表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
みんなのコロナちゃん  作者: 新型
1/40

1 コロナちゃん

 2034年。

 全世界を震撼させた新型コロナウイルス禍から14年が経過していた。

 コロナちゃんは14歳になっていた。


 2020年に誕生した彼女は、人類史に例を見ない災厄を記憶するために、そしてその克服への願いを込めて、両親から「コロナ」と名づけられたのだった。


 コロナちゃんが7歳になるころ、彼女の両親は死んだ。

 小学校で自らの名前ゆえにいじめにあっていることを、コロナちゃんはソーシャルメディアで告発した。

 いじめを行ったクラスメイトの名前と顔写真を公開し、暴力の手口を克明に記した。

 弱冠7歳の少女による自力でのいじめ被害への訴えは、大きな注目を集めた。

 ソーシャルメディア上での憎悪の矛先は、当初はいじめを行った者とその両親、小学校の担任教師と校長に向かった。

 話題が長引くと、いじめのきっかけとなった名前の命名者である、コロナちゃんの両親も非難の対象となった。


 一連の騒動が起ってから3ヶ月後にコロナちゃんの母親は死んだ。

 それからほどなくして父親も死んだ。

 死因はともに新型コロナウイルス感染症に起因する肺炎だった。

 感染症危険レベル高エリアへの侵入が感染の原因だった。

 緩やかな自殺であったろうと報道された。

 コロナちゃんは両親の死に目に会えなかったし、葬儀にも出席できなかった。


 14歳になるコロナちゃんは児童養護施設を出所することに決めた。

 手作りの雑貨やアクセサリーをオンラインで売って貯めた貯金が多少はあった。

 多数の児童を抱える施設はキャパシティをオーバーしていたから、コロナちゃんを引き留める人はいなかった。


 これからはひとりで生きていく。

 そう決意して、コロナちゃんは行くあてのない旅に出た。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ