表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
384/488

新しい旅3

 外に出ると、巨大な甲冑姿の何かが私達を待っていた

「ひっ」

「あ、あの、怖がらないで下さいフィオナ様、ミア様」

「女の人の声?」

「わたくし、今回案内役を拝命いたしました、エンキと申します」

 びっくりするくらいに大きなお姉さんだ

 身長も、とある部分も

 はぁ、私もこれでも自信あるほうなのに

「エンキさんも呪霊なの?」

「いえ、わたくしは劫霊です」

「ごうれい?」

「はい、恨みと劫によって霊となった呪霊よりも恨みが深い霊種です」

「ひぇ」

「あ、今はもう大丈夫です。トガツメヒメ様に正気に戻してもらいましたので」

 そう言えばトガツメヒメさんにはそういう固有スキルがあったね

 呪霊やゴーストといったアンデッドたちは生前のまともな思考が残っていないことが多い

 それを元に戻せるのがトガツメヒメさんの強い所だ

 この国にはそう言った理由で彼女に感謝して国民になったアンデッドが数多くいる

 ちなみに正気を取り戻したアンデッドたちは恋もし、夫婦になって子供もできる

 この国の人達は新種族と言ってもいいかもね

 まあ数千年前からいる種族だから新種族と言っていいのか分からないけどね

「さて、まずはこの時期是非ともお見せしたい場所がありまして」

「ちょっと聞きたいんけどエンキさん、その甲冑息苦しくないの? 顔も見えないし」

「あ、その、どうぞお構いなく。わたくしはこれが通常通りの姿ですので」

 もじもじとしてる。多分恥ずかしがり屋何だこの人

 甲冑を着て顔を隠してるとあまり気にならなくなるタイプだね

「ま、まあわたくしの話はどうでもよいのです。これから行くところはサクラの宮という、それはそれは美しい花を咲かせる木々がある場所でして、この時期はもう、誰もが見惚れるほどに綺麗なのです」

 この世界にもサクラがあることは知ってたけど、サミダレにあるのは知らなかった

 確か鬼人のいる島国か、とある種族の住む国にしかなかった気がするんだけど

「あ、なぜサクラがあるのか気になっておられますね? 実は鬼人の国から友好の証として贈られたのです」

「ああなるほど、それでなのね」

「私サクラって見たことないから楽しみ!」

 フィオナちゃんは村にいた頃から自分で花を育ててたくらい花が好き

 目を輝かせてるね

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ