59.鬼姉妹、ウワサの悪徳ギルドマスターの元を尋ねる2
ギルドマスター・アクトのもとを訪れた、鬼の姉妹。
姉の霞、妹のカナヲ。
ギルマスの部屋にて、面接がおこなわれていた。
「霞、貴様には【盗賊】の才能がある」
「盗賊……ですか」
ソファに座る霞とカナヲ。
「むきー! おねーちゃんはドロボーじゃないやい!」
「か、カナヲ……違うわ。盗賊は職業のひとつで、盗人とは違うのよ」
「そうだ。ダンジョン内部での索敵や、罠や宝箱を見つけたりする、重要な役割を持つポジションだ」
カナヲは「ならよしっ!」と納得して座る。
「ごめんなさい、ギルマス……妹が大変失礼して……」
「分別のない子供が失礼なのは当然のことだ。いちいち謝るな。無駄なことだ」
すると近くで見ていた受付嬢長のカトリーナが、新しいお茶を持ってきて、霞達の前に出す。
「……ギルマスは口ではああいってますが、子供が大好きなんですよ♡」
「……ええっ? そ、そうなんですか」
「……ええ。口が悪いですけど、悪い人じゃないので、許してあげてくださいまし」
なんとなく感じていたことだ。
目の前の悪徳ギルドマスターが、ウワサ通りの悪人ではない、とてもいい人であることを。
「カトリーナ、こんなところで油を売っているな。自分の仕事に戻れ」
今のセリフも、言い方は冷たいが、ここはいいから下がっていいぞ、と相手を気遣うニュアンスが含まれているように感じた。
「はい♡ では失礼します」
「ばいばーい、おばちゃん! クッキーうまかったよー!」
カナヲの言葉に、カトリーナはピキッ……! とこめかみを動かした。
だが微笑むと、出て行った。
アクトは紅茶を啜って言う。
「盗賊として冒険者をすることを勧める。無論危険もある。ダンジョンに潜るからな。最終的な決定は貴様に委ねる」
「……やれ、と命令は、しないんですね」
「当然だ。嫌がる相手に無理矢理やらせても、効率が悪いだけ、無駄になるだけだ」
霞はアクトの、相手を思いやるやり方に、好感を覚えた。
「でも……わたし、盗賊なんて、できるでしょうか。一度もやったことないのに、急にダンジョンに潜るなんて……」
するとアクトが「ふんっ」と鼻を鳴らす。
「バカ言え。新人をダンジョンにいきなり突っ込むわけがないだろ」
「え?」
「まずは腕の立つ盗賊の冒険者が一緒について、盗賊としての技を磨いてもらう。現場にでるのは、才能にもよるが2ヶ月くらいは先だ」
技術研修をどうやらやってくれるようだった。
「さらに最初の半年は、ベテランパーティに同行させる。アイテムや武器の支給もある」
「そんなに……手厚くサポートしてくださるんですか?」
恐ろしいまでに保証してくれるようだ。
「当然だ。なんの準備も整ってない初心者を、貧相な装備でダンジョンに突っ込ませるわけがないだろう。死んだら全て無駄になるんだぞ?」
「は、はぁ……でも、そこまでやってくださるギルドなんて、聞いたことないですよ……」
「なんだ? 俺のやり方に不満があるのか貴様?」
「め、滅相もございません! 手厚いサポート大変感謝します!」
アクトは気にせず続けて言う。
「貴様には幻術や罠を見抜く知識と目、慎重な性格。そのほか、盗賊に最適な才能がある。最初は上手くいかない事も多いだろう。だが腐るな」
アクトは真っ直ぐに、霞の目を見て言う。
「貴様は大成する。俺が保証する」
ぽろぽろと……涙が流れた。
「おねーちゃん、どーしたの?」
「ごめん……なんかもう……うれしすぎて……」
今まで人扱いされたことはなかった。
だが、目の前のギルドマスターは、鬼族である自分を偏見の目で見ることはなかった。
一個人として尊重し、さらに部下として、励ましてくれる。
「いちいち泣くな。時間の無駄だ」
アクトはそう言って、ハンカチを手渡してくる。
「ごめんなさい……わたし、頑張ります。盗賊として、頑張れます!」
霞の瞳に迷いはなくなっていた。
モンスターのはびこるダンジョンのなかであろうと、恐れず飛び込んでいける。
この厳しくも、しかしとても暖かな瞳に、未来を保証してもらったのだ。
ならば、彼を信じようと、霞は思った。
「ねーねー、ぎるますー」
はいはい、とカナヲが手を上げる。
「あたちはー? どんな才能あるのー?」
「こ、こらカナヲ! あんたは冒険者にならないでしょっ」
「えー? あたちもやりたい冒険者ー」
ふんっ、とアクトが鼻を鳴らす。
「俺のギルドにガキはいらん」
「ガキじゃないもん! カナヲだもん!」
「カナヲ。貴様にできることは何もない。大人しく、家で姉の帰りを待っていろ」
これもまたギルマスの優しさであると、霞にはわかっていた。
まだ5才の幼子を、ケガさせるわけにはいかないからと。
「でもでも、あたちにも何か才能あるんでしょー?」
「無論だ。この世に才を持たず生まれてくる人間などいない」
「じゃあ、あたちはどんなのあるのか、教えてよー!」
やれやれ……と言って、アクトは鑑定眼を発動させる。
「…………」
「なになに?」
「……貴様の、才能は」
一瞬の逡巡の後、彼は言う。
「……大人になったときに教えてやる」
「えー! ずっるい! 今教えてよー!」
アクトは小馬鹿にしたように、鼻を鳴らす。
「貴様は正確にはギルメンではない。部外者に貴重な情報を教えてやれるほど、俺はお人好しではないのでな」
「えー! ずっるいずっるい! おねーちゃんには教えたのに-!」
「霞は俺の部下だからな。俺の下につきたいですお願いしますと頭を下げるのなら、教えてやってもいいぞ、お子ちゃま?」
「むきー! がきあつかいするなー! もういいもん! 聞かないもーん!」
んべっ、とカナヲが舌を出す。
意に介した様子もなく、アクトが続ける。
「霞、このお子様の面倒は心配するな。うちには託児所がある」
「たくじしょ、とは?」
「職員や冒険者のなかには、子供を持つやつがいる。そいつらの子供をあずかって、面倒を見る専用のスタッフと部屋があるのだ」
「す、すごい……」
「それと住む場所も気にするな。職員寮がきちんとある。あいている部屋は手配済みだ。あとでカトリーナに案内してもらえ」
これなら、安心して冒険者としてやっていける。
「何から何まで、本当にありがとうございます!」
「俺の下で働く以上、これは貴様らに与えられる当然の権利だ。感謝は無用だ」
アクトは立ち上がる。
「貴様の今後の活躍を期待する。退出していいぞ」
「はい! ありがとうございました! いこ、カナヲ」「あーい」
霞はカナヲの手を引いてソファから立ち上がり、何度も頭を下げる。
「霞。ちょっといいか」
「? はい?」
「おいガキ。俺は貴様の姉とふたりで話がある。外にいるカトリーナとまってろ」
「はいはい、わかりましたよーっと。おばちゃーん、あそんでー!」
カナヲがギルマスの部屋を出ていく。
ドア向こうで『お・ば・ちゃ・ん?』『あびゃー! ぐりぐりやめてー!」とカナヲの悲鳴が聞こえてきた。
「あの……ギルマス、なんでしょうか?」
「…………」
アクトは目を閉じて、ため息をついて言う。
「……いや、何でもない。気にするな」
「えっと……何でも言ってください。わたし、気にしませんので」
「いや、呼び止めてすまなかったな。行っていいぞ」
霞は得心がいなかったものの、深く追求することはなく、出て行った。
「…………」
アクトは部屋で一人、ため息をつく。
自分の鑑定眼に手を触れて、ドアの向こうを見つめる。
その先にいるのは、鬼族の姉妹。
妹カナヲからあふれ出る、恐ろしい才能の輝き。
それはこのギルドを、この街を……否。
この国を覆い尽くすほどの、強大すぎる才能の輝きを持った、巨大な原石だった。
本人にはもちろん、姉である霞にも、この事実を告げたら、心理的な負担になるだろうと思った。
だから、彼は今は、黙っておくことにしたのだ。
「……やれやれだ」
だが彼は彼女たち姉妹を、外に放り出すなど無責任な真似は決してしない。
アクトは決意する。
妹の、強大すぎる才能もまた、自分の手で正しく磨いてやるのだと。
人知れず、そう決めて、アクトはプランを練るのだった。
【※読者の皆様へ】
「面白い」「続きが気になる」と思ってくださったら広告下の【☆☆☆☆☆】やブックマークで応援していただけますと幸いです!