表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
139/175

第139話 さびしい夜

「基樹ね、怖いんだよ」

「え?」

 聖君が後ろから私を抱きしめ、そういきなり言った。

「蘭ちゃんに一回ふられてるから、もし付き合っても、またふられることになるんじゃないかって、それが怖いんだ」


「そうなの?じゃ、蘭のこともう忘れたんじゃなくって?」

「うん。思い切り引きずってるよ?」

「でも、蘭にはもう忘れたって言ったみたいだよ?だから、昨日は会えたんだって。友達として相談に乗るつもりで来たって」

「げ~~。あいつ、そんな強がり言ってたの?しょうがねえな~~」


「強がりだったの?」

「そうだよ。あいつさ、今でも蘭ちゃんにめろめろだよ?昨日だって、めちゃ綺麗になってたって、それでまた落ち込んでいたし」

「え?綺麗だとどうして落ち込むの?」

「きっと、今の彼氏が蘭ちゃんを綺麗にさせたんだって、そう思ったんじゃないの?」

「…」

 なんだか、男の子の思考も、複雑なんだな。


「自信がないんだよ、あいつ。蘭ちゃんに、愛想着かされてふられたって、そう思ってるし」

「え?」

「蘭ちゃんのことより、自分の成績が下がったことで頭いっぱいだったしさ。まあ、受験でいっぱいいっぱいだったんだろうけどさ」


「それ、蘭は蘭で、後悔してたよ。自分は彼氏が受験で大変だったとき、さっさと別の人と付き合ったりして、天罰だよねって」

「は?何それ」

 聖君は、ちょこっと顔を覗き込んで聞いてきた。でもすぐに、

「桃子ちゃん、もう出よう。顔真っ赤だ。またのぼせちゃうよ」

と言って、私を注意深く立たせた。


 聖君は、最近、さささっと自分の体を拭いて、Tシャツとパンツをはくと、もたもた体を拭いている私から、バスタオルを取り上げ、私の体を拭きだす。自分の体は、多少濡れてても、おかまいなしなのに、私の体は念入りに拭いてくれる。

 それって嬉しいけど、でもちょっとだけ、戸惑いがある。なにしろ、たまに聖君の手が止まり、背中にキスをされたり、お尻をかわいいって言ってつつかれたりするものだから。


「あ、あのさ。自分で拭けるんだけどな」

「またまた~~。そんなこと言っちゃって」

 違うよ。本当に、恥ずかしいんだってば。

「桃子ちゅわん」

 むぎゅって抱きしめられた。


「あ、あのさ、お風呂場だとそうでもないと思うけど、ここだとけっこう、リビングに私たちの会話が聞こえちゃってるんじゃないかな」

「え?」

 聖君は、抱きしめていた腕を緩め、私の体をさっと手早く拭き、

「はい、終わった」

と言って、バスタオルを片づけだした。


「じゃ、先に出てるね」

 聖君がドアを開けようとした。

「あ!」

「え?」

 もしかして、まだ父がダイニングにいたら、呼び止められちゃうかもしれない。

「聖君、さっさと部屋に行っててね」


 私が聖君にそう言うと、聖君は、にや~~って、思い切りにやついた顔をして、

「了解。でへへ」

と言って、洗面所を出て行った。

 あ、あれ、絶対誤解してる。私はただ、基樹君の話を聞きたいだけなのにな。


 ドライヤーを持って、2階に行き部屋に入ると、聖君はにこにこ顔で、ベッドに正座していた。

 なぜ、正座なのかはわからないけど、

「桃子ちゃん、髪乾かしてあげるから、早くここ座って!早く早く」

と、せかされた。やはり、きっと思い切り期待してる。


「あのね?」

「うん?」

 私が言う言葉も期待してるようだ。目が輝いている。

「基樹君の話の続きが聞きたいの」

 私がそう言うと、聖君は眉をしかめて、

「また~~?」

と嫌そうにした。


「だって、蘭のこと、心配なんだもん」

「蘭ちゃん、そんなに落ち込んでた?」

「うん。今日も一人で帰っちゃったの。一人になって考えたいって」

「あちゃ。暗いね」

「でしょ?」


「そっか~~」

 聖君は、私の髪を乾かし始めた。それから、しばらくすると、

「そういえば、天罰って何?」

と聞いてきた。

「ああ、基樹君に、よりは戻せないって言われて、天罰だって蘭が言ってたんだ」

「天罰じゃないでしょ?それ」


「う~~ん、でもね、今の彼氏に浮気されられたのも、基樹君がいるのに、他の人と付き合っちゃったんだから、同じことしたんだよね、って、そんなようなことも言ってたよ」

「ふうん」

 聖君はまた黙って、髪を乾かしだした。

「はい、おしまい」

 最後に髪をとかしてくれて、聖君はそう言った。そして、自分の髪を豪快に乾かしだした。


 すぐ隣にいると、水しぶきが飛んでくる勢いだ。ガガガ~~ってすごい音を立て、聖君は一気に髪を乾かす。そして、ブラシで髪をとかし終わると、手でまた、くしゃくしゃってして、ちょっと毛先が無造作にはねてますって感じにする。

 でも、その、無造作な感じが、すごく素敵なんだ。聖君は自分でも、どんな髪型にすると似合うのか、知っているんだろうか。


「桃子ちゃん」

「ほえ?」

「見惚れてた?」

「うん」

 ああ、目がハートだったんだろうな~。


「あはは!たまに桃子ちゃん、ほえ?って返事するよね?」

「え?そう?」

「うん、たいていが意識がどっかに飛んでるときね」

 そうなんだ。わ、恥ずかしい。これからは気を付けよう。

「そこがまた、かわいいんだけどさ」

 って言って聖君に抱きしめられた。ああ、やっぱり聖君は変態だ。


「凪の日記つけないとね」

「その前に、話の続き」

「ああ、そっか。基樹ね」

「うん」

「でもさあ、あいつらがどうにかすることで、俺らがここで悩み相談してても、しょうがないんじゃないの?」


「え?」

「俺から桃子ちゃんに伝えたことを、今度は桃子ちゃんが蘭ちゃんに言うの?それ、基樹が直で伝えたほうが早くない?」

「う、うん」

「まあ、あいつが、蘭ちゃんに伝えるかどうかはわからない。それに、よりを戻すかどうかも、わかんないけど、でも、それを選択するのも、あいつが決めることでさ、俺らはただ、見守ってるしかできないと思うんだよね」


「そうだね…」

「今日、あれこれ聞きだして、あいつは蘭ちゃんをどう思ってるか、自分で分かったと思うよ。そのうえで、どうするかは、あいつが決めてくことだからさ」

「うん」

 聖君って、こういうところが、クールっていうか、ううん。男らしいっていうか。


「でも、天罰はないよ。今回のことだって、必要で起きてるだけでさ、蘭ちゃんにとっても、基樹にとっても、これからのために起きてることだと思うよ」

「そ、そうだよね?」

 うん、そうだ。そのこと、忘れてたな、私。


「だから、もうあの二人のことはおしまい」

「え?」

「あとは、いちゃつこうね」

「でも、凪の日記」

「あ、そうか」


 聖君は、凪の日記を書きだした。

「パパは明日がとっても、楽しみです~~」

と、口で言いながら書いている。

「あ!」

「え?」

「今、動いたよ」

「まじで?」


「パパの声が聞こえたんだよ」

「え?何?」

「だから、パパの声が…」

「ひゃあ、なんか新鮮」

 聖君が目を丸くした。

「何が新鮮?」

 凪が動いたのが?


「桃子ちゃんにパパって言われるの…」

「え?そうなの?」

「えへへ。なんか今、照れくさかった」

「ふうん…」

 そうなんだ。

「ママって俺も呼ぼうかな」

 え?


「桃子ちゃんのほうがいい」

 私はすかさず、そう答えた。

「あれ?そういうもん?」

「うん。だって、聖君のママじゃないもん。私は奥さんだし」

「もう、桃子ちゃんってば」

 聖君が抱きついてきた。


「じゃあさ、俺の奥さん。今日抱いてもいい?」

 聖君、思い切り甘えた声だ。

「駄目」

「ええ?ど、どうして?あんなに俺のこと誘ってたじゃん」

「誘ってないよ、一回も」

「嘘だ。ぜ~ったい嘘だ。あ!そう言って、じらしてるんでしょ?」

 聖君は私のことを抱きしめたまま、私の頭に頬ずりしてくる。


「違うよ。明日検診だもん。今日はおとなしくしておくの」

「あ…」

 聖君はそう言ったきり、私から離れて黙り込んだ。そして、また日記を開くと、

「凪へ。明日の検診は楽しみだけど、今日はちょっとパパは、悲しいことが…」

といきなり言い出し、日記に書きこもうとしているから、私は慌ててやめさせた。

 いったい、何を書こうとしてたんだ。もう~~~~。


「じゃあ、明日の楽しみにとっておくか」

「え?」

「じゃ、勉強でもしようかな、俺。あ、また納戸に行っていい?あそこ、いいね。めちゃ集中できるよ。なにしろ、勉強机以外に何もないんだもん」

「う、うん。いいよ」


「じゃ、行ってくる。桃子ちゃんは明日検診なんだし、もう寝なね?」

「え?」

 聖君はさっさと、部屋を出て行った。もう寝なねって言われても、まだ、10時だよ?


「は~~~。寂しい」

 試験が終わったら、一緒に寝れるの?っていうか、終わるまで、ずっと毎晩納戸で勉強するの?

 う~~。でも、受験の時なんて、2週間会えないってこともあったんだし、それを考えたら、毎晩数時間会えないだけだし。


 聖君は勉強が終わってベッドに来ると、どうやら私に抱きついて寝てるようだし。だから、寝てたとしても、聖君とはくっついてるわけだし。

 寂しいなんて、そんなのかなり贅沢なこと言ってるよね。

 でも、でもでも、やっぱり寂しい~~~。


 水でも飲みに行こうと部屋を出ると、納戸から笑い声が聞こえてきた。

 え?どうして?

 そっと近づくと、ひまわりの声も聞こえてきた。

 なんで~~?ずるすぎる~~!


「そっか~。かんちゃん、ひまわちゃんのこと、大事にするって言ってくれたんだ」

「うん。お兄ちゃんのおかげ」

「え?俺の?」

「女の人にクールなところ、かっこいいんだって。かんちゃんも今、私以外の人には、クールに接してるんだよ」

「ええ?なんで?」


「まねしてるみたい」

「どうして?」

「お兄ちゃんにあこがれてるみたい」

「…えっと、それって」

「男の人として、あこがれるって。あんな風になりたいって」

「あ、そういうことか」


「え?なんだと思った?」

「いや、別に。でもよかったね。じゃ、もうひまわりちゃん、やきもちやかないでも済むね?」

「うん!」

 そんな会話が聞こえてきた。納戸のドアは閉まっている。う~~、けっこう狭い部屋なのに、今、2人きりでいるってことでしょう?


 なんか、嫌かも。でも、ガラって開けて、間に入っていく勇気もないし、ひまわりを怒る勇気もないし。

 ああ、私って、結局まだこんなうじうじした性格なんだな。

「勉強してるんでしょ?」

 ひまわりが聞いた。そんなの、一目瞭然じゃん。邪魔しちゃ悪いってなんで思えないかな。

「そうだよ、もうすぐ試験なんだ」

 聖君は優しい口調で答えている。


「大学も大変そうだね」

「まあね」

「お姉ちゃんは、勉強しないでもいいのかな」

「あれ?高校はまだでしょ?試験」

「うん。あ、試験の前に、勉強教えてもらってもいい?」


「う~~ん、いいけど。でも、確かかんちゃんって、一個上でしょ?」

「うん」

「じゃ、かんちゃんに聞きなよ。そうしたら、かんちゃんとの時間が増えるよ?」

「そっか。そうだよね!」

 ひまわりは喜んでいる。聖君、うまいな、そういうことを言って、喜ばせるのが。あれ?それに何気なく、ちゃんと断ったんだな…。


「お姉ちゃん、一人で部屋にいるの?」

 ギク。ここで耳を澄ませてるって知ったら、2人とも驚いちゃうな。それどころか、呆れるかもしれないな。

「明日検診だし、桃子ちゃんは早めに寝たほうがいいかなって思って」

「そっか。お兄ちゃんってほんと、お姉ちゃん思いだよね」


「あはは、改めてそう言われると、照れるね」

「ねえ、いっつもお姉ちゃんと一緒に寝てるのってどう?」

「へ?」

 わ、何を聖君に聞いてるんだ。

「どうって言われても」

 聖君も返答に困ってしまっている。


「いっつも一緒にいるって、どんななのかなあ」

「う~~んとね」

 まだ返答に困っている。

「そうだな、なんていうか、もうそれが当たり前になってるかな」

「え?」


「離れてるってことのほうが、考えられないっていうか、前は一緒に住んでたわけじゃなかったけど、もう、離れて住むのは無理かもしれないな」

「一緒にいて当たり前?」

「うん」

「嫌にならない?」


「へ?どうして嫌になるの?」

「たまに一人になりたいとか。一人になりたくって、ここにいるんじゃないの?」

「ああ、一人でここにいるから、気になったわけ?」

「ちょっとね」

 聖君がちょっと黙ってから、

「こんなことひまわりちゃんに言っちゃって、いいのかなあ」

とぽつりと言った。


「え?なに?」

 な、なあに?ドキドキ。何を言い出すの?

「桃子ちゃんがいると、勉強に身が入らないんだよね」

「どうして?」

「どうしてって、聞いてきちゃう?そのわけ」

 聖君が戸惑ってる感じだ。


「気が散るってことでしょ?」

「そう、それ」

「ふうん」

「それ以上は聞かないでね」

「うん。だいたいわかったから、もう聞かない」

 わかっちゃったか。ひまわりにも。うわ、なんか恥ずかしいかも。


「そうだよね。いくら妊娠してたって、同じ部屋で寝泊まりしてるんだし、その気になるよね」

「ひまわりちゃん、もう部屋に戻らない?俺、勉強したいんだけど」

 あ、聖君が焦ってる。じゃなくって、私も部屋に戻ろう。今、ひまわりが出てきたら、私が立ち聞きしてたのばれちゃうよ。

 そうっと足音を立てないよう、部屋に私は戻った。


 ドアをそっと閉めたとき、納戸のドアが開き、

「おやすみ、お兄ちゃん。勉強頑張って」

という声が聞こえた。聖君の声は、こもっていて、よく聞き取れなかった。

 それにしても、ひまわりのやつめ。いったい、いつの間に納戸に忍び込んだんだろう。

 う~~ん、やっぱり複雑な気分だ。妹にまで、やきもちやいてるって知ったら、聖君、呆れちゃうかな。さすがに呆れるよね。


 はあ。ため息をつき、私はベッドに寝転がり、寝ようとしたが、結局眠りについたのは、12時ころで、眠りに入る頃に、ドアの開く音がして、聖君がそっと部屋に入ってきた。

「聖君?勉強終わった?」

「ごめん、起こしちゃった?」

「ううん、寝れなかったの」

 嘘だ。今、眠ろうとしていたところだ。


「そうなの?俺がいないと寂しくて眠れない?」

「うん」

 それは本当のことだ。

「じゃ、もう俺も寝るから、一緒に寝ようね?」

「うん!」

 嬉しい。嬉しすぎる。


 聖君はベッドに横になると、私に引っ付き、

「おやすみ、桃子ちゃん」

とキスをしてくれた。

「おやすみなさい」

 聖君の胸に顔をうずめた。ああ、安心する。その途端、すごい眠気が襲ってきて、私はすぐさま、寝てしまったようだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ