表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
148/175

第148話 あったかい仲間

 聖君はカッキーさんに、

>やっぱり試験終わってから、ゆっくり聞く。おやすみ。

と、そうメールを送ると、携帯の電源を切ってしまった。

「桃子ちゃん、寝よう」

「うん」


 聖君は私を抱きしめた。私は聖君の胸に顔をうずめた。すぐにでも、聖君の寝息が聞こえるかと思ったけど、聖君はずっと私の頭に頬ずりをしている。

「眠れないの?」

「うん。あ、桃子ちゃんは寝てね?」

「うん」

 そんなに考え込んじゃってるの?


「聖君」

「ん?」

 私は聖君にキスをした。

「おやすみのキス?」

「うん」

「くす。おやすみ、桃子ちゃん」

「おやすみなさい」


 聖君が目を閉じた。その瞼にもキスをした。

「あれ?キス攻めにあっちゃう?俺」

「うん」

「あはは。駄目だよ、眠れなくなっちゃうから」

「じゃ、あと一回でやめにする」

 そう言って、またキスをすると、聖君のほうからも長いキスをしてきた。


 トロン。ああ、とろけそうだ。

「…あ、一気に眠気…」

 聖君は眠そうな顔をして、あくびをすると、そのまま目を閉じ、しらばくするとすうって眠ってしまった。

 ありゃ。キスで眠気?ま、いいか。もしかしたら、癒されたのかもしれないよね。

 しばらく聖君の寝顔を見て、私も聖君の胸に顔をうずめて眠りについた。


 翌朝は、聖君に駅まで送ってもらうのをやめて、私は一人で駅に行った。聖君は家の前まで出てきて、

「気を付けてね」

と心配そうにしていたが、

「もう、大丈夫だよ~~」

と言うと、にこりと微笑み、見送ってくれた。


 駅までの道、いつも聖君にしがみついている右手が寂しかった。

「あら、一人なんだ」

と言う声がした。振り返ると、あのおばさんだ。どこの誰だか知らないけど、独り言がやけにでかい。それとも、私に言ってるんだろうか。

 まあ、いいや、と思って私は無視して前を向き、また歩き出した。


 駅に着くと、もう菜摘がいた。

「も~も~こ!おはよう!」

 元気な菜摘の顔を見て、ほっと安心した。

「今日から兄貴、大学でしょ?」

「うん」

「駅までのお見送りは、今日からないのか~」

「うん」


「うわ。桃子、顔沈んでる。そんなに寂しいの?」

「顔、沈んでる?」

「思い切り」

「…」

 ああ、私ってどうしてこう顔に出ちゃうんだか…。


「家まで私が迎えに行こうか?」

「い、いいよ~~。大丈夫」

 菜摘の言葉に驚いた。菜摘までが、聖君みたいに過保護になってる?っていうか、こういうところが似てるのかな。


 学校に着くと、すぐに蘭と花ちゃんが来た。

「おはよう」

 今日は2人とも、元気だ。

「蘭、基樹君とどうした?」

「うん。メールしたら土曜に会おうって」

「そうなんだ」

「うん」


 そうか。基樹君、蘭とちゃんと会うって決めたんだ。

「彼氏のほうは?」

「それが、昨日メールが来て、しばらく一人で冷静に考えてみるよって」

「え?」

「いきなりどうしちゃったのかわからないけど、別れようって言われて、どうしていいかわからなくなってっいたって。ちょっと冷静になる時間が必要みたいだって思ったみたい」

「ふうん」


「籐也君とは、どうした?」

 私が花ちゃんに聞くと、

「え?べ、別にどうも」

と顔を一気に赤くさせ、

「ただ、メールが時々来るくらいで」

と嬉しそうにそう言った。


「どんな?」

「どんなって、まだ起きてる?とか、今度どこに行こうか?とか、そんな感じの…」

「ふ~ん、恋人同士の会話だね~」

「え?こ、恋人?」

「そうだよ、それで、おやすみってメールも来たりしちゃうんでしょ?」


「なな、なんでわかったの?」

 菜摘に言われて、ますます花ちゃんは真っ赤になった。

「だって、葉君も毎日、おやすみってメールくれるもん」

「そ、そうなの?」

 花ちゃんは、しらばく黙ってから、

「おやすみって、それだけ?」

と菜摘に聞いた。


「ううん。たいていが、その前になんかついてるけど」

「何かついてるって?」

 蘭が不思議そうに聞いてきた。

「だから、その…」

 今度は菜摘が赤くなってる。


「好きだとか、そういうこと?」

 蘭が聞くと、菜摘は赤くなりながらうなづいた。

「そうなの?やっぱり、そうなの?」

「あ、やっぱりってことは、籐也も?」

 菜摘がまだ顔を赤くしたまま、花ちゃんに聞いた。

「う、うん。昨日のメール、そうだった」


「へ~~!ちゃんと、好きだよって書いてあったの?」

 蘭が身を乗り出し聞くと、

「ううん。先に聞かれたの。花ちゃん、俺のこと好き?って」

「それで?」

 今度は菜摘が身を乗り出し、聞いた。


「好きってそれだけ、メールした」

「うひゃ。それで?籐也からは?」

「俺も好きだよ、おやすみって」

「きゃ~~。もうしっかりラブラブだ~~」

 菜摘が花ちゃんの腕を、うりうりってつついている。花ちゃんは真っ赤になり、蘭は隣で羨ましがっている。


 そうか。あの籐也君がそんなメールをね。これ、聖君に言ったら、絶対に籐也君のことひやかして、遊ぶんだろうな。だから、黙っておこうっと。


「いいよね。彼氏がいるって。私もほしいな」

 いつの間にか教室に来ていた苗ちゃんが、突然ぽつりとそう言った。

「うわ。いつ来たの?びっくりした」

 蘭が振り返って驚いていた。


「そういえばさ、今日って例のPTAの集まりで、聖君のビデオを見るとかなんとか、昨日椿が言ってたな」

「そうなの?」

「椿のお母さんも来てるんだって。嫌だなって椿言ってたよ」

「どうして?」


「なんか嫌な予感がするって」

「…」

 嫌な予感って何かな。そんなこと言われたら、なんとなく私まで不安になってくる。

「大丈夫だよ、桃子。桃子の味方はい~~っぱいいるんだからね」

 菜摘がそう言ってくれた。

「うん」


 授業が始まった。ああ、そういえば、小百合ちゃんのことを言うの忘れてたな。昼休みにでも話してみようかな。

 そして、昼休みに入り、私は蘭や花ちゃんも誘って、学食に移動しようと教室を出た。

「もう、なんで教室のほうまで来るの?」

 廊下の先で、平原さんが大声で誰かに話しているのが聞こえた。


「誰?」

 菜摘も気になったらしい。そっちのほうを見て立ち止まった。その時、後ろから教室を出てきた苗ちゃんが、

「うわ、椿のお母さんだ」

と驚いて言った。


「あれが、平原さんのお母さん」

 菜摘がそう言うと、

「桃子、あっちの階段から学食行こうよ。会わないほうがいいと思うよ」

と私の腕をつかんだ。

「うん」


 私たちは、遠回りをして学食に行った。そこで、お弁当を広げたり、蘭と苗ちゃんはパンを購買で買ったりして、みんなで昼ご飯を食べた。

「なんだったのかな、椿のお母さん」

 苗ちゃんがぽつりとそう言った。


「気にするのやめよう。ほっといてもいいよ、人の親なんて」

「そうだよね」

 蘭と菜摘がそう言っても、苗ちゃんは顔が暗かった。

「あ、いた!」

 そこに冨樫さんがやってきた。


「榎本さん、よかった。教室にいないで」

「え?どうして?」

「椿のお母さんが教室に来て、榎本さんはどこですかって聞いてきて」

「な、なんでわざわざ桃子ちゃんに会いに?」

 苗ちゃんが驚いた。


「わかんない。1時からビデオ見るらしいけど、なんかその前に話がしたいだのなんだのって。椿がやめなよって言っても、聞かなかったみたいでさ。とにかく今は教室に来ないほうがいいよ」

「それ、わざわざ教えに来てくれたの?」

「うん」

 冨樫さん、息荒かった。もしかして走って来てくれたのかな。


「椿の母親、行き過ぎだよね」

 苗ちゃんがそう言った。

「私もそう思うよ。PTAの中であれこれ言うならまだしも、榎本さんに会いに来ちゃうなんて、行き過ぎもいいとこだよ」

 冨樫さんはそう言うと、椅子に座った。


「お昼は食べたの?冨樫さん」

 私が聞くと、

「うん、食べた」

と言って、は~~ってため息をしてから、

「私の親は、お母さんになるのって大変だし、妊娠中も大変だろうから、みんなで気を付けてあげないとねって言ってたんだ」

と冨樫さんは、そう話を続けた。


「看護師さんだっけ。やっぱり、そういうのわかってるんだね」

「うん。あ、お母さん、流産したことあるの。仕事が大変で」

「え?」

「私一人っ子なんだけど、本当は妹ができるはずだったんだ。もう女の子だっていうのもわかってたの」

「そうなんだ」

 菜摘が無表情な顔で、そう答えた。ほかのみんなは黙っていた。


 私は、流産なんて言葉、今、聞きたくないな。

「だから、榎本さんも、無理しないほうがいいって、そう言ってたよ」

「…」

 そうか、それで心配してくれたんだ。


「普通はさ、お母さんってそういうのわかって、気遣ってくれるもんじゃないの?平原さんの母親って、どうしてあんななの?」

 菜摘がちょっといらだちながら、そう言うと、

「だから、ちょっと変わってるんだって」

と苗ちゃんが嫌そうな顔をして言った。


「とにかくね、自分が正しい、人は間違ってるって思ってる人なんだよね。椿にも、あんたは親の言うことだけを聞いてたらいいんだって、そればっかり言って来るらしくって。もう、椿もしつこいから、今ははいはいって、右から左に聞き流してるって言ってたけど、さすがに今回の榎本さんのことでは、椿も頭に来てるみたいだよ」

「前は、桃子のこと悪く言ってなかった?」


 蘭がそう言うと、冨樫さんはバツの悪そうな顔をした。

「まあね。ちょっと親の言うこと、真に受けてたかなって、椿も言ってた」

「え?」

 どういうことかな。


「椿の母親、高校生で妊娠して、それでよく学校なんか来れるものねとか、先生も何を考えてるのとか、そういうこと言ってたらしいんだ。椿も最初は、学校側の処置がおかしいとか、榎本さんはいい気になってるとか、そんなこと言ってたんだけどさ。そのうち、あんたは道を外さないようにとか、あんなふうにはならないでとか、いろいろうるさく言うようになって、親の言うことが嫌になったみたいで」


「そんなこと言う親もいるんだね」

 菜摘が驚いた。

「いるんじゃないの。うちの親は桃子のことよく知ってるから、悪く言わないし、蘭が助けられることは、助けてあげなさいって言ってるけどさ」


 蘭の言葉に、苗ちゃんも話し出した。

「うちの親も、はじめは驚いていたけど、私が桃子ちゃんってこんな子なのって話したら、いい母親になれるかもねって言ってたよ」

「うちも、桃ちゃんの話はよくしてるし、お姉ちゃんも桃ちゃんと聖君のこと知ってるから、無事に元気に赤ちゃん生まれたらいいわねって、そう言ってるよ」

 花ちゃんも、そう言ってくれた。


「そうか。じゃあ、大人って椿の親みたいに、うるさく言うばかりじゃないんだね」

 冨樫さんが、ほっと息をはいて、そう言った。

「そんな親で大変だね」

 蘭がそう言うと、みんなうなづいた。


 それにしても、話ってなんだったのかな。ちょっと怖いな。会いたくないな。

 ああ、やっぱり、私は何かを言われるのが怖いんだ。凪のことで強くなれたかと思っていたけど、まだまだ弱いんだ。

 ギュ。私が青い顔をしていたからか、菜摘が手を握ってきた。


「大丈夫。桃子は何にも心配しないで、私たちがついてるからね」

 ほんと、なんでわかっちゃうんだろうな。この兄妹は。

「なにしろ、私にとって凪ちゃんは、姪っ子か、甥っ子になるんだし」

 菜摘がそう言うと、周りのみんなが、

「そうだね、本当にそうだ。菜摘、おばさんになるんだね」

を口々に言った。

「そうか。凪とは菜摘、血のつながりがあるのか」


 私はそこで初めて、そのことに気が付いた。

「うそ、今まで気づいていなかったの?桃子」

「うん」

「ひど~~い。こんだけ、凪ちゃんや桃子のこと、気にかけていたっていうのに~~」

「ごめん」


 そうか。凪のおばさんにあたるんだ。そうか。凪、すごいね。こんな近くに凪がお腹にいるときからもう、血のつながりのある人が守ってくれてたんだね。


「血のつながりがなくても、私たちだって守ってるから」

 蘭が力強くそう言ってくれた。

「え?」

「そうだよ」

 花ちゃんも、すごい目力だ。今までこんなに強い目の花ちゃん、見たことあるかな。


「ありがとう」

 目がうるうるしてきた。あ、鼻水まで出る。

「桃子、泣いてるの~?」

 菜摘に笑われた。

「だって、嬉しくって」

「あはは。そういうところが桃子の良さだよね。兄貴が惚れちゃってるところだよ」


「私だって、桃子のそうところに惚れてるんだな~」

 蘭がそう言って、むぎゅって抱きしめてきた。うわわ。嬉しいかも。

「あ、私もだよ。男だったら、兄貴に渡してない」

「え?私だって、男だったら桃子を彼女にしてる」

「じゃ、私ら男だったら、ライバル?」

 蘭と菜摘がにらみ合った。


「待った、待った。きっと二人が男でも、桃ちゃんは聖君と結ばれてると思うよ?」

 花ちゃんの言葉に二人は一回私を見て、それから二人で目を見合わせて、クスって笑った。

「だよね、こんだけ兄貴にぞっこんだもんね」

「うんうん」

 そう言って2人でうなづいて、笑っていた。


「なんだか、おもしろいね、ここのみんなって」

 ずっと黙って、みんなを見ていた冨樫さんがいきなりそう言った。

「え?」

 みんなで冨樫さんを見た。

「榎本さんが中心になって、なんかあったかい仲間ができてるんだね。いいね」


 冨樫さんの言葉に、みんなは一回私を見てから、

「うん、そうかも。桃子っているだけであったかいし、癒されるし」

「うん、桃ちゃんといると、ほっとするもん」

と蘭と花ちゃんがそう言った。


「だから、休み時間になると、桃子たちのところに来ちゃうんだよね、ね?花」

「うん」

 わあ、嬉しいことを言ってる!

「それ、わかるな~~。私もほっとするもん」

 苗ちゃんがそう言った。


「それだけじゃなくって、桃子ちゃん、すごく友達を大事にするし」

 苗ちゃんはそう話を続けた。

「そっか。苗が榎本さんたちのほうに行っちゃったのは、そういう理由があるんだね」

 冨樫さんがそう言うと、

「私も椿も遠くから、なんだか、いいよねって言ってたんだ、実は」

と言ってから、顔を赤くした。


「え?」

「あ、なんかね、見ててあったかいっていうか、ほんわかしてて、いいね~~って」

 私が聞きなおすと、冨樫さんは、すごく照れくさそうにそう言った。

「じゃ、休み時間とか、こっちに来たらいいじゃん」

 菜摘がそう言うと、冨樫さんはびっくりして、

「え?いいの?」

と聞いてきた。


「うん、いいよね?桃子」

「うん」

 私もうなづくと、冨樫さんは嬉しそうに、

「じゃ、椿にも言ってみる」

と笑った。



 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ