表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/229

06.悪徳ギルドマスター、院長に制裁を加える



 俺は大陸北西の港町【ウォズ】へとやってきた。


【古い友人】の話だと、デルフォイは善人で有名らしい。


 街一番の大きな建物、【デルフォイ孤児院】へとやってきた。


 フレデリカ、そして孤児のユイとともに訪れると、院長室へと通された。

 そこそこ待たされた後、


「おお、ユイ! 心配したのだぞぉ! どこにいたのだぁ!」


 部屋に入ってきたのは、にやけ面が気色悪い、中年男だった。


「わたくしはデルフォイ、ここの院長をしているものですぅ」

「アクト、冒険者ギルドのギルマスだ。この子を森で保護してな。送り届けに来たところだ」


 軽く探りを入れるが、デルフォイは顔色ひとつ変えなかった。


「これはとんだご迷惑を! このやんちゃ娘め、勝手に孤児院を抜け出してはいかんじゃないかぁ~」


 ユイは怯えたように震えている。


「さぁユイ、こっちへおいでぇ?」

「その前にひとつ、あんたと交渉したいことがある」


「交渉? この子を保護し送り届けてくれた礼金のことですかなぁ? もちろん! 支払いますよぉ?」


 俺は首を振って、魔法袋から書類を取り出す。


「この人身売買の証拠となる書類を、おまえがいくらで買い取ってくれるか、その値段交渉だ」


「人身売買、はて? そんなことしてませんがぁ?」

「まあいい、その書類に目を通してみろよ」


 デルフォイは俺が投げて寄越した書類を手に取り、目を走らせる。


 さぁ……と顔色が青ざめる。


「どうして……これを、貴様が持っている……? おまえが盗んで渡したのか、ユイぃ!」


 彼女はフレデリカの体にギュッとしがみつくが、しかし、ハッキリと首を振る。


「うそをつけぇ! おまえが盗んだんだろぉ! でなければ、院長室の金庫に厳重保管している書類を、こやつが持っているわけがなぁい!」


「ユイは無関係だ。それは俺が作った偽物だよ」

「偽物ぉ!?」


 動揺するデルフォイから書類を奪い取り、突きつける。


「俺の鑑定眼は特別製でな。おまえがこの部屋で、人身売買に関する書類に記載している【過去】を見た。あとはその内容を、おまえが来るまでの間に、サラッと書き写しただけ。大事な書類は今も金庫の中だよ」


「さすがマスター、悪事の証拠をたちどころに探し出し、交渉材料にするとは」


 俺はソファに深々と腰掛ける。


「正規の手続きを踏まない人身売買は重罪だ。その証拠となる書類の内容は、俺の頭の中にある」


「く、くそ……! い、いくらだっ?」


 交渉に乗ってきたな。

 まあ人身売買がバレたら即座に逮捕になるからな。

 

「この孤児院の土地と建物の権利、あとは子供達全員の身柄、でどうだ?」

「ふ、ふざけるな! そんなバカな交渉、成立するわけがなかろうが!」


「俺がその気になれば、おまえは一発でお縄につくんだぞ? さっきの条件くらい安いもんだろ」

「く、くそぉ……! 悪魔か貴様は!」


「その通り。どうする?」

「く、ぐぬぬ……くそ! 少し待っていろ!」


 デルフォイ院長は棚から書類を取り出し、アクト・エイジに譲渡するサインをする。


「土地、建物の権利、子供達の身柄、すべて譲り受けた」

「これで人身売買の件は、黙ってるんだろうな!」


「もちろん俺は言わないぞ。俺はな」


 がちゃり、と部屋のドアが開く。


「りょ、領主様ぁ!?」


 ウォズの街の領主、【ウォズ】がやってきたのだ。


「アクト……またこんな悪いことしてるのか」


 彼は苦笑しながら、俺に近づいてくる。


「ど、どういうことだ!?」

「どうもこうも、領主ウォズは俺の旧友だ。さて少し訊いておきたいことがあるんだが」


 さぁ……とデルフォイの顔から血の気が引いていく。


「ま、待てぇ! 貴様ぁ! 契約違反だぞぉ!」


「ああ、俺が言えばな。……ユイ」

「は、はい……」


 フレデリカから離れて、ユイが俺の元へやってくる。


「領主様に言ってやれ。このクソ院長が、おまえの友達になにをしたのか」

「い、言うなぁ! ユイぃい! 言うなぁ!」


 デルフォイがユイに襲いかかろうとする。


「フレデリカ」

「御意」


 彼女は疾風のごとく駆け抜け、足を払い、関節を決めて、院長を拘束する。


「ユイぃ! てめえ! 言ったら殺すぞぉ!」


 びくんっ、と怯えるユイの肩に、俺は手を置く。


「安心しろ。俺がついてる」

「……はいっ」


 ユイは領主ウォズの前までやってくると、力一杯言う。


「デルフォイさんは、あたしの大事な友達を、悪い人に売り飛ばした、悪い人です!」


 ウォズはふむ、と考え込む仕草をする。


「わかった。騎士を手配し、その男を連行してもらおう」

「なぁ!? りょ、領主さまぁ! そんなただのガキの言うことを信じるというのですかぁ!?」


「ただの子供ならな。しかしこの子はアクトが連れてきた子。なら、信用に足りる人物なのだろう」

「そんな……何者なんだ、その男は……?」


 ウォズ領主は苦笑しながら、俺を見て言う。


「自称極悪人の、お人好しだよ」


    ★


 後日、冒険者ギルド【天与の原石】の、ギルマスの部屋にて。


 ユイが俺の元へやってきた。


「アクト様! お久しぶりです!」


 かつて暗い表情でうつむいていた彼女が、今は明るい笑みを浮かべていた。


「新しい孤児院の住み心地はどうだ?」

「最高です! 職員さんはみんな優しいし、ご飯もお腹いっぱい食べられるし、清潔なベッドで眠れる! 天国です!」


 あのあと、デルフォイは騎士の元へと連行された。

 領主ウォズの立ち会いのもと、家宅捜索が行われ、悪事の証拠が露見。


 デルフォイは違法な人身売買を行っていた罪で逮捕。

 残った孤児院の土地と建物の権利、そして子供達の身柄は俺が保護した。


 権利書は売り払い、その金で、売り飛ばされた子供達を全員買い戻した。

 あとは孤児達が暮らしていける、新しい孤児院を作り、そこでユイたちは生活している。


「あの……アクト様。ほんとうに、なにからなにまで、ありがとうございました!」


「気にするな。ちょうど町長が孤児院を建てたいって言ってたからな。あいつに貸しを作っただけだ。おまえのためじゃない」


 ぽかん……とユイが口を開く。


「こういう人なんです、マスターは」


 フレデリカが耳打ちすると、ユイが納得したようにうなずく。


「用が済んだら早く帰れ。友達とでも遊んでいろ」

「あの……実はひとつ、お願いがあってきました!」


 ユイは背筋をただすと、深々と頭を下げた。


「あたしを、アクト様の、弟子にしてください!」


 彼女は真剣な表情で言う。


「あたしもアクト様のような、強い人になりたいんです。もう、前みたいに、何もできずに泣いてるばかりの弱い自分が、嫌なんです」


「そうか。なら頼む」


「あたしのような小娘が、何ができるんだって断ろうとする気持ちはわかります! けど、あたし頑張って……って、え?」


 ユイが目を丸くする。


「い、今……なんて?」

「弟子入りを許可すると言ったのだ」


 困惑するユイに、俺は言う。


「俺の弟子になりたいんだろ? ならおまえを次期ギルドマスター候補として、育ててやる。不服か?」


「い、いえ……! ぜひ、お願いします!」


 俺は立ち上がって、ユイに近づき、彼女の頭をなでる。


「おまえはまだ子供だ。孤児院で気楽な生活を送ってれば良いものを。こっちの世界に足を踏み入れるのは、まだ早い」


「それでも……一日も早くなりたいんです。あなたのような、最高のギルドマスターに!」


 彼女の強い決意のまなざしを見て、俺は確信する。


「おまえならなれるさ。俺と違って、良いギルマスにな」

「いえ! あたしはアクト様のような、悪徳ギルマスになりたいです!」


「変わったヤツだな、おまえ」


 するとユイと、そしてフレデリカが、笑って言う。


「「あなたほどではありませんっ!」」

【※読者の皆様へ】


「面白い」「続きが気になる」と思ってくださったら広告下の【☆☆☆☆☆】やブックマークで応援していただけますと幸いです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 一話で人身売買が解決してしまった はえーよw能力高すぎ [気になる点] ユイの能力はなんだ? 人の上に立つ器とか言ってたから、指導力みたいな?
[一言] …悪い人に売り飛ばした、悪い人です!」という言い回しがあどけなさを表していて良い。
[良い点] 水戸黄門の類。いいぞもっとやれ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ