表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マイホームは枯れダンジョン  作者: 丘野 境界
Inspection――検証
10/140

下層03:猫神様

「んー、そう警戒する必要はないにゃ。人の価値観なんて相対的なものにゃあ。自分達に不都合な存在を邪悪って事にしとくと、色々好都合にゃ」

「じゃあ、違うのか?」

「まあ、破壊神の面があるのは否定出来ないにゃ?」


 コテン、と無邪気に首を傾ける黒猫。


「シュテルン、気を引き締めろ。グリューネに期待するのはさすがに酷だから、後ろに隠れて」

「はい、主様」

「か、かくれる!」


 ウノの肩の上で翼を広げるシュテルン。

 そしてグリューネも素直に、ウノの後ろに隠れた。


「ま、待つにゃ待つにゃ! 神には色んな神徳があるのにゃ! 一応豊穣神だし、性愛の神でもあるのにゃ!」

「……それを信じろって言うのか?」

「んんー、邪神って方だけ信じるのも、不公平ではないかにゃ?」

「そこはまあ、道理ではあるな」


 ウノが聞いたのは、あくまで冒険者ギルドでのダンジョンの説明であり、それも伝承だ。

 いわば人伝に聞いたようなモノであり、目の前のテーブルに横たわる黒猫が邪悪であるかというと、ちょっと疑問ではあった。

 まあ、いい猫かと言うと、もっと疑問になるのだが。


「理性的な家主で助かるにゃ。さて、どうしてウチキが君らの前に姿を現したと思うにゃ」

「……おなかがすいたから?」

「ゴブリン基準にゃ!?」


 ゴブリンのシンプルな生き方に、猫神様は驚愕した。


「違うのか?」

「違うと言いたい所だけど、お腹がすいているのは事実にゃ。それはそれとして、ウノっち、ここの新しい家主になるにゃ」

「ああ、ここを管理してた組織から買い取った」

「これまでここに来た奴らは皆、金目のモノを奪いに来ただけにゃ。『ここに住む』って意志がないと、ウチキは顕現しないにゃ。ウチキ、家の守護者の面もあるのにゃ。他にもウノっちと波長(チャンネル)が合ったとか、数百年前に時空を超えて現れたウノっちと約束してたとか、長い年月で堆積した魔力を集中させてようやくとか、色々理由はあるけどにゃ」

「……何か今、とんでもないホラが混ざってなかったか?」

「もしや貴方、主様に懸想を……!」

「にゃーっ!?」


 威嚇するシュテルンに、黒猫は涙目で毛を逆立てた。


「で、でも、家の守護者というのは事実にゃ!?」


 そうか、とウノは上層で聞こえた猫の鳴き声の理由に納得した。

 考えてみれば、『住む』とか『家』という単語に反応していたような気がする。

 それはそれとして、別の疑問が浮かび上がってくる。


「……ここに前に住んでた人達って、邪教集団として滅ぼされたんだろ? 神様の力でどうにかしなかったのか」

「だーかーらー、ウチキは別に邪神や破壊神として呼ばれた訳じゃないにゃ。ここでのウチキには戦闘力もなければ、戦う力を与える神徳もないにゃ。……ああ、でもある意味破壊神ではあったのにゃ」

「どういう事?」


 ぐう、と何か音がした。

 音の出所を探ると、グリューネのお腹だった。


「……おーおやぶん、おなかすいた」

「いや、俺ら割と今、重要な話してるんだけど」

「でも、お腹空いたのはガチにゃ! 何か食べるにゃさあぷりーず!」


 ごろごろごろ、とテーブルの上を転がる神様。

 それでも、ゴブリンの神であるセントートルの神像を落とさない程度には、自重しているようだ。


「って他力本願かよ! アンタ本当に神様か!?」

「神様っていってもゼロから何か出すとか、この世の物理法則乱すのはあんまりよくないにゃ。……にゃふふふふ、何とも説得力がないにゃあ」


 何故か、ウノを見つめながら、黒猫は力なく笑った。


「……なんか含みのある言い方だな。隠している事があるんなら言ってもらいたいんだけど」

「今話すと、『宇宙の 法則が 乱れる!』ので内緒にゃ。それより、その荷物から食べ物の匂いがするにゃ」

「はぁ……携帯食と水ぐらいしかないぞ」


 ウノはリュックを漁り、干し肉を取り出した。

 木製のコップもテーブルに置いて、水袋をリュックのサイドからはずそうとする。


「あ、水程度ならウチキも出せるにゃ」

「マジで!?」


 水袋を用意するまでもなく、虚空から流れる水が出現して、コップを満たした。


「主様、この神使えます」

「心の狭い神なら天罰モノの発言にゃあ。それと過剰な期待は禁物にゃ。今のウチキじゃ、この飲み水レベルがせいぜいにゃ」

「それは、力が増せばもっとって事か?」

「もちろんにゃ。まあ、信用するしないは慎重にするにゃ。ウチキには後ろ暗い事はないけど、本当は邪神という可能性だってあるはずにゃ」


 うにゃ、と黒猫は澄ました顔で言う。


「何せ序盤で登場する使い魔だの神だのっていうのは、大体黒幕っていうのが昨今の定番にゃ。世知辛い世の中にゃ」

「おい、一体何の話だ」

「いわゆる魔除けにゃ。フラグ潰しとも言うにゃあ。端的に言えば、皆を騙したり敵対するつもりはないって話にゃ。途中でウチキが裏切るとかいう展開はない、安心仕様にゃ」

「うーん、ますます分からない……」

「それはともかくご飯にゃご飯!」

「ごはんー」


 妙な所で、食事会となった。

 幸いテーブルはあるが、食器はウノとシュテルンの分しかなく、黒猫やグリューネの飲み水は、深皿に注がれることとなった。

 が、本人達はまったく気にせず、しょっぱく固い干し肉を囓っていた。


「はー、久しぶりの娑婆の飯は美味しいにゃあ。あ、赤ワイン飲むにゃ?」


 飲み水以外も、出せるらしい。


「いや、普通の水でいいよ。で、話戻すと破壊神だったっていうのは?」

「モンスターでグリフォンって知ってるかにゃ? 頭が鷲で身体がライオンにゃ」

「……え、この辺にいるのか?」


 話がいきなり飛んだ気もするが、おそらく繋がっているのだろう。

 さして疑問もなく、ウノは話を継いだ。


「それは厄介ですが、主様の剣である私はどのような敵とでも相対する所存です」

「そんな話はしてないにゃ。それより、アイツラの繁殖方法にゃ。雌馬を襲って、ヒッポグリフっていうモンスターを産むにゃ」

「それが、今、どういう話に繋がってるんだ?」


 何だか、やっぱり繋がっていない気もする。

 破壊神かどうかという質問をしたのに、何故にグリフォンの生態について語られているのか。

 黒猫は構わず、グリューネに視線をやった。


「そこのゴブリンやオークは、人を襲って同族を増やすにゃ。今の話は大体、襲われる方の同意がないにゃ」

「そりゃ『襲われる』って表現使ってるぐらいだからな」

「じゃあここで超イケメンでジェントルマンなオークとか、そうでなくても美人な人魚さんと恋愛関係に陥って、家庭を築くとしたらどうにゃ? 社会的に許されると思うかにゃ?」


 人魚はまあ分からないでもないが、超イケメンでジェントルマンなオークっているんだろうか、

 まあ、いたとしての仮定の話だ。

 ちょっと考えてみる。

 個人間の関係なら、特にどうこうという話ではない。

 人の趣味はそれぞれだ。

 しかし、社会が関わるとなると、話は変わってくる。

 ウノがこれまで暮らしていた公爵領の城下町で、例えば人間と無害なモンスターが相思相愛になり、それが周囲に知られたとする。

 うん、普通に無理だ。

 そして、気づいた。


「……! つまりここに集まっていた邪教徒っていうのは……」

「ウノっちは察しがよくて助かるにゃあ。そうにゃ、異種族間恋愛のコミュニティだったのにゃ。まあそこまでディープでなくても、異種族とも仲良くなれるかもという価値観の持ち主達が、住んでたのにゃ。つまりウチキの破壊神としての面は?」

()()()()()()。なるほど……異端と見られても、おかしくない」

猫神様は異世界のデッドプールを目指しています(嘘

あと、ここは割と重要回です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ