表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

3章『四人の魔宝使い』

校庭の片隅。

恭平が目を閉じて、ブツブツと何かを呟いていた。

それは、人間の言葉などではない。

この世界に直接語りかける、魔術師の“呪文”。

一般の男子高校生に扱えるそれではない。

何故、彼がそんな物を唱える事が出来るのか? それは、それが彼の“魔宝”の神秘だからだ。


「ふう……。」


恭平が目を開いた。

その視線の先には、妖しい光を灯す“栞”が握られている。

それこそが、彼の“魔宝”だった。


栞とは、読んだページに印をつける為の道具だ。

それがあるから、人はその本の続きを瞬時に開く事が出来る。

……過去。

彼の先祖にあたる生粋の魔術師が、ある金属製の栞を愛用していた。

その栞は、数世紀に及ぶ年月を掛けて彼の子孫に愛用される事になる。

そして、主に魔道書の間に挟まれ続けたその栞は、その内容までを“記憶”し続けていた。

……そしていつの間にか、それは“魔宝”に昇華していたのだ。

魔術師としての血が薄れた後も、その“魔宝”の記憶は消えない。

すなわち、加森恭平が愛用するその栞は。

数百冊にも及ぶ魔道書の内容を完全に記憶した、“魔術師の記憶メイガス・ブックマーク”である。


「詠唱終了。っと、いつでも撃てるぜー。」


恭平は、傍に立つ涼香にその事を伝えた。


「そう。じゃ、予定より早いけど、合図するわね。」

「何の予定だ?」

「……何でも良いじゃない。」


そう言って涼香は、その場で指を軽く鳴らした。

傍から見ると何の変哲もない仕草だが、その音は多分体育館の中にまで響いているのだろう。

……それから、ほどなくして。


「あら……派手にやったわね。」


体育館が轟音を上げながら崩れ始めた。


「……派手過ぎだろ。まあ、あいつらにしては上出来な方だが。」


命からがらと言った体で、崩れる体育館から脱出してきた二人を見て、恭平は言った。


「ええ、そうね。後輩の成長に涙腺が緩むわ……。」

「おまえも同い年だったはずだがな。」


後輩だと言うのに、どうしてこう先輩に敬語が使えないのだろうか。

……まあそれは。彼女にとって尊敬出来る人間など、この世にいないからなのだが。


――ドゴォオオオンッ!!!


そして、体育館があった場所から、“納豆”が高く盛り上がった。

うまい表現を考えるならば、それはまさに夢の『納豆タワー』。

1度見たら1週間は納豆を食べたくなくなる大きさだ。


「……狙いやすさは、天下一品ね。」

「ああ。おまえの作戦は、本当に上手くハマる。」


そう言ってから、恭平が魔術詠唱の最後の1文を声に出す。

それで彼の魔術が完成した。


「ただの“納豆”じゃ味気ねーからな、調理してやるよ。」


今にも雪崩を起こしそうな“納豆”……その上空に不可思議な紋様が刻まれた。

それからは早かった。“納豆”の動きがどんどん止まっていく。白く変色し、固まっていく。

……スライムとは少し違うが、攻略の仕方は同じだ。

そいつらの弱点は決まって『冷凍』と『乾燥』なのである。


「……瞬間冷凍魔術。命名、『フリーズドライ』。」

「わあ。凄いネーミングセンスね。尊敬するわ。」

「……だったら敬語ぐらい使ったらどうだ。」

「皮肉よ。分からない?」

「うるせえ。」


恭平の魔術によって行動を停止した“納豆”を眺めながら、二人が軽口を交わす。

そこに、陽子と里奈が合流した。


「ちょっと涼香ちゃん! 戦線を離脱して先輩と二人っきりってどういう事よ!?」

「作戦の一環よ。そのおかげでアレを凍らせられたんじゃない。」

「……それはそうだけどー。」


陽子は不機嫌そうな表情を浮かべる。

……しかしこの作戦、涼香がこっちにいる必要は無かったのではないだろうか?


「カカカカ! ……流石に涼香殿は誤魔化すのがお上手だ。」

「里奈。キレるわよ?」


尋常じゃない剣幕だった。


「それは大変な失礼をば。……まあ、陽子殿には最後の一仕事が残っておる。そう不貞腐れなさんな。」

「私に、最後の一仕事?」


陽子が首を傾げる。


「……あいつは凍ってるだけだからな。融ければまた動き出すだろ。だから……。」

「ぶっ壊してきなさい。」


そう言うと同時に、涼香が陽子を飛ばした。

――ウギャ~~~~~……!!

陽子の悲鳴が遥か上空から落ちてくる。


「……容赦無いのー、涼香殿は。」

「腹いせよ。アンタに気分悪くされたし。」

「そりゃあ陽子殿も、飛んだとばっちりだ。……おろ? 今、我上手い事言った?」

「上手くない。」


女子二人が談話する中、恭平だけがただ一人、空を見上げていた。


「……まあ、アイツの“魔宝”なら大丈夫か。」


しかし、すぐに首を下ろしてしまうのだった。


◇◆◇◆◇


陽子は空を飛んでいた。


「うぎゃあああああっ!!!!?」


いや、正確には落ちている。

場所は遥か上空。眼下には納豆タワーの頂上が見える。

校庭にいる3人は豆粒よりも小さい程だ。


「いくらなんでも、いきなり飛ばすなあっ!!」


落下しながら、吐き捨てるように叫ぶ陽子。

当然その叫びは空に消えていく。


「……まあ、愚痴ってても仕方ないか。」


さっさと終わらせて地上に帰ろう。

そう思って、陽子は“魔宝”を開放した。


……そう言えば彼女の“魔宝”の紹介がまだだった。

彼女は制服のリボンに、明らかに彼女の趣味に合わないようなブローチをつけている。

青い宝石で飾られた、翼のようなモチーフ。

それが彼女の“魔宝”だ。


「よーいーしょっと!」


そんな掛け声と共に、陽子は空中に『立った』。

……いや。正確には落下したままなのだ。

ただ、自由落下しているとは思えないほどの。

不自然なまでに自然な、“立つ”姿勢を空中でとっているから、そういう風に見えたのである。

尋常じゃないバランスと、筋力がなければ到底出来ない姿勢。普段の彼女でも苦しいだろう姿勢だ。

……ならば、それが彼女の“魔宝”の神秘。

空の虚像(スカイ・ブローチ)”。

彼女の遠い祖先である魔術師が、数世紀を掛けて完成させた大魔術の結晶。

その“魔宝”は、世界を覆う大空の、完全なる“複製”である。


「さーて……、それじゃあ、とっととこのデカブツをぶっ壊すとしますかっ!!」


彼女はグルンと頭を下にして急加速する。

“空の虚像”を開放した陽子には、空中を自由に移動する事など造作もない。

彼女の“魔宝”は、一つの空の結晶なのだ。それを開放した陽子は、もはや空そのものとも言える。


「とぅおりゃあああああっ!!!」


加速。加速。加速。

音速を超えた速度で“納豆タワー”に接近する陽子。


「3……2……1……。」


射程に入ったところで、定速を保って攻撃のタイミングを合わせる。


「……0!!!」


腕がやっと、頂上に届くほどの距離。

……“空の虚像”は、大空そのもの。

それには、空の重さがある。


「エア! グラヴィトォォォォォンッ!!!」


陽子が突き出した拳の重さは、空の重さに等しい。言葉通り“空”が落ちてきたようなものだ。

その衝撃は、凍てついた“納豆”の塔など、余裕に破壊できるものだった。


◇◆◇◆◇


「……見つけた。飛んでくれ、涼香殿。」

「了解。」


その指示で、涼香が崩れ落ちる“納豆”の目の前に飛んだ。


「あそこだ! 恭平殿!」

「……了解。」


飛んだ先で、恭平が里奈の示した方向にある物を視認する。

すぐに呪文を唱えて、その目標を捕らえる。そのまま、手元まで引き寄せた。


「……捕縛魔術。命名、『見えない檻』。」

「じゃ、戻るわね。」


そしてまた校庭まで引き返す。グズグズしていると塔の崩壊に巻き込まれるからだ。


「よし。これでまた任務完了ってところかの。」


恭平の手の中にある物を見て、里奈が感想を漏らした。


「そうね。今回も余裕って、ところかしら?」

「どこがじゃ! 我たちは死ぬような目に合っていたんだぞ!?」


――ズドォンッ!!


「そうよ! 喰われるトコだったのよ!?」


地響きと共に、空から降ってきた陽子が会話に加わる。


「ま……とりあえず、“(コア)”を壊すまでが任務だろう?」


恭平が手に持っていた物を地面に放り投げる。

何かしらの機械のような球体がゴロンと転がっていた。


「あ。これが“納豆”無限製造機?」

「そう言えば夢はあるが、ただの“悪魔”の心臓だ。」


“悪魔”というものは、どんなにダメージを与えても死ぬものじゃない。

その“核”を破壊してこそ、やっと死ぬ連中なのだ。


「しかし、いつ見ても不思議ね。こんな金属部品を動力にして生命が成立するなんて……。」

「どうせ異世界の産物だろ? こっちじゃ理解出来ない倫理が働いてるんだろうよ。」

「うむ。我の“レンズ”で理屈自体は分かるのだが……この世界での再現は不可能だろうな。」

「まーとりあえず破壊しちゃうね?」


陽子が片足を持ち上げて、踏みつける動作を取る。


「あれ? でもこれがあれば、家でずっと納豆を食べられる……?」

「喰われかけたんでしょ? 逆に喰われるわよ。」

「それはヤダッ!」


――ドォンッ!!


空の重さは、今度こそ“納豆”の息の根を完全に踏み潰した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ