表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
175/175

第175話 永遠のバカップル

 10月になった。すっかり空は秋の空に変わり、私の食欲はさらに増し、今度の検診が本気で怖い。

 そうそう。最近なんだか聖君が変わったと、そんな声をよく耳にするようになった。

 お客さんも、聖君が話しやすくなったとか、表情が優しくなったとか、丸くなったとか、そんなふうに言ってくるようになったらしい。


「なんか、聖君目当ての人が、けっこう減っちゃって」

 10月の最初の土曜に、また聖君と聖君の家に泊りに行った時、朱実さんがそう私にこっそりと教えてくれた。

「え?どうしてですか?」

「すっかり落ち着いちゃったからよ」

 落ち着いた?


 それを何気に聞いていた麻生さんが、

「結婚して、落ち着いちゃったんじゃない?うちの旦那も周りからよく言われてるわよ。すっかり落ち着いちゃったわねって」

と横から話に参加してきた。

「え、そうなんですか?」

「でも、そうね。最初に会った時よりも、雰囲気が落ち着いたっていうか、壁がなくなったっていうか…」


 麻生さんがそう言うと、朱実さんも、

「そうそう。なんていうのかな~~。前よりぐっと話しやすくなったっていうのかな~~」

とそう言った。

「優しくなったわよね。ちょっと近づきにくいってところが、もしかしたらよかったのかもしれないわよね。それで、フアンが減ったかな?」

「え?」

「う~~ん、そういうのわかる気がする」


 朱実さんは麻生さんの言葉に、思い切りうなづいた。私にはよくわからなかったけど、でも、仮面をかぶっていた聖君が仮面を脱ぎ、本来の優しい聖君になったら、もっとモテちゃうんじゃないかって不安だったから、すごく安心している。

 あれ?でも、ちょっと複雑。本当の聖君のほうが、モテないってことかな?


「だから言ったじゃん、俺」

 お風呂に一緒に入ってる時に、そんな話をしたら、聖君が私のことを後ろから抱きしめ、そう言ってきた。

「え?なんて?」


「俺の見せかけが好きなだけで、素を好きでいるのなんて、桃子ちゃんだけだよってさ」

「…」

「そんな変人、この世に一人しかいないって」

「そ、そうかな~~~」

 私は思い切り首をかしげた。


「そうだよ。でも、俺はそれで全然いいんだけどね」

「…」

「あれ?不満?俺がモテてたほうがいいの?」

「ううん。今のほうが安心してられるから、前よりもいいかも…」

「でしょ?」

 

 聖君はそう言うと、私のお腹を触ってきた。

「…桃子ちゃん、結構お腹大きくなってきたよね」

「え?うん」

「うちの風呂大きいから一緒に入れるけど、桃子ちゃんちじゃもう、無理かな~~」

「そうだね。きついよね…」

「は~~~~~」

 聖君が思い切り、ため息をついた。


「一緒に風呂入るのも、もうそろそろ限界が来るのか」

「うん」

「寂しいな~~~~~~」

 ほんと、思い切り寂しがってるよ。

「聖君の家に泊まりに来たときは、一緒に入ろうね」

 私がそう言うと、聖君は、

「うん!」

と可愛い声で返事をした。ああ、もう、可愛いんだから。


「ね、この前サークルの集まりあったんでしょ?」

「うん」

「それで、その…、カッキーさんも来た?」

「カッキー?来たよ。あ、そういえば、言い忘れてたけど、彼氏できたんだよ」

「え?カッキーさんに?」


「うん、誰だと思う?」

「私が知ってる人?」

「うん」

「…一緒のサークルの人?」

「うん」


 誰かな。部長じゃないだろうし。他に知ってるって言ったら、

「木暮さんとか?」

「大当たり~~」

「ええ~~?!」

「あ、なに?やっぱりすごく驚くことだった?」


「え?う、うん。なんか意外」

「でも、カッキー、俺に言ったんだ。聖君より優しい人見つけたって」

「え?」

「木暮、優しいもん、まじで」

「うん。そうだよね」


 そうか。そうだったんだ。うわ~~~、なんだか、意外な組み合わせだけど、ちょっと嬉しいって言うか…。

「木暮もカッキーのこと、最初から気に入ってたしな~~」

「そうなの?」

「うん。木暮、カッキーとか、桃子ちゃんみたいな子がタイプみたいだから」

「…私?!」

 声が裏返ってしまった。


「可愛くて、守ってあげたくなるタイプ」

「わ、私が?」

「ねえ?全然中身、違うのにねえ?」

「…」

 そ、それってどういう意味よ。


「どうせね。中身はかわいくないですよ」

 私がすねると、

「嘘!桃子ちゃん、すねたの?」

と、聖君がすごく驚いている。

「う、うん」


「わ~~~。桃子ちゃん、すねると可愛い」

 聖君は、後ろからむぎゅって抱きしめてきた。

「…」

 ああ、聖君にかかると、全部が可愛いになっちゃうんだもんな~~。う、嬉しいけど…。


 お風呂から出て、凪に日記を書いた。もう、ノートは3冊目だ。

「ねえ、日記、生まれるまでに何冊になっちゃうかな」

 私が聖君に聞くと、聖君は、

「そうだね。あまりたくさんだと、凪も読む気失せるかもしれないから、ちょっとずつ書いてくことにする?」

と言ってきた。

「うん…」


 っていうかさ、聖君のイラストがさ…。大半を占めてるんだけど…。

「聖君、そういえば、あの絵、完成したんでしょ?」

「うん、先週おじいさんの家に行って、完成させたよ」

「見たいな~。うちになんで、持って帰ってこなかったの?」

「え~~?恥ずかしいじゃん」


「どうして?」

「だって、どこに置くの?」

「私たちの部屋とか、リビングでもいいかな」

「いい、いい。おじいさんのアトリエに飾ってあるしさ。今度行った時、見せてもらって」

「うん、わかった…」

 なんだ。持って帰ってくると思って、楽しみにしていたのに。


 私と聖君は、先週の日曜は別行動をしていた。聖君はおじいさんの家に。私は菜摘、蘭、花ちゃんと一緒に、小百合ちゃんの退院祝いに呼ばれ、小百合ちゃんの家に行っていた。

 小百合ちゃんは、つわりもなくなり、すっかり元気になっていた。輝樹さんもそこにいて、すごく優しい目で小百合ちゃんを見守っていた。


 小百合ちゃんのご両親は、ジャズを聞かせてくれた。すご~く素敵で、私たちは、聞き入っていた。そして、あの理事長も、2人の演奏をベタ褒めしていた。

「理事長って、小百合ちゃんのお父さんを嫌ってたんだよね?」

「でも、今日はベタ褒めしてたよね」

「うん。ほんと、変わっちゃったんだね」

「人って変わるもんなんだね」


 そんな会話を帰り道、私たちはしていた。

「だけどさ、小百合ちゃん、すごく幸せそうだったよね」

「うん。小百合ちゃんの旦那さんって、優しそうだよね~~」

「愛されちゃってるって、感じだよね~~」

「うんうん」


 そう会話した後で、3人は私のほうを見て、

「桃子もだけどね」

と突然言われた。

「へ?」

「兄貴、前も桃子にベタ惚れだったけど、最近はまた違ってきた」

「え?ど、どんなふうに?」


「なんだかね~~、兄貴、こう桃子のことを包み込んでるって感じがしてるんだよね」

「わかる!この前の水曜、学校に迎えに来たじゃない」

 蘭が大きな声を出した。

「う、うん。あれ、私もびっくりしたんだよね、突然来たから」

 蘭の声にも今、びっくりしたけど…。


「他の生徒もきゃ~きゃ~言ってたけど、なんだかそんなの全くに気にせず、聖君、桃子にえらく優しく接していたからさ、あれ?大人になった?って思ったんだよね」

 そう蘭が言ってきた。

「大人?」

「そう。やっぱり、大学生になったから?それとも、結婚して子供も生まれるから?」

「…う~~ん、どうなんだろう…」


「どっちにしても、聖君、素敵だよね」

 花ちゃんが目を輝かせてそう言った。

「花には、籐也がいるでしょ」

 蘭がそう言って、花ちゃんの腕をつっつくと、花ちゃんは、

「う、そうなんだけど。でも、聖君みたいな大人な人、ちょっとあこがれちゃうもん」

と、そんなことを言ってきた。


「お、大人?」

 私はまた、びっくりした。

「籐也君、同じ年だからかな。ちょっと幼いんだもの」

「え?不満なの?」

 花ちゃんの言葉に蘭が反応した。


「ううん。それも可愛いからいいんだけどね」

 花ちゃんがそう言って、顔を赤くした。

「あ、基樹君はどうなの?」

 菜摘が聞いた。

「基樹は大人じゃないよ。全然。最近前みたいに喧嘩もするようになったし」

「え?喧嘩?」


 私と菜摘が同時に聞いた。

「ああ、安心して。喧嘩するほど仲がいいってやつだから」

「…」

 そして同時に呆れてしまった。

「のろけか」

「そう言う菜摘は、葉君と…」


「え?」

 蘭に聞かれて菜摘は真っ赤になった。

「あれ?なんで真っ赤?」

「昨日、一緒にいたから、ちょっと…」

「ちょっと何?気になる」

 蘭に言われ、もっと菜摘は真っ赤になった。


「よ、葉君のお母さん、昨日仕事先の人と温泉行ってて、2人っきりだったんだ」

「泊まったの?」

「ううん。それはもうしない。ばれたらまた、大変だから」

「え?泊まらなかったの~~?」

 蘭にそう言われ、菜摘は、

「でも、9時過ぎまで一緒にいた」

と顔を赤らめたままそう言った。


「そっか。じゃ、葉君と昨日はいちゃついていたんだね、1日」

「い、いちゃつくって、そんな…。まあ、そうなんだけどね。へへ」

「何~~?なんか悔しいな。っていう私も昨日、基樹と…」

「え?蘭もまさか、基樹君とようやく」

「うん。結ばれちゃった」


「きゃ~~~」

 花ちゃんが真っ赤になった。

「わあ、びっくりした。そんな花、驚かないでよ」

「だだだ、だって、みんな、そんなに進展してるのかと思って…」

「花はまだなの?」


 ブルブル。花ちゃんは首を横に振った。

「籐也って、意外と奥手なんだ」

 蘭がそう言うと、花ちゃんはますます真っ赤になった。

「い、い、一回だけ、キスされて」

「一回だけ?!」

「そ、それで、私泣いちゃって」

「へ?」


 蘭と菜摘が驚いている。

「びっくりして泣いちゃって。そうしたら、籐也君、謝ってきて、それからキスもされないし、手、つなぐくらいで…」

「うわ。籐也に同情しちゃう、私」

 蘭がそう言った。


「え?なんで?」

「だって、可愛そう~~。キスもできないなんて」

「え?え?」

 花ちゃんは、ものすごく戸惑っている。

「蘭ってば、もう花ちゃんからかうのやめなよ」


「お、桃子、さすが主婦の貫録」

「ええ?何それ」

「さすが、お母さんになる人は違うよね」

 菜摘にまでそう言われた。


 会話が尽きることなさそうだから、みんなでファミレスに入り、それから、2時間はしゃべっていたんだ。聖君からメールが来て、迎えに行くよって言ってくれて、ファミレスまで車で迎えに来てくれたんだっけ。

「やっぱり、優しい~~~」

と、3人に思い切りひやかされたけど、聖君は、

「そりゃ、俺の奥さん、身重ですから」

と全く動じず、そうみんなに言ったんだよね。


 そうか。聖君、変わったのか。って、その時も驚いたんだ。私から見たら、変わった感じはしてなかったから。

 あ、そうか。私と居る時はもう前から、素の聖君だったからなのかな。

 あれ?でも、シャイな聖君はいまだに、シャイだけど、他の人の前ではからかわれても、ひやかされても、動じなくなっちゃったな。


「なんで?」

 それも、聖君に聞いてみた。

「え?ひやかされたりしても、俺が動じない理由?」

「うん。シャイな聖君なのに、どうして?」

「え?俺ってシャイ?」

「うん。シャイだよ」

「う、う~~~ん。それ、多分、桃子ちゃんの前でだけかも」


「え?!」

「桃子ちゃんにいろいろと、褒められると、俺、照れくさくなるから」

「…」

 そ、そうだったの?他の人だとそんなことないの?

「聖君」

「何?」


「聖君の肩甲骨、素敵」

「へ!?」

「鎖骨も、色っぽい」

「だから!それだよ、それ。そういうのものすごく抵抗あるから、やめてね」

 うわ。真っ赤だ。

「照れてる?」

「照れてるよ。わかってんなら、やめてね」


「これ、私の前でだけなの?」

「そう。っていうか、そういうこと言ってくるのは、桃子ちゃんだけでしょ」

「じゃ、もし他の子が言ってきたら?」

「う、どうでもいいよ」

「へ?」

「だから、桃子ちゃんにだけ、反応するの!」

「変なの」

「どうせね!」


 聖君はすねた。と思ったら、いきなり私の両頬を両手でつかみ、

「桃子ちゃん、俺、桃子ちゃんの目、大好きだな」

と言ってきた。

「え?」

「つぶらな瞳、なんだかいつもうるんでて、可愛いんだ」


「…え?」

「鼻も、可愛いし、このほっぺも柔らかくて、マシュマロみたいで、食べたくなるんだよね、いつも」

「ちょちょ、ちょっと何?」

「それから、唇も」

「や、やめて。なんか、恥ずかしいよ」


「…これがもし、他の奴に言われたら?」

「…え?」

 私は全く知らないような男の人に、ほっぺをつかまれ、同じことを言われてるところを想像した。ぞわ!鳥肌…!!


「き、きもい」

「…きもい?」

「うわ!聖君じゃなきゃ、絶対に嫌。あ、違う。聖君だと、ものすごく恥ずかしい」

「でしょ?」

「え?」


「だから、そういうこと」

「じゃ、私以外の人が、聖君の鎖骨、色っぽいって言ったら?」

「げ、ってちょっと引く…」

 そうか、そんなものか。

「聖君の、ふくらはぎも好き」

「え?!」

 あ、聖君、ものすごく驚いてる。


「って、私が言ったら?」

 聖君は自分のふくらはぎを見て、それから私の顔を見て、赤くなった。

「ここ、こんなところも、好きなの?」

「うん。筋肉質で、綺麗だよね」

「…」

「あ、さすがに引いた?」


「う、ううん。でも…」

「うん」

「変態だ。桃子ちゃん」

「…」

「…俺の全部が好きでしょ?」


 コクンと思い切りうなづくと、

「もう~~、桃子ちゃんってば」

と聖君は顔を赤らめて、抱きついてきた。

「やっぱ、俺ら、果てしなくバカップルだよね」

「うん」


 永遠にバカップルかもね。って聖君に言ったら、

 それも、いいよね。って、聖君はくすって笑った。 


 きっと、私たちは何年たっても、このままなのかもしれないね…。

 来年も、再来年も、凪が生まれても、ずっと。


「うん、桃子ばあちゃんって呼ぶようになっても」

「聖じいちゃんって、呼ぶようになっても?」

「そう。でも、それまでに何十年もあるよ」

「くす、そうだよね」


 まだまだ、聖君との日々は続くんだよね。これからも、ずっと。

 そのうち、「新婚さん」じゃなくなっちゃっても、それでもこうやって、バカップルでいようね?ね?聖君。


 そう言って抱きついたら、聖君も、

「桃子ちゅわん、大好き!むぎゅ~~~」

って私を抱きしめてきた。ああ、こんなところも、永遠に変わらないでいてね。

 



長い間、永遠のラブストーリー~新婚編~を読んでいただき、ありがとうございます。

感想もありがとうございました。お返事書けなかった方、本当にごめんなさい。元気をくれる感想は、本当に嬉しかったです。


このシリーズは、もしかするとまだ、続くかもしれませんが、新婚編は今回で終わりです。本当に長い間、聖と桃子を応援していただき、ありがとうございました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ