表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
非現実的な人生  作者: ゆうさん
日常
15/69

SP     キルティ先生による保健授業






――――天超地・ファーナ学校――――


ゴーン!……ゴーン!……ゴーン!…………


ガラガラガラガラッ!


「お久しぶりです。みなさん!第二回目の授業は保健の授業という事になります。

ですが、もし、この題名を見た瞬間に変な方向に少しでも期待した人は、

……よいしょっとぉ~。

十字架で頭を飛ばしちゃいます。……なになに?

この十字架を久しぶりに見たって?気のせい気のせい♪ではでは、今日は……」


カキカキ…………


☆目の色で魔法能力がわかる!?



☆マジックリフレクションとは?


「この2つについて学びますよ!では。

まず最初は目の色で魔法能力がわかる?ということですが、

今までの話の中でも、相手の目の色について、誰々がどの色だった~。

みたいなところがいくつかありましたね?

それでは色とその色の能力説明をしていきたいと思います。」


カキカキカキ…………


・水色の瞳は魔法使用は不可?


「この世界では誰しも魔法能力は秘めているのですが、

それを上手く活用できていないだけなんです。

魔法を使うことが無い家族は比較的、みんな水色です。

色が変わる理由は、魔法を学んでみたい。誰かの役立ちたい。

騎士団に入ってみたい。などの理由で、訓練所に入り練習した結果、

その魔力のエネルギーが瞳に影響を及ぼして色が変化していくというわけです。」


カキカキカキ…………


・青色の瞳は魔力を使用する際に必要な土台を作り上げていく練習生?


「魔法と言うものは、地面、空中に散らばるフォースを集め魔法を発動させるのよ。

フォースと言われる目に見えない物質を体内に溜め込むには、

物体移動という練習が必要になってきて。

物を操れなきゃ目に見えない物質を動かすことなんて到底無理無理。

騎士団主要メンバーのマールーはこの物体移動の応用を利かせた攻撃が得意みたいね。

このようにフォースを集めるための練習以外にも考え次第では違う技に変わっちゃったりします。

え~っと次は……」


カキカキ…………


・緑、黄、茶の瞳の生徒は属性魔法を学びます


「みんなが憧れる……って言っても、

当たり前に魔法が存在するこのパロバッセでは魔法自体に憧れを抱く人はいないのよね……。

私の友達のユーミは日本というところを担当していますが、

かなり魔法ということに興味があるみたいでね。

魔法を使った映画など結構あるそうですよ。もちろん本物じゃないけど……。

そして、色の説明ですが、緑色なら初級魔法。黄色なら中級魔法。茶色なら上級魔法を学びます。

ランクを上げるには能力テスト。

前の回でやりましたね?

それを受けて見事合格すれば、より上を目指すことが出来るようになりますよ。

生徒の平均能力は黄色。みなさんは平均より上ですか?

そして、たとえ瞳の色が低いレベルでも習得率が高ければ騎士団の入団が可能になっちゃいます。

低いレベルだからって騎士団員になめてかかると半殺しにされるわよ(笑)」


カキカキ…………


・赤、銀、金で結合魔法を取得


「ここまで能力を上げると、魔法の素について嫌でも理解してくるのよ。

理解したうえで結合を行えば、今までにない強力な魔法を生み出すことが出来ちゃうの。

でも……。最近、知識不足の連中等が適当に結合したのよね……。

もちろん結果は大爆発!そこにいた人たちはもちろん、周りの物もみんな塵になったわ。

その事件があってからだいぶ、ふざける人はいなくなったけどね。

そこのあなたも気をつけるように!」


・白い瞳を持つ人は超級魔法を取得


しかし、結合はやってはいけない?


「え~っと、最初に言っておくけど、結合は絶対にできません。例外もいるかもしれませんが……。

超級魔法を2つ3つ結合したら最強じゃね?とか思った人……はい、残念。

莫大なパワーによりさっき説明した人みたくなるよ。分かってる?

スペルの長さはそんなに長くないから、覚えることが出来たなら、戦闘がずいぶん楽になっちゃうわよ」


・?色について……


「魔法ランクの最上位にあたる色、でも、どんな色だかは分からないみたい……。

大体予想がつくという人……。多分違います。

……あらかじめ言っときますが、黒ではありませんよ。

……んじゃ黒は一体?という話はまた後で…………」


カキカキ……


次にマジックリフレクションについて


「マジックリフレクション、略してMF。これは体に秘めている魔法を弾き返す機能よ。

この機能は誰しも持っていて、火傷、静電気など軽症で済むものは全く傷つかないという優れもの!

このMF、効果を上げることも可能で、例のあの人とかは上級魔法でもかすり傷1つつかないとか……。

まぁ、並大抵の気力じゃ、効果拡大なんて到底無理な話よ」







☆今日のまとめ☆


水色

魔力を秘めているが使用は不可


青色

練習次第で物体移動が可能になる 


緑色

属性魔法が使用可能になる 


黄色

中級魔法が使用可能になる 


茶色

上級魔法が使用可能になる 


赤色

結合魔法が出来るようになる(しかし2結合が限度)


白色

超級魔法が使用可能になる 


銀色

3結合が可能になる 

フォース切れがほとんどなくなり2結合魔法が20回ほど使用可能

3結合ばかりだとあっという間に無くなる


金色

4結合まで可能になる 

3結合が20回ほど使用可能

結合を失敗するとかなりの確率で死ぬ


?色

5結合が出来るようになる 

しかし結合次第では国が崩壊するほどに……




マジックリフレクション(MF)

体に秘めている魔法反射機能

火傷・静電気などから体を守る

効果拡大は気力の問題で上げることも可能だが並大抵の気力者は到底無理






「こほん。スペルの詠唱のしすぎによるエンプティフォースという状態になると

体が動かすことが出来なくなっちゃいます。いくら相手が勝てる相手だからといって

唱えまくるとあっさりと負けるわよ。そんなおバカな人はいませんよね?

それでは、自分の残りのフォース蓄積量の限界を知りつつ相手を効率よく追い込む!

計画性が大切ね♪……では、第二回キルティ先生の保健授業を終わりにしたいと思います。

前回と同じく、第三回はいつやるのかは、まったく分かりません。

もしかしたらすぐやるかもしれませんし、もうやらないかもしれません。

さすがに、もうやらないことは無いとは思いますが、次回の授業があったら欠席0でお願いね!

ではでは、ばいばーい」







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ