表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
152/175

第152話 闇の声

 夢の中にカッキーさんがいた。そして私に、

「私、聖君と仲良くなりたいの」

と言っている。

「だって、サークルの仲間だもん。いいでしょ?桃子ちゃん」


 嫌だ。心の中でつぶやいた。でも、私は心と裏腹に、

「はい」

とうなづいた。

 待てよ、桃子。本当にいいのか。いきなり隣に黒い人が現れ私に言った。誰?

「そんなこと言って、聖君をカッキーにとられていいのか」


 ああ、私の中の闇?

「だって、仲間だから」

 逆側に白い人が現れた。今度は誰?私の中の光?

「聖君は今、苦しんでるの。カッキーさんを受け入れられなくて。だけど、仲間だし、受け入れなくちゃってきっと、思ってる」


「仲間?サークルがどうした。そうやって、聖が誰にでも心開いていったら、女に対しての苦手意識もなくなって、もう、桃子のそばにいなくても、よくなっちゃうんだぞ」

「え?」

 闇の言葉を聞いて私は、びくって反応している。


「トラウマが消えるのね?それは聖君にとっていいことじゃない」

 光が言う。

「いいこと?そんないい人ぶるな。本音は、ずっと聖君が女性が苦手て、自分にだけ心を開き、自分のもとにいてくれるってことが望みだろう?」


 え?

「そんなの本当の愛だって言えるの?」

「綺麗ごとを言うな。本当の愛ってなんだ。好きな人がそばにいる、好きな人を独占できる。それでいいじゃないか」


「相手を縛っててもいいの?聖君にはもっと素晴らしい力があるのに、それを奪ってもいいの?」

「素晴らしい力?それがどうした。いつも自分のそばにいて、自分を大事にしてくれる。それが桃子の願いだろう?」

「そんなのが本当の、桃子の願いなの?桃子の聖君に対する思いってそんなもの?」


「うるさい」

 闇の声で光が消えた。その瞬間、その場は真っ暗になった。

 誰もいない。聖君もいない。私一人。


「どこ?」

「ほら、言っただろう。聖は消えた」

「え?」

「それが本当に桃子の、望むことだったのか?」

「違う」

「じゃあ、何を望んでる?」


「聖君がずっとそばにいてくれること」

「じゃあ、カッキーにも誰にも、聖を渡すな。誰にも心を開かせないようにして、自分のもとに置いておけ」

 闇の声は、私の声だった。


 パチ。目が覚めた。隣りで聖君がすうすうって寝息を立てて寝ている。

 ぎゅう。聖君に抱きついた。でも、夢の中の声がまた頭の中で聞こえてきて、私は聖君から離れた。

「そんなの本当の愛だって言えるの?」

 ……。


 聖君のそばにいたい。

 もし、聖君が誰に対しても、心を開けるようになったら、どんな女性でも受け入れられるようになったら、私なんてすぐに、見向きもされなくなっちゃうんじゃないだろうか。

 トラウマのある聖君。女性が苦手な聖君。だから、私が癒したり、守ってあげるの…。それって、単なる私の傲慢?それって、本当の愛?


 本当は優しくて、人の心を開く力を持っていて、誰でも受け入れられる器もあって、そして人の生き方すら変えるだけの、影響力を持っている聖君。

 相手の本音を聞きだして、相手の人生観まで変えてしまえる。


 どんな女性でも大丈夫になったら、聖君は誰に対しても、そういう力を発揮できる。

 校長が言ってたように、先生にもなれる。

 ううん、もっと大きな世界にだって行ける。


 紗枝ちゃんが聖君はこういう人だって言ってたっけ。あれ、本当のことかもしれない。一か所にとどまり、私のそばにいる聖君が、本来の聖君だなんて、私だって思えない。

 もっと、もっと、大きな世界に羽ばたけるだけの力を持ってる。それ、きっと私が1番知ってること。


 すう…。聖君の寝息が、頬にかかる。そっと前髪をあげてみた。ああ、あどけない可愛い寝顔だ。

 だけど、この聖君には、きっとものすごい力が秘められている。

 それ、いいの?埋もれさせてていいの?

 ずっと、トラウマに悩まされたままの、そんな聖君でいいの?


 カッキーさんだけじゃない。これから先も、聖君は女性が近づくだけで、こんなふうに苦しむかもしれないんだよ。

 お店でだって、十分接客をする才能があるのに、女性が苦手だってだけで、苦しまなくちゃならない。キッチンが落ち着くって言ってた。そこが本当は合うんだって。

 お料理好きだし、それもいいのかもしれないけど、でも、でも、聖君にはもっと、もっと、力があるんだよ。


 いろんな力。きっとまだまだ、自分でもわかっていないくらいの、すごい力。


 私はベッドから降りた。聖君の顔を見ているのもつらくなり、先に着替えて一階に下りた。

 あの闇の声は私だ。ずうっとそばにいてほしくて、聖君の才能何て、埋もれてたっていい。他の女性が苦手なほうが、私にとって好都合だ。そんな、そんな自分勝手で、わがままな、そんなのが、今の私なんだ。


「あら、桃子、早いわね」

「今日、おじいちゃんの家に行くことになってたよね?」

「ああ、そうそう。午前中があいてるって言ってたわよ。午後の3時から教室があるって。おじいちゃんの家に行って、お昼も食べてきちゃえば?」

「うん、そうしようかな」


 ああ、おじいちゃんに相談にのってもらいたい。だけど、聖君も一緒だったら、聞けないな。

「はあ」

 私のため息を聞き、母が心配してきた。

「どうしたの?具合悪いの?」

「ううん、大丈夫」


 母はちょっと私のことを見ていたが、私がテレビを観ていると、キッチンに行って朝ごはんの支度を始めた。

「おや、桃子、早いね。聖君はまだ寝てるのかい?」

「うん」

 父が起きてきた。


「お父さんも早いね。昨日遅かったんでしょ?」

「うん、まあね。そういえば、聖君は今日用事があるのかな?一緒に釣具屋さんに行きたいんだけど」

「午前中はおじいちゃんの家に行くよ」

「そうか。午後は空いてるのかな」


「お父さんもおじいちゃんちに行かない?私、おばあちゃんやおじいちゃんの家久々だし、ゆっくりしたいの。その間に聖君と、釣具屋さんに行ったら?」

「ああ、いいね。じゃあ、今日はちょっと聖君を借りるよ?」

「うん」

 父は洗面所に顔を洗いに行った。


 トントン。聖君が階段を下りてくる音がした。

「桃子ちゃん、おはよう」

「おはよう」

「なんで起こしてくれなかったの?」

「よく寝てたから…」


「…」

 聖君は、黙って私を無表情のまま見ると、そのまま洗面所に行ってしまった。

 あ、今父がいる。ま、いっか。そこで今日は釣具屋に行こうって話にきっとなるだろうし。


「はあ」

 あ、またため息が出た。私、暗いな。さっきも暗い顔してたの、ばれたかな。きっとわかったよね。

 でも、聖君だって、無表情だった。にこりとも笑ってくれなかった。どうしてかな。

 ぎゅう。胸が痛んだ。昨日から聖君がやけに遠い。


「だから、離すな」

 え?

「ちょっと遠く感じただけで、そんなにつらいなら、ずっとそばにいるよう仕向けたらいい」

 頭の中で声がした。まだ闇の声が占領してるのか。

 ううん、これがきっと本音。


 聖君が好きとか、愛してるとか、そんなことを言って、本音はただ、そばに置いておきたいだけ?

 ズン。気持が沈む。やばいな。またきちゃった。時々来るあれだ。これも妊娠してるからなの?


 重い気持ちを持ったまま、朝ごはんを食べた。聖君は父と、釣りの話で盛り上がっていた。

 母は、ひまわりが起きてきたので、朝ごはんの用意をし始め、私はひっそりとご飯を食べていた。

 それから、私は庭に出た。庭にしっぽが寝ていて、しっぽの背中をなでながら、ぼけっとしていた。


「いいね、しっぽは」

 空は暗かった。今にも雨が降り出しそうな、そんな天気だ。

「あ、しっぽ?」

 聖君の声が後ろからした。

「うん」


「俺もなでたい」

 そう言って、聖君は庭に出てきた。

「うにゃ~」

 しっぽがお腹を出して寝転がった。ああ、聖君に甘えてるんだ。

 甘える。私も聖君に甘えてた。それを聖君が喜んでくれてた。でも、ずっとこれでいいの?


「桃子ちゃん、俺、午後お父さんと釣具屋さん行って来るけど」

「その間、おばあちゃんの家にいるよ」

「そうする?」

「うん。久々におばあちゃんにも会うし、ゆっくりしたいな」

「そっか」


 聖君はずっとしっぽを見ている。私のほうはなぜだか、見ようとしない。

「しっぽと遊んでる?私もう家に入るね」

「なんで?」

「え?」

「なんで朝から俺のこと避けてるの?」


 ドキ。聖君、わかってたんだ。

「避けてないよ」

「避けてるよ。元気ないし、どうしたの?」

 聖君が立ち上がり、私を真正面から見た。思わず、私は目をそらした。


「桃子ちゃん?なんか変な夢でも見た?」

「え?私寝言言ってた?」

「ううん」

「み、見てないよ」

「…」

 聖君がじっと、すごく真面目な顔つきで私を見ている。


「あ、ちょっと肌寒いよね。私部屋に入るね」

 私はさっさとリビングに入って、ソファに座りテレビをつけた。

 さっき、私は聖君を責めそうになった。

 聖君が、私をほっといてるんだよ。気づかないの?昨日から、私のこと以外をずっと考えてるじゃない。


 私のことだけ考えて。私のことだけを見てて。私のことだけを大事にして。私のことだけを愛して。

 頭の中で、今も繰り返している。

 でも、それ、本当の愛?

 聖君が言ってた。桃子ちゃんには俺以外にも、大事なものがあるんだよね。それも大事にしたいって。

 私が家族や友達といる時間。それを奪っちゃわないって。


 私だって思った。聖君の大事にしてるものを、大事にしたいって。お店や、サークルの仲間や。

 ああ、それを思ったのは、まだカッキーさんが現れる前だ。

 なのに、カッキーさんが現れて、聖君が私以外の人のことを考えてるだけで、こんなにも揺らいでしまう。


 聖君はまだ、庭にいた。まだしっぽと遊んでいるのか。それとも、またカッキーさんのことでも、考えてるのか。

 ぎゅう。また、胸が痛んだ。


 駄目だ。さっきからテレビの内容も入ってこない。

「お姉ちゃん、今日おばあちゃんちに行くんでしょ?」

「え?うん」

 突然、リビングにやってきて、ひまわりが聞いてきた。


「私、バイトがあって行けないけど、よろしく言っておいてね」

「バイト?何時から?」

「夕方から」

「じゃ、行けるじゃない。おばあちゃんの家、午前中に行くよ?」

「でも、かんちゃんとデートあるもん。だけど、バイトで行けないって言っておいて」

 ああ、そういえば土曜はデートって言ってたっけ。


「デートだって言っても、怒ったりしないよ、おばあちゃん」

「連れて来いって、おじいちゃんが言いそうだもん」

 ああ、確かにね。

「さて、行く支度しようっと」

「それで、早くに起きたの?」


「そうだよ~~。今日は映画観に行くんだ!」

 ひまわりはうきうきで、2階に行った。

 いいな。嬉しそう。今、かんちゃんといい雰囲気なんだね。


 それに比べて私は…。いや、聖君とケンカしたわけでもないし、何があったわけでもないのにな。

 はあ、暗い。

 聖君、遅いな。ちょっと気になる。

 そっとリビングの窓から外を見た。聖君はしゃがみこんで、しっぽをなでていた。ああ、まだ遊んでたのか。


 ふと聖君が顔をあげ、どこか一点を見た。そして重たくため息をしているのがわかった。

 まだ、カッキーさんのこと悩んでるの?

 暗い表情を見るのも嫌だし、それが誰か他の女の子のことで悩んでるっていうのも、すごく嫌だ。

 あ、聖君がこっちを見た。やばい、見てたのばれちゃう。

 私は慌てて、窓から離れ、2階に上がった。


 トントン。あ、聖君の足音だ。

 ガチャ。ドアが開き聖君が入ってきた。

「桃子ちゃん?」

「え?」

 ドキ。


 クッションに座って、編み物をしようとしていた私の顔を、聖君が覗き込んだ。

「俺に、何か隠してる?」

「ううん」

「ほんと?」

「うん」


 …。編み物なんてできやしない。でも、してるふりをした。

「はあ」

 聖君が重いため息をした。私が聖君を見ると、

「ああ、ごめん」

と謝ってきた。


「ううん」

 聖君、まだ暗いんだ。まだ、頭の中、カッキーさんなんだ。聖君はベッドに座り、ぼ~~っと私の手元を見ている。ああ、やばい。編まないと、編んでるふりしてるのばれちゃうよね。

「それ、何?」

「え?」

「今は何を編んでるの?」


「あ、ベスト」

「へえ」

 聖君は興味がなさそうにそう言った。私は本を開き、本を見てるふりをした。

「小さいのを編むのは大変?」

「う、ううん。楽…」


「俺のは編むの大変だった?」

「ううん。編み物好きだから」

「そう」

 また気のない返事だ。

「編んでいるときってさ、凪のこと考えてたりする?」


「え?どうかな。そんなときもあれば、ぼ~~っとしてるときもあれば」

「俺の時は?」

「え?」

「俺のこと考えて、編んでいたの?」

「うん」


「どんなこと?」

「似合うかなとか、喜んでくれるのかなとか、そんなことを考えてドキドキしながら」

「ドキドキ?」

「うん」

 あ、変なこと言っちゃったかな、私。


「そっか…」

 聖君はぼそってそう言うと、私の真横に座ってきた。

「桃子ちゃん」

「え?」

「大丈夫?」


「え?何が?」

「時々、情緒不安定になるでしょ?今は、大丈夫?」

「変なふうに、見える?」

 やっぱり、見えてたのかな。

「う、そういうわけじゃないけど、ちょっと元気ないって言うか」


「大丈夫だよ」

「ほんと?」

「うん」

「…」

 聖君がじっと私を見た。


「そっか。じゃ、えっと」

「?」

「俺の、勘違いかな」

「え?」

「なんか、元気ないみたいだし、俺のことも避けてるし」


「避けてないよ」

「でもさ、さっきも、俺のこと見てたでしょ?」

「え?」

「リビングから、俺が庭にいるとき」

 あ、やっぱりばれてた。


「で、俺が桃子ちゃんを見たらさ、ぱっとその場を離れたよね?」

「う、ううん。そんなこと」

「あるよね?」

「…ごめん。覗き見してたみたいで、悪いかなって思って」

「変なの。なんで?なんで俺を見てるのが、悪いことなの?」


「聖君、考え事してたし、私が見てたら、あまりいい気しないかなって」

「なんでそんなふうに思うの?」

「なんでかな」

 私はそう言ってから、黙り込んだ。困った。聖君、怒ってるのかもしれない。


「やっぱ、変だ」

「…」

 変なのは聖君だよ。

「桃子ちゃん」

 聖君がキスをしてこようとした。さっと私は思わず、よけてしまった。


「桃子ちゃん?」

 聖君の顔が凍りついた。

「あ、あの、私」

 私はしばらくうつむいて、黙り込み、

「もう下に行くね。そろそろおばあちゃんちに行くよね?」

と言って、立ち上がり部屋を出た。

 聖君は黙ったまま、一階にも下りてこなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ