表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/175

第21話 結婚祝いパーティ

 6時になり、ひまわりと母も一緒に車に乗り込み、れいんどろっぷすに行った。ひまわりはちょうど今日、バイトがお休みだった。昼間はかんちゃんとデートをしていたが、結婚祝いには参加するって張り切って、5時には家に帰ってきていた。


「かんちゃんも来たらよかったのに」

 後部座席で母がひまわりに聞いた。

「誘ったんだよ。でも、恥ずかしいから行かないってさ」

と、ひまわりはちょっと寂しそうに答えた。


「杏樹、ひまわりちゃんに会えるの楽しみにしてるよ」

 聖君が、バックミラー越しにひまわりを見てそう言うと

「私も楽しみ」

とひまわりはいきなり、元気になっていた。


 れいんどろっぷすに着くと、すでにお店はにぎやかだった。葉君も桐太もいたし、会ったことのない人も数人いた。

「おお!聖~~、結婚おめでとう~!」

 誰だかわからないけど、50代か60代くらいの男性が聖君の背中をばんばんとたたいていた。

「いてえよ。順おじさん、相変わらず元気だよね、ほんとに」

 聖君がちょっと、困った顔をしていた。


「その子が桃子ちゃん?」

 その人が聞いてきた。

「ああ、紹介する。桃子ちゃん、この人じいちゃんの弟で、順平おじさん。略して順おじさんでいいから」

「はじめまして!」

 その人は私の手を取ると、ぶんぶん振った。これ、握手なんだよね。

「はじめまして」 

 私はぺこってお辞儀をした。このパワフルさ、聖君のおじいさんに似てる…。さすが兄弟だな。


「聖君、私たちにも奥さんを紹介して」

 優しそうなおじいさんとおばあさんが、聖君にそう言って近寄ってきた。

「桃子ちゃん。この人たちは母さんのお母さんとお父さん」

「はじめまして、桃子です」

 私はぺこりとお辞儀をした。


「はじめまして。くるみからは聞いていたけど、本当に可愛らしいわ~」

 おばあさんが私を優しく見てそう言った。その横でおじいさんは、にこにこと微笑んでいた。

 そうか~。聖君のおじいさんとおばあさんで、凪のひいおじいさんとひいおばあさんなんだ。


 そこに、菜摘と菜摘のご両親がやってきた。

「桃子~~!」

「菜摘!」

「結婚おめでとう~~。これ、お花!」

「ありがとう~~」

 すごく大きな花束を、菜摘がくれた。

「桃子ちゃん、おめでとう」

 菜摘のお母さんがそう言ってくれた。


「梨果、稔!」

 聖君のお母さんが、キッチンからいそいそと現れ、

「いらっしゃい~。あ、菜摘ちゃんも来てくれてありがとうね~~」

と、にこにこの笑顔で出迎えた。

「くるみ、おばあちゃんになっちゃうのね」

「そうよ~~。もうおばあちゃんよ」

 聖君のお母さんと菜摘のお母さんは、それからしばらく楽しそうに話に花を咲かせていて、菜摘のお父さんはにこにこしながら、聖君に話しかけ、おめでとうと言って祝福していた。


「桃子ちゃん、ここに座ってゆっくりとして」

 いつの間にか、後ろに聖君のお父さんがいて、そう優しく言ってくれた。

「はい、ありがとうございます」

 私はカウンターの椅子に腰掛けた。

 そこにすっと聖君がやってきて、

「父さん、これ勝手に持ち出してごめん」

と日記を返していた。


「ああ、いいよ、いいよ。桃子ちゃんも見たの?これ」

 聖君のお父さんはにこにこしながら聞いてきた。

「はい、感動しました。それで、聖君と私たちも日記をつけようって話していたんです」

「そう、それ、いいかもね」


「父さん、見て。今日産婦人科いって、エコーの写真、もらってきたんだ」

「え?見せて!」

 聖君のお父さんはエコーの写真を、嬉しそうに見た。

「これが凪ちゃんか~。可愛いね~~」


「可愛い?何がなんだかまだわかんないのに」

「そうだけど、でも確かに生きてるし、これからどんどん成長していくんだよ。すごいと思わない?」

 聖君のお父さんがそう言うと、聖君は、

「そうだね。桃子ちゃんのお腹の中で、成長していくんだよね」

と目を細めてそう言った。


「よう!桃子、聖」

 そこに桐太がやってきた。

「はい、これ。桃子にとっておいたTシャツ」

「ありがとう。いくら?」

「ああ、いい、いい。そのくらい、結婚祝いだと思ってとっておいて」

「いいの?ありがとう」


「あとこれ、聖にもTシャツ」

「え?俺に?」

 聖君にも桐太はTシャツを渡した。白いさわやかなTシャツだった。

「もしかして、桃子ちゃんと色違いとか?」


 聖君がそのTシャツを広げたから、私も私にくれたTシャツを広げた。でも、柄も何もまったく違うものだった。

「これこれ!聖のは俺のとおそろい」

 桐太は自分が着ているTシャツを、指差した。あ、確かに。桐太のは黄色だけど、聖君のと同じ柄だ。

「え?お前とおそろい?」

 聖君はちょっと嫌そうな顔をして、

「普通、桃子ちゃんとおそろいにしない?」

と桐太に聞いた。


「なんだよ!聖は俺とおそろいに決まってるじゃんか。なんか文句あるのかよ」

と桐太は怒ると、むっとした表情のまま聖君を見た。

「…なんだか、微妙」

 聖君は桐太から、視線を外してぼそってそう言った。


「ひまわりちゃん!」

 今までお店にいなかった杏樹ちゃんがお店に来て、ひまわりに飛びついた。

「杏樹ちゃん、久しぶり!いないからどうしたのかと思ったよ」

「うん、塾行って、ちょっと遅くなっちゃった」

「そっか~~。受験だもんね」

 そう言いながら、二人はきゃいきゃいとはしゃぎだしていた。


「にぎやかだな」

 葉君が聖君のところにやってきた。

「おう、葉一」

「桃子ちゃん、結婚おめでとう」

「ありがとう」

 

「なんか見ない間に、ふっくらとしたね?」

「うん。最近良く食べてて、太ってきちゃった」

「いいんじゃない?そのくらいのほうが」

「そうかな」

 葉君とは久々に会ったな。なんだか社会人になったせいか、前よりもぐっと大人びて見える。スーツのせいもあるのかな。


「基樹にはまだ言ってないの?」

 葉君が聖君に聞いた。

「うん、まだ。あいつ、あとで怒りそうな気もするけどさ」

「そっか。まあ、今日のパーティのことは、ずっと黙っておいてやるよ。あいつ、こういうの好きだから絶対に行きたかったって、駄々こねるに決まってるしさ」

「あはは、サンキュー、葉一」

 二人はそのあとも、仲良く話をしだした。菜摘もやってきて、葉君と聖君の会話に参加していた。


 私はというと、さっきから、交互に人が来て話をしていくので、聖君たちの中には入れないでいた。

「桃子ちゃん、つわりもう大丈夫?」

とか、

「桃子ちゃん、いつ生まれるの?」

とか、

「桃子ちゃん、聖のことをよろしくね」

とか…。

 そのたびに、私は「はい」ってにっこりと答えていたが、みんな本当に、優しく声をかけてくれるので嬉しかった。


 カラン…。お店のドアが開き、父が顔を出した。

「あ、お父さん!」

 ひまわりがすぐに父に気がつき、声をかけた。母も、聖君のおじいさんやおばあさんと、ものすごい勢いで話が盛り上がっていたが、父に気がつき、自分のところに呼んでいた。


「やあ、やあ、はじめまして!桃子ちゃんのお父さんですか?」

 聖君のおじいさんは父の手を取り、ぶんぶんと振った。ああ、さっきの順平おじさんと同じだ。さすが、兄弟だ。

 父は、ちょっとびっくりしていたが、すぐににっこりと微笑み、聖君のおじいさんと話をしだした。


「これで全員集まったよね?」

 聖君のお父さんがみんなに声をかけた。

「じゃ、これから乾杯をしたいから、みんなグラスを持ってくれる?」

 いつの間にか、みんなのところにジュースやビールがつがれていた。聖君のお父さんが準備をしたようだった。


「今日は、みなさん、聖と桃子ちゃんのために集まってくれてありがとう」

聖君のお父さんがそう言うと、みんないっせいに黙って、グラスを持った。

「聖と桃子ちゃんの結婚を祝うのと同時に、無事赤ちゃんが生まれてくることも祈って、みんなで、かんぱ~~い!」

 聖君のお父さんがそう言うと、みんなもいっせいに、

「かんぱ~~~い」

とグラスをそばにいた人とくっつけて、カチンカチンと音を鳴らした。


 私は聖君とグラスを合わせ、音を鳴らした。聖君を見ると、ものすごく嬉しそうだった。

 そこに、いろんな人がグラスを持ってきて、

「おめでとう」

と言って、祝福してくれた。

「ありがとう」

 聖君は、めちゃくちゃ嬉しそうな顔をして答えた。


 私にもみんな、おめでとうと言ってくれた。

「ありがとうございます」

 私はみんなにそう言って、ぺこぺことお辞儀をした。


「桃子ちゃん、可愛いね~。聖にはもったいないな」

 順おじさんがそう言って笑った。

「だろう?もったいないよな」

 聖君のおじいさんもそう言った。私はそれを聞いて、思い切り首を横に振り、

「それ、逆です」

と二人に言った。


「逆って?」

 聖君のおじいさんが聞いてきた。

「聖君が私にはもったいないんです」

 私がそう言うと、

「あはははは。聖、思い切り惚れられちゃってるね!」

と聖君のおじいさんは、大笑いをした。


「え?何、何?」

 いきなりそう言われ、聖君はびっくりしていた。

「幸せ者だね、お前はっていう話だよ」

 聖君のおじいさんはそう言うと、聖君の背中をぽんぽんと叩いた。

「え?ああ、うん」

 聖君はまだ、なんのことかなって顔をしながらも、うなづいていた。


 テーブルには、たくさんのご馳走が並んだ。今日はたくさんの人がいるから、立食パーティになっていた。

 

 菜摘のお父さんが、父に話しかけている。

「菜摘がいつもお世話になっています」

「いや、こちらこそ、桃子が菜摘ちゃんには、本当によくしてもらっていて、感謝しています」

「菜摘は聖の妹だから、桃子ちゃんとは姉妹になるんでしょうかねえ」

「ああ、そうですね!はははは。それに、聖君は3人の父親ができることになるんですねえ」

「3人の?…、ああ、そういえばそうですね!」


 それから二人は、聖君のことで話が弾みだした。父は釣りにいった話、菜摘のお父さんは、自分の誕生日のときの、聖君からもらったプレゼントの話。そして二人して、聖君のことを思い切り褒めちぎっていた。

 う~~ん、不思議な光景だ…。

 当の本人の聖君はというと、葉君や菜摘、桐太とさっきから、思い切り笑ってはしゃいでいる。これは、いつもの光景だけど…。

   

 私はというと、感動していた。ここにいる人はみんな、すごくあったかい。みんな笑顔で、みんな喜んで私たちを祝福してくれている。

 素敵だな、なんて素敵な人たちなんだろう。


 あっという間に時間は過ぎ、そろそろお開きにしようと聖君のお父さんが言った。それからみんな、私や聖君に一言ずつ声をかけ、帰っていった。

「じゃあな、聖。気をつけて運転しろよ」

「うん、わかってるよ」

 私たち家族も、車に乗り込み、れいんどろっぷすをあとにした。


「あ~~、たらふく食べた~~」

「ひまわりは、いまだに花より団子ね」

 母にそう言われたひまわりは、

「だって、いっつもれいんどろっぷすのご飯、美味しいんだもん」

と口を尖らせてそう言った。


「そうだな、美味しかったな~」

 後部座席は、父、母、ひまわりが乗っていて、かなり窮屈そうな中、父がそう言った。父はお酒も飲んでいて、上機嫌だ。

「それにしても、もうこの車じゃ、凪ちゃんが生まれたら家族で乗れないわよね」

 母がそう言うと、父が、

「それもそうだな。ワンボックスカーにでも買い換えるとするか?」

と、にこにこしながらそう言っているのが、バックミラー越しに見えた。


「それ、いいかも!それで、みんなで旅行とか行こうよ!温泉とかさ~~」

 ひまわりが喜んでそう言うと、

「いいね~~。凪ちゃんも一緒に温泉か~~」

と父は、目尻を思い切り下げながらそう言った。


 あれ?そういう光景を私、前に妄想していたっけ。聖君が浴衣を着ていて、父がいて、父は自分のひざの上に私の子供を乗っけて、喜んでいるっていう光景。

 みんなで温泉旅行にいっているという、そんな妄想。それ、もしかして、叶っちゃうんだ。わあ!


「桃子ちゃん、どうしたの?」

 聖君に聞かれた。

「え?」

「今、思い切りにやけてたよ」

「あ…」

 見られてた。


「みんなでね、温泉旅行いいなって、ちょっと今、妄想していたところ」

「あはは。そうなんだ。うん、でもそうだね、楽しそうだよね」

 聖君はそう言うと、幸せを思い切りかみしめていますっていう、そんな表情をしながら、運転を続けた。

 そんな横顔を見て、私も幸せをかみしめていた。


 後部座席では、ひまわりが、旅行にはかんちゃんも連れて行くと言って、それを父に反対され、ぶーぶー文句を言っていた。それを聞いてる母は、ただ笑っていた。

 そんな会話すら、ものすごく幸せだなってそう思える。


 家に着き、順番にシャワーを浴びた。聖君は順番を待っている間、リビングで父にエコーの写真を見せ、二人で盛り上がっていた。

 私もひまわりの次にシャワーを浴びた。出てから、そのまま自分の部屋に行き、髪を乾かした。


 髪が乾いた頃、聖君が部屋に来た。髪はまだ濡れていた。ドスンと聖君はベッドに座り、髪を乾かし始めた。それを私は、黙って眺めていた。

 聖君は鼻歌を歌いながら、髪を乾かしている。髪が乾くと聖君は、ドライヤーもブラシもほっぽりだし、

「桃子ちゅわわん」

と言って、私を抱きしめてきた。


「なあに?」

「俺らって、幸せ者だよね」

「うん」

「今日、めちゃくちゃ俺、嬉しかったよ」

「…私も」

「本当に?」

「うん。ずっと感動してたよ」


「感動?」

 聖君は抱きしめてる腕を緩め、私の顔を見た。

「みんなあったかくって、素敵な人ばかりだなって、すごく嬉しくて感動してたの」

「そうだね」

 聖君は私にキスをして、またぎゅって抱きしめた。


 私はその腕に抱かれたまま、目をつむった。聖君のにおいがして、聖君のぬくもりがあったかくって、すごくすごく幸せで…。


 聖君が麦さんに、言っていたのを思い出した。自分だけが幸せでいいのかなって。本当に私も、ものすごく幸せで、今、苦しんでいる人や、自分が不幸だって感じている人たちが、幸せになったらいいなって、そんな思いがこみ上げてくる。


 聖君とベッドに寝転がり、しばらく今日のパーティの話をしていた。それからいきなり聖君は起き上がると、

「そうだ!ノートもらったんだ。それに早速今日から日記を書こうよ」

と言い出した。

「ノート?」

「母さんが、凪に日記を書きたいって言ったら、可愛いノートがあるからってくれたんだ」


 聖君はカバンから、そのノートを取り出した。

「本当だ、可愛い」

 綺麗な黄緑色のノートで、葉っぱの模様がかいてあるノートだった。

「じゃあ、エコーの写真も貼ろうね」

 私は糊を机の引き出しから出して、ノートの1ページ目に貼った。


 その下に、聖君が今日の日付や、メッセージを書いた。そして、今日の結婚祝いのパーティの様子を書き、ノートを私に渡して、

「この下には、桃子ちゃんからのメッセージを書いて」

とそう言った。


 なんて書こう。聖君からのメッセージは、こう書かれていた。

~凪、パパだよ。これが凪のこの世で一番最初の写真。これから凪は、ママのお腹の中で、どんどん大きく成長していくんだよ。それがパパは楽しみだし、凪が生まれてくる日も、ものすごく楽しみ。今もこれからも、いっぱい愛しちゃうからね!~

 聖君らしいな~。


~凪へ。今日からパパと、日記をつけていきます。今日は結婚祝いのパーティをしてもらったんだ。みんなすっごくあったかくって、いい人たちで、凪が生まれてくるのを、みんなが楽しみにしているし、喜んでいたよ。だから、凪は何も心配しないで、元気に生まれておいでね。みんながもう凪のことを、愛しているからね~


 隣で聖君が私のメッセージを見ていた。書き終わると、私のほっぺにチュッてしてきて、

「桃子ちゃんらしいね」

と言って微笑んだ。


 凪、こんなに幸せなのはもしかしたら、あなたのおかげかもしれない。ありがとう。これからね、生まれるまでの間にも、このノートに、凪への感謝の言葉をいっぱい書いていくよ。


 私は日記、一枚目の最後に、

~凪、ありがとう。ママの幸せはあなたのおかげ。ママより~

と付け加えた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ