表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
420/488

リザードマンの国10

 祭りが始まった

 たくさんの屋台にリザードマンたちに伝わる神に捧ぐ踊り

 屋台の方は祭にはこれとトガツメヒメさんが広めたものだけど、それ以外は忠実に昔からの祭を守り続けてるらしい

 リザードマンたちの踊りはどことなく盆踊りに似てるけど、尻尾を使っての動きもあるのでやっぱり別物かな

 かなり綺麗な動きで、優雅さもある

「あなた達も参加してみない?」

「え、でも踊れないですよ私達」

「大丈夫、教えてあげるから。私もかなり昔に踊ってたけど、全く変わらないのねこれは」

 アスルドの手取り足取りで何とか踊れるようになる私達

 リザードマンたちの優雅さはないけど、ある程度は形になってるんじゃない?

 踊りも終わり、屋台がにぎわって来た

 ボア肉の屋台もさることながら、川魚を使った料理なんかもたくさんある

 この世界にも寄生虫の概念はあることから、川魚の生食は流石にないけど、串に刺して塩焼きにしたものとか、かなりおいしそう

 ニジマスに似てる魚を使ってるみたい

「二つ下さい」

 串焼きを二本買ってからフィオナちゃんとむしゃぶりつく

「ふわあああ、おいしいいいい!」

 塩味がほんのり効いていて、とんでもなくおいしい

 前世で食べたニジマスの塩焼きよりもおいいしかも

 この魚は全部水の種族たちが取って来たみたい

 ニジマスみたいなの以外にも、アユっぽいのやらサケっぽいのもあるね

 サケっぽいのは野菜と一緒にホイル焼きにしてある

 味付けはクリームシチューのような味付けだから、サケっぽい魚にものすごく合ってるね

 しばらく色々な屋台で食べて回って、辺りは段々と暗くなってきた

 そして祭の終わり

 そこに突如現れた

 本当に突然だったため、誰もかれもが不意を突かれ、反応できなかった

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ