表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

 帰るべき場所はない。

 それは、必要のないものだった。



「出身なんて言ったら、どうなることか」

「ふふ、ひどいのね」

 俺の出身をきいてきた君は、とくに悔しがることもせず先に進んでいった。

 君の脚に絡み付こうとする、生い茂った緑。それは俺の脚にも向いている。脚を高く上げ、それを踏み潰すように進む。

「やっと、ぬけた」

 湖があった。シカや見たことがない動物たちが、水を求めてここまで来たのであろう。あまりにもそれらが多すぎたので、木の根元に座りこむ。

「……いこう」

「もういくのかい?」

「ええ。ここは彼らの場所なんだ」

 行きに見かけた緑は、先ほどよりも生い茂っていたような気がした。



「姉ちゃん、おいでよ!」

「まって、坊や」

 君が村の子供と仲良くなることは少なくない。むしろ、いつも仲良くなっている。

「坊や、あれは何?」

「お墓」

 村の中央にある岩。彫った跡があり、文字に見えた。

「この村の英雄のお墓なんだって」

 子供が胸を張って答えた。

「この人のおかげで、おら達は守られているんだ! 本当は村のはずれにあったんだけど、ここまで運んできたんだぜ」

「嬉しいでしょうね、この人」

「なぜ?」

「だって、この人にとってこの村は宝物であり、帰る場所だから」

 ならば、帰る場所を壊した俺は、宝物をもっていないということだろうか?

 それは違う。俺は宝物をもっている。

 それを君は認めないだろう。



 ■世界にない場所

 たとえ帰る場所がなかったとしても。

 俺には君がいる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ