってなかった子がいて、その子たちの中の一人はね、聖君の話に感動して、応援してくれるって言ってきたんだけど、他の二人はすごく冷めてて、うざいって言ってたよって、その子が教えてくれたんだ」


「うざい?」

「体育館でも、ずっと冷めてたって」

「ふうん。なるほどね」

 聖君は私に腕枕をして、天井を見つめた。

「俺、舞台から見えてたよ」


「え?何が?」

「立ち上がってもいない子もいたし、立っても、顔がめちゃくちゃ冷めてる子とか」

「そうか、私、気がつかなかった」

「ま、しょうがないよ。逆にさ、あれだけの人数が盛り上がったことのほうが、俺、すげえって思ってたよ?」


「え?」

「俺さ、文化祭でも、盛り上げてたけど、クラスでも何かあるときは、盛り上げ役してたんだよね」

「高校で?」

「そう。まあ、男子相手にだけどさ。けっこうみんなの心つかむの、得意なんだ。男って単純だから、すぐにわあって、盛り上がるんだよね」


 なんとなく想像つくな。聖君がみんなの中心になって盛り上げちゃうところ。

「だけど、女子はだめ。どうも苦手。なんつうか、やたら冷めてる部分あるじゃん?一部が盛り上がろうとしても、ええ~~、かったるい~~とか言い出す女子が必ずいて、盛り上がった子の勢いを消しちゃうんだよね」

 それもなんとなくわかる気がする。


「だから、あれだけの人数の子が立ち上がって、応援する~~って言ってくれたのは、感動したな」

「…」

 そう言われても、私は気持ちが沈んだままでいた。すると、聖君は私のほうを見て、

「桃子ちゃん、何百人って生徒がいるんだ。中には冷めてる子がいても、しょうがないと思うよ」

と言ってきた。

「うん、そうだよね」


「桃子ちゃんのことを、実は羨ましいんだけど、その気持ちの裏返しで、悪いこと言ったり、わざと冷めてるように見せたりする子もいるかもしれない」

「うん」

「本当に興味ない子も、いるかもしれない」

「うん」

「でも、しょうがないさ」


「そうだよね」

「ただね、桃子ちゃん。もしそういう子に何か言われて、傷つくようなことがあったら、俺に言って」

「え?」

「いや、傷つくも何も、何か言われたらすぐに俺に言ってくれてかまわない」

「…」

「桃子ちゃんの内側に、溜め込むことだけはしないで」


 聖君の目、真剣だ。

「わかった?なんでも俺に話していいから。なんでもだよ。こんなこと言って呆れるかなとか、嫌がるかなとか、そんなのまったく考えなくていいから」

「わかった」

 聖君は優しく私のほほをなでた。


「言ってきてくれた子、あ、苗代さんっていうんだけど、本当に聖君の話に感動したみたい。応援してくれるって言ってくれて、嬉しかったな」

「うん」

「でも、大丈夫かな。私の応援なんかしたら、平原さんや富樫さんとの仲、悪くならないかな」


「その平原さんってのと、富樫さんっていうのが、桃子ちゃんのことをよく思ってないっていう連中?」

「え?うん。悪口とか言ってたらしいんだ」

「苗代さんも?」

「うん、一緒に」


「ふうん。桃子ちゃんは心配することじゃないんじゃないの、それ」

「え?」

「もし、その二人と、苗代さんが仲悪くなったって、桃子ちゃんが苗代さんと友達になったらいいだけの話だし、そんな人の悪口言う連中と離れて、返ってよかったってことじゃん」

「…」

「気にすることないよ」


「うん」

 聖君って、こういうとき、すごくドライって言うか、割り切って考えられるっていうか、はっきりしてるっていうか…。私は、今まで一緒にいた子達と離れるのは、ちょっと嫌かもなって思ってしまうけど。

 ああ、でも、そうだよね。私の応援してくれるっていうんだもの、私が苗代さんの友達になったらいいだけのことだよね。


「桃子ちゃん…」

 聖君が胸に顔をうずめてきた。

「あ~~、やっぱ、落ち着く」

「そんなに疲れたの?」

「うん」


 私は聖君の髪をなでた。

「桃子ちゃんの匂いって、落ち着くよね」

「それ、聖君もだよ」

「俺の匂い?」

「うん」


 聖君は顔をあげ、私を見つめると、優しくキスをした。それから頬をなで、またキスをする。優しいキス。それだけで、満たされていく。

「なんでかな~」

 聖君は首をかしげて、何かを考え込んだ。

「なあに?」

「う~~ん、どうして桃子ちゃんだとこんなに落ち着くのに、他の子だとこうならないのかなって」


「他の子といて、癒されちゃったら、私の役目なくなっちゃうよ」

「え?あはは。そっか」

 聖君はそう言って笑うと、また胸に顔をうずめた。

「は~~あ。でも、もうちょっとこう、なんつうか、心開いてくれてもいいんじゃね?って思うんだけど」


「藤井さんのこと?」

「そう。何を考えているのか、まったくわからない。聞いても、話してくれないし、どうしたらいいのかなあ」

「どうしたらって?」

「一緒に仕事してても、ちぐはぐなんだ。ちょっと、やりにくい」


「他のバイトの子は?」

「う~~ん、たとえば朱実ちゃんなんかだと、けっこういろいろと話してくれるから、やりやすい。ああ、あの子の場合、竹を割ったような男っぽい性格だからっていうのもあるかな」

「そうだよね、朱実さんって気持ちのいい性格してるよね」


「桜さんは、ぽんぽん言いすぎだろってくらいに、あれこれ言ってくるし、あれはあれで苦手だったけど、何を考えてるかわかりやすかったから、楽っていえば楽だよね」

「うん…」

「麦ちゃんは気を使ったけど、今はそんなこともないし。菊ちゃんにいたっては、いい先輩後輩って感じでさ、やっぱり話しやすかったし」

「うん」


「紗枝ちゃんは、麦ちゃんとは違った意味で、気を使う」

「麦さんのときも、気疲れしてたよね?」

「うん。でも、いろいろと自分の考えてることは言ってくれたから」

「そんなに藤井さんは、言ってくれないの?」

「言ってくれないの…」


 あ、声が沈んでいってる、聖君。私の胸に顔をうずめたままでいるし。

「は~~~~~~」

 あ、重いため息ついた。

「桃子ちゅわん」

「ん?」

「頭なでて」


 ありゃ、思い切り甘えモードだ。かなりのお疲れ気味だな。私が髪をなでると、

「く~~ん」

と聖君はないた。

「今日、初日だよね?」

「うん」

「ど、どうするの?明日から」

「どうしよう…」


 弱気の聖君だ。いろいろと強気で楽天家の聖君なのに、どうして女の子となると、こんなに弱気になるのか。それだけ苦手なのかな。

「藤井さん、まだ赤くなって固まっちゃうの?」

「うん。仕事の手順教えても、顔赤くして、なんだか聞いてないんだよね」


「緊張してるんだよね?きっと」

「うん。だろうね。で、ヘマして、すごく落ち込んでるから、大丈夫だよって言うんだけど、青くなって今度はどんよりしてる」

「ああ、わかりやすいね。顔に全部出るんだ。あれ?そんなにわかりやすいのに、なんでわからないって言うの?」


「う~~ん。意思疎通ができないからかな」

「私もそうだったでしょ?初めのころ、赤くなったり、落ち込んだり、話もできないでいたし」

「桃子ちゃん?わかったよ?何を考えてるかは言ってくれてたよ?」

「私が?」

「うん。桃子ちゃん、けっこう話し出すと、よく話すし、それに、そんなことまで教えてくれるの?ってくらい正直に話してくれてて、俺、照れくさくて、顔赤くなるのを隠しながら話を聞いてたもん」


 ええ?!

「そ、そんなことまで教えてくれるって、私、どんな話しちゃってた?」

 覚えてないよ~~。

 聖君は顔をあげ、私の顔を見た。

「俺のこといつ好きになったの?って聞いたら、あれこれ話してくれたじゃん」

「あ。あのとき…」


「桃子ちゃん、すげえ素直なんだもん。ああ、桃子ちゃんって裏表ないな。桃子ちゃんの表情も、言ってることも、全部真実だなって、そう思ってさ。だから、一緒にいて安心できるのかな」

「…」

 そっか。そんなに私って、自分の思ってることを顔に出したり、口に出したりしてるのか。


「でも、桃子ちゃん、メールだとまったく違うんだよね」

「え?」

「思ってることの十分の一も、話してくれない。だから、桃子ちゃんは絶対に顔を見て話さないとだめなんだって、それは俺、学習しました」

「が、学習?」


「そう。だから、こうやって、顔を見ながら話す。困ってるとか、落ち込んでるとか、そういうのわかるからさ。メールだとそういうの、隠しちゃうんだもん、桃子ちゃん」

「…」

 図星かも。本当は、こうやって話してても、困らせたくなくて、誤魔化そうとしちゃうんだけど、どうも、聖君には見抜かれちゃうみたいで。


「紗枝ちゃんは、まったくなんだよね」

「え?」

「落ち込んでるの?どうして?ヘマしたから?だったら気にすることにないよって言うじゃん。そうすると、落ち込んでいません、大丈夫ですって返ってくるんだ」

「そっか」


「話もさ、ちゃんと聞いてた?って聞くと、はいって言うから、それ信じてると、まったく聞いてなかったってこともあってさ」

「うん」

「俺、どうしたらいいんだよ状態…」

「そうか~~~」


「桃子ちゃんだったらどうする?」

「え?」

「そういうふうに言われたら、どう対処する?」

「う~~~ん、そうだな。慣れるまで、待つかな」

「慣れる?」

「藤井さんが慣れてくれるまで」


「辛抱するってこと?」

「う、うん」

 聖君は眉を思い切りしかめた。

「は~~~~~。あ、知ってた?俺、短気なんだ」

「知ってた」


「桃子ちゃん、気、長そうだもんね」

「私には聖君、気、長いよ?」

「だって、桃子ちゃんだから」

「?それ、どういう意味?」

「わかんないけど、桃子ちゃんなら、いいの、俺」

「そ、そうなんだ」

 ほんと、わけわかんないけど、でも、私も聖君なら全部OKだもんな…。そういうことかな。


 聖君はゴロンと今度は、私の横に転がった。そして、天井を見上げ、しばらく黙り込んだ。

「ま、いっか。悩んでもしょうがないか」

「うん、そうだよ」

「こうやって、桃子ちゃんいてくれるし、夜は癒されるし」

「…」


「そうしたら、また俺、元気になれるし」

「うん」

 私は聖君に抱きついた。

「私も!」

「え?」

「学校で何かあっても、こうやって聖君にひっついていたら、元気になれる」


「そ?」

「うん!」

「桃子ちゃんってば!かわいいんだから」

「それを言うなら、聖君もかわいいよ」

「俺が?」


「落ち込んでる聖君もかわいい」

「え?」

「なでなですると、めちゃかわいくなる」

「俺?」

「うん。く~んってなくし」

「…。桃子ちゃんってやっぱり、変態。あれ?もしかして、俺、クロみたい?」


「うん」

「桃子ちゃんのペット状態?俺って」

「ううん。そんなことないよ」

「じゃ、なに?」

「旦那さまだよ?」


「うわ。そっか。旦那さまって思ってくれてたか!」

 聖君は目を細めて、嬉しそうに笑った。

「じゃ、電気消してもう寝るとするか~~」

 そう言うと聖君は電気を消して、私にタオルケットをかけてくれた。


「おやすみ、奥さん」

 聖君は優しく私にキスをして、私の横に寝転がり、そして私にひっついた。

「おやすみなさい、聖君」

 聖君は、またかわいく、く~~んって一回ないて、その5秒後にはすうって寝息を立てた。

 うわ。もう寝ちゃった。


 私はそんな聖君もかわいくて、頭をそっとなでた。

 ああ、愛しい。

 大丈夫。私も聖君がいてくれるし、聖君も私がいると、癒されるって言ってくれるし。きっと何があっても大丈夫。

 そんなことを思いながら、私も眠りについた。

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ