表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
127/311

第128話 谷間が気になるお姉さん

「街長の代理の者なんですけど」


いきなり、家に訪ねてきたのは私より少し年上のキレイでかわいい感じがする女性。

もうひとつ特徴をあげるとしたら、おっぱいが大きい。


胸の谷間は男の願望、そんなキャッチフレーズをつけてもいいほど、綺麗な谷間を強調した服を着ている。


「実は、協力してほしい案件がありまして」


その女性は街長直轄の部署、街コーディネータが集まる部署に所属している。


街コーディネータ、略して街コーデは街に関わる人たちの要望を吸い上げて

便利で住みやすい街を実現するために、組織を超えて活動する人。


「最近、街の貴族の人たちの間で別荘を持つことが流行っています」


貴族というと、正室とは別の側室。本宅とは別の別荘を持つのがお約束だ。

お金があって時間もある人たちが何を望むかっていうと、新しい女と家。


「その要望に対応するために、近くの山の斜面に別荘地を用意しています」


「谷間ですか・・・」


「えっ、谷間ではなく斜面です」


いけない、いけない。話を聞いていても、どうしても胸の谷間に意識が行ってしまって・・・


「そこで土魔道士さんにお願いがあるんですが」


山の斜面にある別荘地に、付加価値をつけてほしいということ。

何をつくればいいのかって話を一緒に検討していると、だいたいの概要が見えてくる。


まずは、魔物や不審者を発見し、撃退するサポートをする高い塔。

実用性だけでなく、別荘地のシンボルとしての意味も兼ね備える。


次に別荘地の中心的な位置に建物を作り、貴族たちに楽しい何かを提供できる設備。

一般的には、劇場や舞踏館などが考えられる。

最後に、貴族だけでなく、街の市民も使用できる設備。


「最後のは、街長の要望なんですよ。街長は貴族よりも市民の生活向上が好きでして」


お金のある貴族だけでなく、一般市民のことを考えてくれる街長、いいやつじゃないか。


「実はすでに別荘を作った貴族や予定している貴族から資金はいただいていまして。

だけど、貴族のこと、あまり好きでない街長があまり乗り気じゃないんです」


「あれ?あなたは街長の代理でここに来ているんじゃないんですか?」

「あ、バレましたね。実はまだ街長に根回しは終わっていないんです」


すると、街長のゴーが出る前の案件な訳ね。


「土魔導士さんの協力があると一気に実現化が見えてくると思いまして。順番を逆にして会いにきたんです」


この街コーデのお姉さん。胸の谷間だけでなく、行動力もすごくありそう。

協力してあげると、これからいいことあるかもね。


新キャラ登場?


楽しく書いて、楽しく読んでもらえたらうれしいです。

ブクマと評価もよろしくです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ