表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/11

八、航空機と戦車

今回は航空機と、追加で戦車です。

零式艦上戦闘機23型

全長10m

全幅13m

最大速度600㎞

航続距離3400㎞

動力、栄21型

上昇限度1万1000m

武装20㎜2門

13㎜4門

爆装60㎏または、30㎏2個

ドイツからの航空機のエンジン技術の到来により、

史実よりも、速度や防弾装甲が増している。





九九式艦上爆撃機34型

全長11m

全幅14,5m

最大速度450㎞

動力、金星54型

航続距離2500㎞

上昇限度8200m

武装13㎜2門(機首)13㎜1門(後部)

爆装500㎏1個、250㎏2個、60㎏6個

固定脚から、引き込み脚にして速度の向上にした機体。

エンジン出力も、上がっている。





九七式艦上攻撃機46型

全長13m

全幅15m

最大速度420㎞

動力、水星15型

航続距離2800㎞

上昇限度8500m

武装13㎜1門(後部)

爆装800㎏または、魚雷1個

500㎏1個、250㎏2個

60㎏8個

大きな機体を利用して、燃料を多く積み込んだため、航続距離が増している。







特殊攻撃機冬花(とうか)

全長11m

全幅13m

最大速度540㎞(フロート投棄時620㎞)

航続距離2600㎞

上昇限度1万m

動力アツタ32型

武装20㎜2門(両翼)13㎜2門(機首)13㎜1門(後部)

爆装800㎏または、魚雷1個

500㎏1個、250㎏2個

爆雷6個(60㎏)

山本五十六の命令により設計された、特殊攻撃機。

史実の晴嵐のようなものである。フロートは、投棄することができるが、哨戒活動などの時は、

投棄せずに、母艦に帰った後、回収できるようになっている。






一式中戦車

全長8m

全幅3m

速度45㎞

装甲60㎜

武装85㎜砲1門13㎜機銃2門

ドイツとの技術交流により、戦車技術向上したため、今までの

戦車より、強力になっている。

ご意見ご感想をくれた方、お礼申し上げます。

次回は、【混迷の日米関係】です。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ