表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
土魔法SSS級の実力。土建チートで街づくりをしたら大人気な街になりました。  作者: 天野優志
第一章 「レンガ作り」から「住宅一発造り」への軌道
1/311

第1話 隊長さん、手伝わせてくださいよ

「なにをしているんですか?」

「見ればわかるだろう。砦を此処に建設しようとしているんだ。この地に我が軍団が駐屯することになったからな」



その人は帝国を守る北方軍団の戦士。

戦いの前には、砦や街道を作る土木作業員にもなる。



「今は千人隊で砦の外壁を作っているところだ。この箇所は私の百人隊の担当だからな」



百人隊というのは名前のとおり、隊員と隊長を含めて全部で100人いる隊だ。

さらにその上に千人隊があり、千人隊が5つ集まると軍団になる。



「どのくらい高く積むんですか、このレンガ」

「うむ? そうだな……砦の窓の高さがそこに生えている木のてっぺん位になる予定だから大体その木と同じ高さに積むことになる。大変だろう?」

「そんなものなんですか。横の長さはどのくらい?」

「私の隊の担当が此処と向こうに見える赤い色の杭の間だ」

「よかったら手伝いましょうか」

「まだお前は従軍したことない様な若造だろ。無理無理。どうしても手伝いたいなら、レンガづくりのとこにいけ」

「そうですか」



うーん。手伝いたいというか、自分で全部やりたいというか。

どっちにしろ、邪魔にされてしまったから、レンガ造りのとこに行こう。



「これ、いくつ作るんですか?」

「分からないね。壁が出来るまで毎日だよ」

「手伝いましょうか?」

「おまえには無理だ。手伝うなら、レンガの原料の粘土を掘っているとこにいけよ」

「そうですか」



また、別のことに廻されてしまった。

しかたない。粘土堀りの現場ですね。いきましょう。


まぁ、土魔法使いなだけに、土堀りかぁ


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ビジネス、時給12億円から来ました。 この作品のほかにレンガレンガってやつありますけど、どちらかの続きでしょうか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ