表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

回転寿司は一期一会

作者: 雉白書屋

『なんだ、取らないの?』


「えっ」


『今、熱い視線くれたよね? まあ、また会えるかもしれないしね。その間、よく考えるといいさ』


「え、嘘、待って」


『待てないよ。見ればわかるだろーう…………』


 

 ……と、落ち着いて、あたし。これは夢……じゃない。ええ、現実。間違いなく、あたしはこの足でこの回転寿司に来た。

 じゃあ、あたし……うん、疲れているんだろうな。だって有り得ないじゃない。エビがレーンの上から話しかけてきたなんて……。

 ええ、幻聴に決まってる。それもにぎり。にぎりよ。つまりエビの死体の、その肉片じゃない。うわっ、そう考えると他のも何か気持ち悪く思えてきた。まだそんなに食べてないのに……。

 ふっー、大丈夫。気を取り直して、お茶を淹れて、よし……。


『やあ。また来たよー』


「嘘でしょ、なんで? ねえなんで?」


『んー? さあねぇ。でも重要なのはそこじゃないんじゃない?』


「な、なによ」


『食べるか食べないか、さ。ちなみにこのお店は一周当たり約十二分。お客さんに取られなかったネタは四周で廃棄される決まりなんだ』


「何で、そんなこと知って、あ、ちょっと、また……」


 わけがわからない。どうしてエビが。テレパシー? 元々、そういうエビだったの? 偶然? 波長が合って? それとも、あたしがあのエビを一つの個体として見て、そして彼にアイデンティティーを持たせ、そしてそれにより自我が芽生え、そう、まるでぬいぐるみが喋るように。原料となる綿は喋らないけど、ぬいぐるみとして加工、生産されたそれは名前を付けたり魂と呼ぶべきものが宿るに値するものとなる。エビの握りもそう。切り身とシャリが合わさりさらにそこに、職人さんの魂が加えられることによりいや、何を考えているのあたしは。

 大体、今どき、どこの店も機械でしょ。チェーンの回転寿司なんか。馬鹿?

 いや、あたしは馬鹿じゃない。そうよ、今考えるべきはあのエビをどうするかよ。取るの? 取らないの? まずその二択。そしてそのあともまた二択。

 食べる? 食べない? 食べられるのが彼らの本望? でも喋るエビなんて……そう、食べないならどうするの? ポケットに入れて持ち帰って、家で一緒に暮らす?

 ははっありえなーい。冷蔵庫に入れてても、いずれはダメになっちゃうでしょ。わざわざ病気の猫を引き取るようなものよ。看取るためにわずかな間一緒に過ごすなんて、そんなの悲しいじゃない……いや、エビよ? しかも、にぎりよ? 安物の。税込百二十円の。なんかもう乾燥してそうよ? ぷりっぷりの生エビでもないわ。チーズも乗ってないの。まあ、あたしはあれ好きじゃないけど。


『やっほー。ふふっ、険しい顔。いやー考えてるねぇ』


「また、来た……」


『それ、傷つくよ? 誰にも貰ってもらえなかったんだねって言っているのと同じだからね』

 

「あ、ごめん……そうか、だからかな」


『え?』


「あなたと通じ合っているのって。あたし、婚活全然上手く行かなくて。今もこうして、あはは、ファミリー席にひとりよ? あなたと同じ。あたしね――」


『あ、ごめん。もう流れる。次の周でー』


「ああ、うん」


 ……ん? 待って。次で四周目。つまり、次がラストチャンスって事? でも、あたしは……。





「……実は、エビアレルギーなの」


『そっか、そうなんだね……』


「見つめていたのもそう。本当は食べたいけど、でも無理。だからただ見ているだけ。期待させてごめんなさい……」


『ううん、いいんだ。次は貰われるかなって毎回、ドキドキしてそれが楽しかったよ。それで十分』


「恋……みたいで?」


『うん』


「ふふっ、やっぱりあたしたち、似た者同士ね……」


『ふふっ。あ! やめて。アレルギーなんでしょ?』


「でも、あたしが取らないとあなたは……」


『いいんだ。もう、満たされた……』


「あたしも……もうおなかいっぱいよ、ふふふ」


『あはは』


「ふふふふふっ」


『あははは』


 彼の笑い声はしばらく聴こえ続いた。

 チェーンの回転寿司屋が魅せてくれた素敵で切ない出会い。まったく、最高のお店ね……。




「えっ」


『あ。なんか、持ち帰りセットメニューに組み込まれたみたい。ばいばーい』


「お客様? お会計、こちら四千五百円になります。あっ、よろしければお持ち帰りメニューのほうを、よくご覧になられますか?」


「ああ、いいのいいの。はいはい四千五百円ね」




 トモコママ 1件のクチコミ ☆★★★★


 お湯が出てくる蛇口や醤油の入れ物その他小物類がベタベタで不衛生。最低。店員の態度も良くない。バッテン。

 意味もなくニヤニヤしてた。あれが営業スマイルと言うのなら教育が間違っている。教育不足どころかまともにしてないんでしょうね。

 あと、廃棄されるはずのネタをお持ち帰り用のセットメニューに組み込んでいる疑惑あり。あと、マグロの赤身薄すぎ。タッチパネルの反応も悪い。隣の箇所が押されちゃったりする。星一つもつけたくない。残念過ぎる。……でもエビはおすすめ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] でもエビはおすすめ。に全部持ってかれました! まさにこの一言のために全ての文章がありましたね!
2024/01/19 00:13 退会済み
管理
[良い点] アレルギーなら仕方ない~からのセットに入れるのは駄目、絶対。エビは許されたが店は許されない。 マニュアルすら守らないのはどうかと思う。せめて4周する前に詰めろ。
[良い点] 確かに回転寿司のネタと客の関係って一期一会ですね。 それで最後はどうなるんだと読み進めたら想定外のオチでした。 もうホント、意表をつかれました。 面白かったです。 [一言] …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ