表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/175

第27話 彼の実家

 翌朝、聖君は6時に起きて、一人で一階におりていったようだ。私が目を覚ますと、隣にはいなかった。

「起こしてくれてもいいのに…」

 ちょっと寂しくなった。でも、聖君のことだから、私が良く寝ていて、起こすのがかわいそうだって思ってくれたんだろうな。


 着替えて一階に下りると、聖君はお父さんとすでに、カウンターで朝ごはんを食べていた。

「あら、桃子ちゃん、もっとゆっくり寝ていて良かったのに」

 聖君のお母さんに言われた。

「いえ、もう7時ですし…」

 聖君とお父さんは、海に行く準備万端だった。


「おはよう、桃子ちゃん。葉一が来たら海に行って来るよ。多分、9時頃には帰ってくると思う」

「え?そんなに早く?」

「だって、店の手伝いあるし。葉一なんて、ひと泳ぎしてから会社行くって言ってるし」

 すごいな~。元気だな~~。


「あいつのところ、フレックスだから、遅く行ってもいいみたいなんだよね」

「ふうん…」

 なんて話をしているところに、葉君がやってきた。

「お!葉一!さっそく泳ぎに行こう」


「お前の店の前に車、置いてもらってていいの?」

「いいよ、車で会社行くんだろ?」

「そっちの方が早くに着けるから」

 葉君は、そう言いながら聖君とお店を出て行った。そのあとから、聖君のお父さんもついていった。


 3人並んで歩いている後姿が、お店の窓から見えた。なんだか、友達が3人で歩いているみたいだ。

「聖君のお父さんって、若いですよね」

 私がそう言うと、聖君のお母さんが、

「ああ、爽太、聖と親子に見られないことも多いものね」

とにこにこしながら、答えてくれた。


「兄弟とか?」

「そうね。それとか、先輩、後輩くらいの感じとかね」

 そうだよね。親子には見えないよね。

「桃子ちゃん、カウンターに座っててね。今、朝食用意しちゃうから」

「すみません」


 私はカウンターに座った。すると、クロが私の足元にすり寄ってきた。

「クロ、海に連れて行ってもらえなかったね。残念だね」

 そう言うと、クロはくうんって鳴いた。

「でも、あとで杏樹が散歩に連れて行くから」

 聖君のお母さんがそう言うと、クロは嬉しそうに尻尾を振った。


「桃子ちゃんの家には、猫がいるんでしょう?猫もすごく可愛いよって聖が言ってたのよね」

「はい。聖君、うちの猫たち、すごく気に入ってて、時々遊んでいます」

「ほんとにね~~。桃子ちゃんの家でもあの子、のほほんと能天気にやっていそうよねえ」


「我が家が前よりも、明るくなりました」

「聖がいるから?」

「はい。父も最近帰ってくるのが早くなったし、聖君ともよく楽しそうに話しているし」

「可愛がってもらってるのね~」

 聖君のお母さんは、嬉しそうにそう言った。


 杏樹ちゃんが起きてくると、朝ごはんをさっさと食べ、クロを連れて散歩に行った。

 私は、お店の手伝いをしていた。聖君のお母さんは、鼻歌交じりに準備をしていた。


 9時になると、聖君たちが帰ってきた。

「ただいま~~。あっち~~~!」

 聖君たちは短パンとTシャツで、お店に入ってくると、

「葉一、中で着替えていけよ」

とやっぱり、短パンとTシャツ姿の葉君にそう言った。


「わりい」

 葉君はそう言うと、リビングにあがっていった。その後ろから、聖君たちもあがっていき、着替えたり髪を乾かしたりしているようだった。


「おはようございます」

 お店のドアを開け、麦さんが顔を出した。

「あら?麦ちゃん、今日バイト?今日は桜さんが来るはず」

「はい、あの、サーフィンをしてて、聖君たちと会って、お店に寄ったらって言われて、来ちゃいました」


「サーフィン?まあ、麦ちゃん、サーフィンするの?」

 キッチンからホールの方へ、聖君のお母さんは出て行きながらそう聞いた。

「桐太の働いてるお店に行ったときに、店長さんに誘われて、それで今日、行ってみたんです」

「へえ~~。どうだった?」

「すんごく楽しかった。はまりそうです」


 そんな話をホールでしていると、葉君が、白いシャツとスーツのズボンを履いて、現れた。まだネクタイと、上着は着ていなかった。

「じゃあ、聖、サンキューな」

 葉君がそう言うと、聖君もお店に来て、

「おお、またな」

と葉君に軽く手を振った。


「いってらっしゃい」

 聖君のお母さんと麦さんも、葉君に手を振って、見送った。

 クロもいつの間にか、リビングから現れ、尻尾を振っていた。

「クロ、杏樹と散歩いったんだろ?杏樹は?」

「もう塾に行ったわよ」

「早いね」


 聖君はそう言うと、キッチンに行き、水を一気に飲み干し、エプロンをつけた。聖君はさっきと違う、白のTシャツとジーンズ。それにエプロンは黒で、とてもシンプル。でも、そのシンプルさがかえって、聖君のかっこよさを引き出させる。


「麦ちゃんも何か食べるか、飲むかする?」

「うん、じゃ、アイスコーヒー」

「アイスコーヒーね」

 聖君は、さっとグラスを出し、氷をいれ、アイスコーヒーをそそいだ。

「ミルクも、お砂糖もなしだよね?」


 聖君が麦さんの座っているカウンターに、グラスを持っていった。

「ありがとう」

 麦さんは受け取り、美味しそうにアイスコーヒーを飲んだ。

 ブラックなんだ。大人だな~。


「桐太と仲良く、サーフィンしてたじゃん」

 聖君がそう言うと、麦さんがアイスコーヒーでむせていた。

「あれは!別に仲良くしてたわけじゃ…。見ててわかったでしょ?言い合いしてたじゃない、ずっと」

「そうかな~。喧嘩するほど仲がいいって言うじゃん?あれだけ、ぽんぽん言い合えるのって、逆にすごいと思うけどな」


「気が合わないだけだから。勝手にへんなこと言わないで、聖君」

「そうかな~~」

 聖君はしばらく、首をひねっていた。

 もし、喧嘩するほど仲がいいんだとしても、桐太は聖君のこと、あきらめたり、忘れることはないと思うんだけどな~。とは言えない…。


 10時になると、桜さんが来た。会うのはすごく久しぶりだ。

「あ、桃子ちゃん!」

 桜さんがにこにこで、話しかけてきた。

「久しぶり、元気そうね~」

「はい」


「一回、店で倒れて、この夏は具合が悪かったって聞いたけど、もう元気そうだし、良かったわね。夏バテだったのかな?」

「え?あ、はい…」

 うそをついてるようで、気が引けちゃうな。


「桃子ちゃん、桜さんも来たし、リビングで休んでいていいわよ」

 聖君のお母さんにそう言われた。

「私、大丈夫です」

「またあとで、忙しくなってきたら、手伝ってもらうかもしれないし、今は休んでて」

 聖君のお母さんが、にっこりとそう言うので、私はリビングに入っていった。


 あ~~あ。なんだか、寂しい。

 リビングのソファーにぽつりと座っていると、クロがやってきた。そしてちょこんと私の足元に、くっついて寝転がった。

 寂しいの、わかっちゃったのかな。


 足元にいるクロはあったかかった。リビングはエアコンが効いていて涼しいけど、足元がちょっと冷える感じがしていたから、ちょうどいいな。

 なんて思っているうちに、うとうとと寝てしまったようだ。

 

 足元がふわふわしてあったかいな~。クロってあったかいんだな~。それに優しい手だな~。それから優しいキス。

 あれ?クロに手?それから唇に触れたの、何?

 パチ。目が覚めると、目の前に聖君がいて、

「あ、ごめん、起こしちゃった?」

と聞いてきた。


「え?あれ?」

「桃子ちゃんがめちゃ可愛い寝顔で、寝てるもんだからつい」

「え?」

「あ、寝てていいよ。でもちゃんと、お腹はタオルケットかけててね。じゃあね」

「聖君?今、何時?お店は?」


「11時、これから開店する。ちょこっと桃子ちゃんのこと見に来たんだ。あとで昼、持って来るね」

「うん」

 聖君はそう言うと、にこっと微笑んでお店に行った。

「クロじゃなかったんだね」

 足元で丸くなってるクロにそう言うと、クロはこっちを見て、「何が?」って顔をした。


 それにしても、可愛い寝顔だからついっていう、そのついって何だろう。つい、キスをしていたんだろうか。そう思ったら急に恥ずかしくなってきた。

 あ、でもわかるな~。私も寝てる聖君、可愛くてキスしたり抱きしめたりしたくなるもんな~。


 しばらくはぼ~ってしていた。それから少しすると、聖君のお父さんが、2階から下りてきた。

「あ~~~、眠い。目覚ましに濃いコーヒー入れてもらおう。桃子ちゃんも、何か飲み物持ってこようか?」

「はい、すみません」


 聖君のお父さんはお店に行き、しばらくして戻ってきた。

「はい。桃子ちゃんにはホットミルクだってさ」 

 そう言って、テーブルに置いてくれた。


「あ~~、やっぱ聖は若いね。お店で元気に働いてるよ。朝、あれだけ泳ぎまくったっていうのに」

「そんなに泳いだんですか?」

「聖はね。葉一君と俺は、まあそこそこ泳いで、寝転がってただけだけどね」

「もしかして、浜辺に行ったとたん、わ~~って海まで走っていって、泳ぎまくったとか…?」

「あれ、さすが、よくわかってるじゃん。そのとおりだよ」

「目に浮かぶ」

「あはは。でしょ?」


 聖君のお父さんは、リビングでくつろぎ、ゆっくりとコーヒーを飲んでいた。

「なんつうかさ、聖って本当に無邪気なんだよな」

「はい」

「天然無邪気」

「え?」

「あれがあいつ。で、知ってた?あれこれ考え出すと、頭痛がしたり、寝れなくなったり、オーバーヒートしちゃうんだよ。だからあいつは、考えないほうがいいね」

「オーバーヒート?」


「うん。たまに、無言になって、難しい顔をしてるときは、相当何か考え込んじゃってるとき。あれが続くと、体調も崩す。お腹壊したり、頭痛してみたり、夜、寝れなくなったり。わかりやすいって言えば、わかりやすいけどね」

「そうなんですか。寝れなくなったりしたの見たことないから、わかりませんでした。たいてい、私よりも先に、すぐに寝ちゃうから」


「あはは。そうなんだ」

「それになんか、毎日すごい元気で。朝も、起きたとたん、行動してるって感じで」

「桃子ちゃんといると、めちゃ元気だよね、あいつ」

「…私といるから?」

「そうだよ。まあ、もともとそういうやつだけどさ、桃子ちゃんといるとさらに元気になっちゃうよね」

「…そうなんですね」

 あれ?でも私もそうか。聖君といて、いつも幸せで、満たされてて、落ち着いていられる。


 ホットミルクを飲んで、ほっこりとした。聖君のお父さんのところに、クロは行ってしまい、聖君のお父さんはクロの背中をなでていた。

「そうだ。桃子ちゃん、これもう見た?」

 聖君のお父さんは、結婚式場や、レストランなどのパンフレットを出した。


「これは?」

「この間、集めてきた。生まれてからってことにしても、早めに予約したほうがいいかなって思ってさ。いい時期だと、けっこう早くからうまっちゃうみたいだよ」

「そうなんですか」


「どんなところがいい?あ、着物着たいんだっけね。だったら、式場とか、神社ってのもあるよ。俺は、神父さんの前で誓ったけど、神主さんっていうのも、いいかもね」

「そうか。和装だと、そうなりますよね」

「それもいいよね。桃子ちゃん、白無垢、似合いそうだしさ」

「聖君の紋付はかまも、絶対にかっこいいですよね」


「…あれ?それが見たいとか?もしかして」

 私は、あ、やばいって思って下を向いた。

「あはははは、そうなんだ。あはははは。聖がにやけるわけだ」

「え?」


「結婚式は、桃子ちゃんが、着物がいいって言うから、生まれてからにしようかと思ってって言いながら、めちゃにやけてたよ」

「そ、そうなんですか…」

「はははは。本当に桃子ちゃんは、聖にべた惚れなんだね」

 そう言われて、真っ赤になってしまった。でも、そのとおりだ。いまだにべた惚れだ。


 聖君のお父さんは2階に行き、クロもくっついていってしまった。

 私はお店に行ってみた。すると、すごく混んでいて、待ってる人もいるくらいだった。

 麦さんはとっくに帰ったあとのようだ。聖君一人でホールを回り、桜さんと聖君のお母さんが、キッチンでランチを作っていた。キッチンには洗い物が、たまりにたまっていた。


「手伝います」

「桃子ちゃん、ごめんね、助かるわ」

 聖君のお母さんにそう言われ、私はエプロンをつけて、手伝いをした。

 洗い物も終わり、食器も片付け、お客さんもランチを食べ終わり、のんびりと話をしだして、キッチンにも平和が訪れた。


「桃子ちゃん、カウンターに座って。今、ランチを持っていくわよ」

「ありがとうございます」

 私はカウンターに座った。そのとき、一人の女の子がお店に入ってきた。高校生くらいの、なんだか可愛らしい女の子だ。


「いらっしゃいませ」

 聖君が、にっこりと微笑んで出迎えた。その子は真っ赤になって、うつむいていた。

「今、カウンターしかあいてないんですけど、お客様は一人ですか?」

「はい」

「カウンターでもよろしいですか?」

「はい」


 その子は、私の隣の隣の席に座った。それから、ほっとため息をつくと、ハンカチを出して汗を拭いていた。外、暑いんだろうな~。

 聖君は、水とメニューを持ってきた。

「あ、ランチください」

 その子がぽつりとそう言った。すごく小さい声だった。


「え?」

 聖君は耳を傾け、聞きなおした。

「ランチ、お願いします」

 その子は、ちょっと大きな声で、真っ赤になりながらそう言った。

「はい。ランチですね。ライスとパン、どちらにしますか?」

 聖君はにこって最高の笑顔のまま聞いた。その子はおどおどしながら、

「ライスで」

と答えた。


「ライスですね?お飲み物は何にしますか?」

「え?」

「ランチだと、コーヒーか紅茶がついてるんですけど」

「あ、紅茶で」

「あったかいので?」


「いえ、冷たいので…」 

 その子は、また声が小さくなっていった。聖君は、顔をかなり近づけて、聞いていた。だからなのか、ますますその子は赤くなっていく。

「ミルクかレモンか、どっちにしますか?」

「え?」


「アイスティ、どっちがいいですか?」

 聖君はにっこりとしながら、その子の顔を見ながら聞くと、その子は一瞬聖君の顔を見たが、またうつむき、

「レモン」

と小声で言った。


「レモン?」

「はい」

 真っ赤になりながらうつむいて、その子は答えた。

 なんだか、これ、デジャブ。どっかで見たような。


 あ、私か。海の家で、聖君にカキ氷を頼んで、

「イチゴ」

と言ったのが聞こえなかったらしく、聞き返され、

「イチゴ」

ともう一回言ったら、

「イチゴ?」

とにっこりと答えてくれて、その笑顔に惚れたんだっけ。


 わ、そのパターン?もしや。隣を見ると、その子は聖君がその場を去ったあとも、真っ赤になっていた。

 それから、聖君がホールでお客さんに呼ばれ、テーブルに行くと、その女の子は目で聖君を追っていた。

 聖君、目当て?それとも、今、恋に落ちたとか?!


 聖君が言ってた。桃子ちゃんみたいに俺に、一目惚れする子はそうそういないって。だから安心してって。

 そんなこと言ってたけど、いるじゃない。やっぱり…。聖君に話しかけられたり、笑顔を向けられるだけで真っ赤になる子。


 その子を見ていると、聖君の方を見ながら、あきらかに目がハートになっている。

 私も聖君のことを見た。ああ、確かに目がハートになるのわかるよ。最高の笑顔でいるもの。あの笑顔を自分に向けられたっていうだけで、くらくらしちゃうよね。

 それに、ちょっとした仕草が、これまたかっこいい。あ、前髪かきあげた。あの癖も好き。


 またカウンターの子を見てみた。まだ顔を赤らめていて、ふっとため息をついていた。

 なんだか、聖君に出会った頃の自分を見ているみたいだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ