表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/29

キアラン 12

もう…見つかっちゃったんだ。屋敷から抜け出してきたの……。

キアランとハンナと分かれてから、自分の屋敷に戻るために走っている途中だった。ずっと走り続けているため、息はとっくに切れている。

「やっと、着いた。」

 一つの扉が目の前にあった。その扉は金でできており光沢がある。扉はのドアノブには鍵穴がついており、鍵がなければ入れないようになっている。

 腰に掛けていた小さな鞄から同じような金でできた鍵を取り出す。そして、その鍵穴に鍵を差し込んだ。

 すると、「カチリッ」と小さな音がして、鍵が開く音が小さくなった。

 ドアノブに手を掛け、くるりと回した。すると、ドアはすんなりと開き私は迷わずにその中に入った。

 中に入ると、そこには何も代わらない自分の部屋があった。薄いピンク色のカーテンのついたベッド。小さな茶色の勉強机。さまざまな本が並んだ本棚。そして、窓から見える綺麗な町並み。それは、私にとって当たり前の風景だった。

 だが、いつもと違っていた。その違和感は、すぐに何か分かる。

 部屋には以上は無いのだが、廊下から聞こえるざわめきだった。私は、何を話しているか気になり、廊下に繋がる扉に耳を当てて聞いた。

 聞こえてきたのは、屋敷に使えている家政婦たちの声だった。たまに家政婦たちが話しているには聞いた事があることはある。そして、聞こえてくる内容はほとんど同じである。

「……旦那様は、いつも以上に不機嫌よ……」

「本当に。先ほどなんか、お食事を運んだときに『早く出て行け!』と怒鳴られたもの」

「まあ。そうなの?旦那様はいつも口五月蝿いのに、それ以上に口五月蝿くなるなんて」

「そんなときに限って、お嬢様も勝手に屋敷を出て行ってしまって。今日は本当に大変だわ」

 三人の家政婦の声が聞こえる。

「お嬢様が屋敷を勝手に抜け出したなんて旦那様の耳にはいれば、怒られるのはわたしたちですものねぇ」

「ほんと。大人しくしていてくれない物かねぇ」

「でも、お嬢様は仕方ないじゃないですか。だって、お母様はお嬢様の小さい頃になくなられて、あの口うるさい旦那様と一緒に暮してるんですから。それに……今日はお母様が亡くなられた日ですよねぇ」

「そういえばそうですね――――」

 私は、ある程度の家政婦の話を聞いて、深いため息をついた。

 小さな棚の所に移動し、写真を手に取った。写真には、金髪の顔の長い美人な女性が左側に、同じく金髪で肩ぐらいにまでの豚髪を括った男性。その間にいるのが私だ。

 三人とも嬉しそうに微笑んでいた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ