表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/175

第48話 新たな展開

 聖君と部屋に行き、日記も書き終え、寝る準備も万全にしてから、布団に寝転がり、二人で漫画を見た。

 聖君は、黙って漫画を読み終えると、

「何これ。俺と桃子ちゃんのお話?」

と私に聞いた。


「男の子は聖君がモデルになってるけど、主人公の子は、私の名前とも性格とも、まったく関係ない子なんだ」

「うそ。桃子ちゃんそのまんまじゃん。髪型とかは違うけど、ほら、すぐ赤くなるところとか、そっくりだよ」

「うん」

 でも、それ、実は咲ちゃんがモデルだし。なんて聖君に言っていいものかどうか。


「だけど、あれか。俺、女の子苦手だし、桃子ちゃん以外の子に冷たいし、その辺は違うか」

「それ、お店での聖君の印象で描いたみたい。誰にでもさわやかな笑顔で、接してるから」

「営業用スマイルなんだけどな」

「…」

 営業用って、自分で言っちゃう?


「桃子ちゃんは、俺が桃子ちゃんにだけ特別!ってのがわかるから、こんなふうに落ち込むことはないよね」

「え?」

 私が特別?

「この聖一ってのはさ、野乃ちゃん以外にも優しいんだろ?だから、自分だけ特別じゃないんだって、落ち込んじゃってるけど、俺、桃子ちゃんにだけ優しいから、桃子ちゃんは落ち込むことないじゃん?」


「…麦さんにも優しかったよ…」

 私がぽつりと言うと、聖君の顔が青ざめた。

「あ、あ、あれは…」

 そう言うと、しばらく黙り込んでしまった。


「そういえば、俺と麦ちゃんでどっかに行っちゃうっていう夢、みたんだっけ?」

「うん」

「桃子ちゅわん。そういうの俺に言ってね?桐太じゃなくって」

「…」

「なんで無言?」

「これからは言う」


「俺に言いづらかったの?」

「また、俺のこと信じてないの?とか言われちゃいそうで。聖君に怒られるかなって思って」

「……」

 聖君はまた、黙り込んだ。

「そっか。ごめん。でも、不安にさせちゃったんだよね?」

「…」


「ごめん…」

 そう言うと聖君は、私の髪を優しくなで、

「やっぱ、俺、桃子ちゃん以外の子には、前みたいにクールでいようか?きっぱりさっぱり、すっぱり突き放して…」

「いいよ、そんな。本当の聖君は優しいのに、そんなことしなくても」


「でも、桃子ちゃんを傷つけるのは嫌だな、俺」

「…。えっと、じゃあ、あの…」

「うん」

「必要以上に、近づくのはやめてくれたら」

「え?」


「だ、抱きしめちゃうとか、そういうの」

「あ!あれは、まじで反省してます。もうしません。だってほら、もう俺の胸は桃子ちゃん専用って書いてあるし!」

 聖君は慌てて、そう言った。

「うん」


 聖君は、ちょっとばつの悪そうな顔をして、

「桃子ちゅわん」

と言って、甘えてきた。

「俺、まじで桃子ちゅわんだけだから」

 そう言うと、私の胸に顔をうずめてくる。ああ、犬みたいだよな~~。可愛いな~~。


「私ね、聖君」

 聖君の髪をなでながら、私は話し出した。

「野乃ちゃんみたいに思って、勝手に落ち込んだことあるよ」

「え?なんのこと?」

 聖君が少し顔をあげた。

「聖君が、花火大会ではぐれた私を探してくれたり、足の指すりむいて、痛がってる時、肩を貸してくれたりしたでしょ?」


「ああ、うん」

「あの日の帰り、蘭が、良かったねって言ってくれたの」

「何が良かったの?はぐれたりして桃子ちゃん、大変な思いしたのに」

「聖君に、接近できて良かったねって。それに、必死に探してたよとか、肩も貸してくれたりして、優しくしてくれて良かったねって」


「あ、そういうことか」

 聖君は私の隣に寝転がり、腕枕をしてくれた。

「だけど、私、ひねくれてて、聖君は私にだけ優しいんじゃなくて、他の子にも優しいから、私が特別ってわけじゃないしって、そう思って勝手に落ち込んでたんだ」

「まじで?」

「うん」


 聖君は黙っていた。

「それにね、花火見た後、すぐに葉一君たちのところに行っちゃったし、もし特別って思っていたら、あんなにさっさと置いて行ったりしないだろうし、やっぱり、私なんてどうも思われていないんだよって、勝手にそう思って」

「グサ~~~~ッ!」

 え?グサ…?聖君、顔引きつらせてる。あ、図星だったとか。


「俺、そういうこと、菜摘に指摘されたことがある。あ、父さんにも」

「え?どういうこと?」

「桃子ちゃんと海行っても、俺一人ではしゃいで、海に一目散に泳ぎに行ったり、男友達とばかり話して、桃子ちゃんのことほっぽらかしたりして、もう少し、桃子ちゃんのこと、ちゃんと見ていたら?って」


「え?」

「あとで、やべえ!って気がつくこと多くて、途中からすげえ、気をつけるようになったんだけどさ」

「え?え?何を?」

「桃子ちゃん、一人で浜辺に残すと、変なやつ寄ってきてたりするし、まじで、桃子ちゃんから、目離せないなって、途中で思い知ったって言うか…。だから、花火の時もどうでもよかったんじゃないんだ。桃子ちゃんは後ろからついてくるもんだと、思い込んで行動してたっていうか…。きっと、あの時付き合ってたとしても、同じことしてたかも」


 そうだったの?

「だから、後ろ向いて、桃子ちゃんがいなかった時、すげえあせったんじゃん。げ~~って血の気、まじで引いたんだから」

「……」

「前にも言ったじゃん。あの時から、大事だって。いなくなって、あれだけ俺、血の気引くほどあせったことってなかったよ。そんで、大事にしないといけないんだって、思い知って。とか言いながら、そのあとも何度か、同じようなこと繰り返してたけど」


「え?」

「海でも、沖に一人ぼっちで置いてきちゃったり、浜辺でも桃子ちゃん一人にしたら、ナンパされてたり…」

「でも、すぐに聖君、すっとんで来てくれたよ?」

「そりゃ、もう、やばい~~って、必死だったから。ほんと、ごめんね。俺、ぬけてたって言うか、アホだったよね」

「…」

 そうだったんだ。


「もうしない。何度も心臓止まりそうなくらい、焦ったり、自分のこと責めまくったから。もうあんな思いはしたくないし、桃子ちゃんに不安な思いもさせたくない」

 そう言うと、聖君は腕枕の腕を外し、私を抱きしめてきた。聖君の腕からは、私のことを本当に大事にしてるんだって、そんな思いが伝わってくる。

 ぎゅ!私も聖君を抱きしめた。しばらく私は聖君を、ぎゅって抱きしめていた。

 

「もう寝ようか?桃子ちゃん…」

と聖君に言われ、私は聖君を抱きしめてる腕を離した。聖君は漫画を布団の横に置くと、

「おやすみ、桃子ちゃん」

と私のおでこにキスをして、それから電気を消した。


「おやすみなさい」

 私の横に寝転がった聖君に、手を伸ばすと、聖君は手をつないでくれた。

 聖君は目をつむると、また数秒でく~~って寝息をたてた。その寝顔を見ながら、私は幸せに包まれていた。


 私って、どれだけ大事に思われてるんだろう。

 あ、そんなことを思っていること自体が不思議。昔なら、そんなこと思いたくても思えなかった。大事にされてるとか、好かれてるとか、そういうことですら、信じられなかったし。


 その日もまた、夢に聖君が現れた。これまた不思議な夢だった。海で雨にぬれ、私は雨宿りをしに、れいんどろっぷすに入った。聖君がいて、聖君はタオルを貸してくれたり、すごく優しくしてくれた。


 私は聖君の笑顔に、一目惚れした。でも、聖君は他のお客さんにも優しくて、タオルを貸してあげたり、傘を貸してあげたりしていた。

 優しさも、笑顔も私のことを特別に思って、そうしてくれてるわけじゃないんだ。誰にでも優しいんだ。私は落ち込みながら、家に帰った。


 家について、部屋に入ると、そこは聖君の部屋で、聖君がお帰りって笑顔で出迎えた。

 私は落ち込みながら、聖君に言っている。

「聖君にとって、私は特別じゃないんだよね…。他のお客さんと同じで、誰にでも優しいんだよね?」

 本人に言っちゃってるよ。私ったら。


「まさか!あれは営業用スマイルだよ」

 聖君はそう言うと、私を抱きしめ、

「桃子ちゃんだけが、特別に決まってるじゃん」

と言って、髪に優しくキスをする。


「私だけ?」

「そうだよ。桃子ちゃんだけ」

「本当に?」

「うん、本当に。信じていいよ。信じられない?」

「…ううん」


 私は聖君を抱きしめた。

「私も、聖君だけだよ」

「うん」

「聖君だけ、大好きだからね?」

「うん」


「聖君のことだけを、愛してるからね?」

「…」

 あれ?無言?なんで聖君、もしかして照れてる?

 ぐに。鼻をつままれた。え?なんで?

 真っ赤になって聖君が私を見ている。


「やっぱり、照れてたの?」

と、そう聞くと、聖君は思い切り恥ずかしそうに、

「すごい夢だね。嬉しいけど」

とそう言った。

 夢?あれ?


「あ、あれ?夢?また私寝言言ってた?」

「言ってた」

「なんて?」

「…きゃ。言えない」

「え~~!なんて?」


 待って。覚えてるよ、私。聖君だけが大好きとか、聖君のことだけを、愛してるとか。

「あ!」

「え?」

「すごいこと言ってた~~」

 思い出して、私が真っ赤になると、聖君は私の前髪をかきあげ、おでこにキスをしてきた。


「え?」

「桃子ちゃんってば、夢の中でも俺に、告白しちゃうなんて。もう~~」

 きゃわ~。

「で、どんな状況の夢?」

「え?」

「どんな状況で、俺に告白してたの?」


「…聖君が私だけ、特別って言うから、私も聖君にそう言ってた」

「な、なるほど。俺が最初に、桃子ちゃんに愛の告白してたんだね?」

「う、うん」

「それにしても、桃子ちゃん、毎回毎回、俺ばっかり登場してるよね」

「え?」


「夢の中でも、俺ばっかりだよね?」

「うん」

 きゃわ~~。本当だ。顔がほてる~~!

「まあ、俺もだけど」

「え?」


「桃子ちゃんの夢見たけどさ」

「どどど、どんな?」

「教えない」

「ずるい!」

「一緒に、風呂に入ってる夢。夢の中だと、桃子ちゃん、素直なんだよね」

「え?どどど、どんな風に素直?」

「これは絶対に内緒」

「なんで?ずるい!」


「さ、起きようっと」

「え?」

「もう7時になるよ」

「ええ?」

 聖君はさっさと着替えて、さっさと部屋を出て行った。ああ、今日もまた、早い。聖君、自分の夢は内緒なのか…。ずるい。


 そして今日もまた、私は寝言を言ったのか…。

 もしかして今までは一人で寝ていたから気づかなかっただけで、ずっと、寝言を言ってたのかな。私…。


 その日は、体調も良かったので、お店のお手伝いをしていた。

 そしてお客さんが一区切りついた頃、聖君とカウンターで、お昼を食べているところに、桐太がやってきた。今日はお店が休みの日のようだ。

 あ、今日、麦さんがバイトだったら良かったのにな。今日は菊ちゃんなんだよね。


「よう~~、桃子」

 桐太は私の隣に座りながら、

「俺も、ランチください。アイスコーヒーで!よろしく」

と、キッチンにいる菊ちゃんに叫び、は~~ってため息を吐いた。

「何?どうした?悩み事か?」

 聖君が、ご飯を食べながら、桐太に聞いた。


「あ~~、ちょっとな」

 桐太は、ぼそってそう言うと、またため息をついた。

「どうしたの?お店のこと?店長がどうかしたとか?」

 私が心配してそう聞くと、桐太は、

「桃子にあとで、相談に乗ってもらいたいんだけど、いい?」

と私に聞いてきた。


「え?いいけど」

 そう私が答えると、聖君は口を尖らせ、

「なんだよ、俺には言えないことか?」

と、ちょっとすねてそう桐太に聞いた。

「そう。お前にはね」

 桐太ははっきりと、聖君にそう言った。


「なんなんだよ。のけもんかよ」

 聖君はそう言うと、ばくばくっとご飯を食べ、

「ごっそさん。ほら、俺はもうキッチンに行くから、ここでゆっくり話せば?」

と自分の食べた食器を持って、キッチンに行ってしまった。


「聖君のこと?」

 私が小声で桐太に聞くと、桐太は、

「いや、違う」

と首を横に振った。じゃ、なんだろう。聖君には聞かれたくないことだよねえ?


「今日も、麦女とサーフィンいったんだ」

「あ、そうだったの?なんだ、桐太。今日バイト休みなら、一緒にご飯食べに来たら良かったのに」

「…朝食は一緒に食べた。マックで」

「そうなんだ」


「…」

 桐太は黙り込んだ。うつむいて、しばらく考え込んでいる。

「どうしたの?」

「桃子、聖のこと好きだって意識したの、いつ?」

 いきなり桐太が聞いてきた。


「え?私?私は、もう会ってすぐに」

「あ、そっか。一目惚れだって言ってたっけね」

「うん」

 何~?いきなりどうしたの?

「なにかあったの?」

 桐太にそう聞くと、桐太が、ほんの少し顔を赤らめた。


「え?どうしたの?まさか、誰かに恋しちゃったとか?」

「し~~!」

 桐太が私の口を押さえた。

「誰かに聞かれるだろ?」

「大丈夫だよ、私の声、小さいし」

 私がそう言うと、桐太は、

「聖、地獄耳だからな。桃子のどんな小さな声でもキャッチするから、油断ならないんだよ」

と、そんなことをキッチンの様子を伺いながら言ってきた。


「大丈夫だよ。聖君、奥で洗い物でもしてるみたいだし、聞こえないよ」

「…」

 桐太はまた、うつむいた。

「聖君に聞かれたくない話なの?」

「なんとなく、聖を裏切ったような気がしちゃって」

 ドキ!それってまた、男の子に恋しちゃったってこと?


「どうして、好きだってわかったの?一目惚れ?」

「違うよ。俺、一目惚れしないしさ。なんつうか、性格とかいろいろと知ってからじゃないと、好きになれないから」

「そうなんだ。じゃ、性格とかわかって好きになったの?」

 ってことは、身近な人?あ、まさか、店長とか?


「好きかどうかも、まだ、はっきりとわかんない。ただ」

「うん」

 ドキドキ。私のほうがドキドキしちゃうよ~。

「なんだか、意識しちゃってて、俺」

 は!そうだ!そんな人が現れちゃったなら、麦さんの思いはどうなっちゃうの?


 ああ、一気に、心が重くなってきた。桐太が恋したなら、それを応援したいけど、でも、麦さんのことも応援したいし!どうしたらいいんだろう、私。


「やっぱ、気のせいだよな」

「え?」

「俺の気のせいだよ、うん」

「どう意識しちゃったの?」

「どうって、それはなんだか、ドキってしてみたり、そういうやつだよ」

「え?どうしてドキってしちゃったの?どんなシチュエーションで?」

「それ、聞いてきちゃう?」

「うん」


「…」

 桐太は、赤くなりながら、うつむいた。

「手、触れたんだよ。そしたら向こうが、赤くなってぱっと手を離したんだよ」

「え?」

「それで、俺、それ見て、なんかドキってしちゃって」

「もしかして、相手のほうも、桐太のこと?」


「そういうことだと思う?それとも、嫌がってかな?」

「赤くなったんだったら、嫌がってじゃないんじゃないの?」

「やっぱ、桃子もそう思う?」

「うん」

「じゃあ、なんか俺がその子のためにしてやったら、顔を少し赤くして、ありがとって言うのは、どう思う?」

「え?」


「俺のこと好きだからかな?」

「かもね…」

 その子…。ってことは、店長じゃないか。あ、まさか、店長の妹さん?前に聖君がふったって言う…。

「でも、その子さ、前は他のやつが好きだったんだよ?俺に心変わりでもしたのかな。どう思う?」

「他のって、聖君だったりして」

「げ!なんでわかんの?」

 ええ?じゃ、本当に妹さん?


「待って、桐太。桐太はその子が、自分のことを好きかもしれないって思って、それで意識してるの?」

「っていうかさ。なんか、今までは別にどうも思わなかったんだけど、今日はやけに、可愛く見えたっていうか」

「え?」

「可愛くっていうか、なんかこう、今までと違う仕草や反応するから、そのたびドキって。え?こいつ、こんな顔するっけ?とか、こんな可愛い仕草するっけ?とか」


「…それで?」

「それで、いちいちドキドキしてて、その…、そういうのってまさか、好きになってるってことかなって」

「…」

 そういえば、聖君は、私の反応見て、可愛いって思ったんだっけな。どんくさいやつとか、変なやつとか思わずに。


「可愛いって思うの?」

「え?ああ、まあ…」

「そうか~~。じゃあ、やっぱり好きなのかな」

「や、やっぱり?」

「わかんないけど、聖君も言ってたし」


「知ってる。桃子のどこをとっても可愛いんだ。って前に言ってたし」

 うわ。そんなこと桐太に言ったの?

「どこをとっても可愛いってほどじゃないんだけど、前はこいつ、にくらしいとか、頭にきてた憎まれ口まで、ちょっと可愛く感じたりってのは、あるかも」


「憎まれ口?」

「前よりは言わなくなったけど」

「え?まさか、それって麦さん?!」

「し~~!声でかい!今のはマジで、声でかいって!」

 桐太にまた、口を押さえられた。


 桐太は、真っ赤だった。

「桃子から見て、どう思う?やっぱ、信じられないよな。ずっと聖のこと好きだったあいつが、俺のこと好きになるわけないよな?」

「…」

「そんなにも驚くようなことだよな?やっぱ、ないよな、それ」

「え?」


「桃子、今、目が点になってたし、あいた口閉じなくなってた」

「あ…」

 それは、あまりにもの衝撃で、つい…。

 だ、駄目だ。口がほころびそうだ。やったよ、麦さんって叫びたいくらいだ。


「そりゃ、そうだよな~~。あれだけ、俺嫌われてたし、今さら俺に惚れるわけないって、思うよな~。う~~、でもさ、今日のあいつ、まじでなんか、可愛くて、俺のこと見て、何度も赤くなってた…ような気がしたんだけど、それって俺の勘違いだよな~~」

 勘違いじゃない、ない!


「は~~~~~~。俺に惚れたの?なんて聞けないし、俺が告ったところで、本気にするわけないと思わない?」

「こ、告る?」

「…もしもの話だよ、もしもの…」

「それ、麦さんのこと、桐太が好きになってるってことだよね?」

 私はすごい小声で、桐太に聞いた。


「だから、それを聞いてるんじゃんか。俺、麦女のこと好きになってると思う?」

「え?」

「自分じゃわかんないんだって」

「なんでわかんないの?」

「わかんねえよ。だって、俺、あいつのこと嫌ってたっていうか、ああいうタイプは、昔から苦手だしさ」

「どういうタイプ?」


「口の悪いところとか」

「桐太に似てるじゃん」

「わかってるよ!だから嫌なんだろ!」

 あ、そういうことか。

「あ~~~。あ~~~~~~。あ~~~~~!わっかんねえ!」

 桐太はしばらく頭を、抱え込んだ。


「だ、大丈夫?」

 私が桐太にそう聞くと、いつの間にか桐太の横にやってきていた聖君が、

「すげえ、悩んでるんだな。そんだけ悩んでりゃ、もう好きだってことじゃん。認めたら?」

と桐太に言った。


「げえっ!!なんで聖、ここにいんの?!っていうか、いつから話聞いてたんだよっ?」

「聞こえたんだよ。桃子ちゃんが、それって麦さん?って言っていたの…」

「だから、桃子、言っただろ!こいつは他の事は耳に入らなくても、桃子の声にだけは、敏感なの!」

と私に向かってそう言ってから、真っ赤になった。


「いいじゃん、なんで俺には内緒なんだよ。俺、麦ちゃんにばらしたりしないし、口堅いよ?」

「だって、だってさ」

「ああ。別に、裏切られたとも思わないから、安心して」

「そ、そこも聞こえてた?」

「うん」


「げ~~~!まじで、こいつ、地獄耳~~~!」

 桐太がそう言って、もっと顔を赤くした。

「まあ、麦ちゃんがお前のことをどう思ってるかは、俺、知らないけどさ。あ、でも、俺のことはすっぱりきっぱり、あきらめてるから、その辺は安心していいよ。ね?桃子ちゃん」

「え?う、うん」

 そう言うと、桐太は、聖君にくいつき、

「本当か?絶対にそう思うか?確信してるのか」

と真剣なまなざしで聞いた。


「あ、ああ。だって、本人が言ってたし、それに、新しい恋もしたいようなことも言ってたし」

「…まじでか?」

「あ、ああ」

「それで、新しく恋をしたってことは言ってなかったか?」

「いや、聞いてないけど」


 そうか。聖君には麦さん、いっさい桐太のこと言ってないんだ。

「そうか。お前のことはあきらめたのか」

 桐太はそう言うと、また、はあってため息をして、私と聖君に聞いてきた。

「で、俺って、麦女のこと好きだと思う?やっぱ、そう見える?」

 あ~~~~~。振り出しに戻ってるし。聖君はやれやれって顔をした。


 でも、私はさっきから、ずっと、二人は両思いなんだ~~!麦さんの思いは、こんなにも早く、届いちゃったよ~~と叫びたいのを、こらえるのに必死だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ