表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
166/311

第167話 湯ンデレラ城のステージリハ

「やったぁ、完成した」


女湯だけ先に完成していた湯ンデレラ城が男湯、共有スペースも含めて完成した。


『湯ンデレラ城がいよいよオープンします』


そんなタイトルな瓦版が私の家にも届く。


オープンの時には、イベントが用意されていて、いろんな人がステージで芸を披露する。

ミント達の出番だ。


街の有力者や貴族はじめ多くの人を招いて行うオープンイベントは、ミント達の巫女メイドアイドルも公演依頼が来ている。

イベントでショーを見せるひとグループとして、湯ンデレラ城の共有スペースにあるステージで歌と踊りを披露するのだ。


「いいわね。いくわよ」


本番前の最後のリハーサルが行われている。

リーダーの巫女メイドピンクが張り切っている。


今回の公演は、初めての巫女とメイドの両方の衣装でのステージだ。

見どころは巫女からメイドへの衣装の早変わりだ。


今もその部分を練習中だ。


「もう、巫女でいられないわ」

「ダメよ、そんなこと言わないで」


うーん、劇は学芸会レベルだな。

まぁ、それもかわいいからウケている要因のひとつだけど。


「私のこと、探さないで」


そんなことを叫んで巫女ピンクが舞台の袖に入る。

すぐに、メイドピンクになって再登場。


「あなたは誰?」


あまりに見え見えの演技だけど、いいのさ、それで。


そんな感じで進む、巫女メイドアイドルステージ。


踊りあり、コントあり、歌ありのてんこ盛りのステージだ。


コントじゃなくて演劇よって、巫女メイドアイドル達はいうけどさ。

どう見てもコントだよね。


「私達はメイドの星になるのよ」


いつの間にか巫女がいなくなってメイドに変わって。

一致団結して、メイドアイドルとして生きていく。


そんなストーリーは巫女メイドイエローの脚本だ。


吟遊詩人が読むストーリーの作家になりたがっていた彼女を脚本に抜擢したら、この学芸会的な脚本ができてしまった。


いいのかな、と思うけど、まぁ、批判が多かったらちゃんとした人に頼もうと、ダメ元で巫女メイドステージに使ってみることに。


最後のシーンは壮観だ。


6人の巫女メイドアイドルは、なぜか水着になって観客席の後ろにある温水プールに飛び込むっていうサプライズ企画。


やっぱり、温泉なんだから、水着くらい披露しないとね。


どんな評価になるか、今から楽しみだ。


アイドルのステージやります。


楽しく書いて、楽しく読んでもらえたらうれしいです。

ブクマと評価もよろしくです。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ