表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

35/229

35.悪徳ギルドマスター、悪行の限りを尽くす③



 その日の午後、俺はユイとともに町長の元へ行って、ギルドへと帰ってきた。

 ギルド会館の裏手に馬車を止めてもらい、入ろうとしたその時だ。


「あれ? みなさん何してるんでしょうか?」


 数人のギルメンたちが、しゃがみこんで何かを囲んでいる。


「あ、ギルマス!」

「裏口で何をしている貴様ら?」

「実はこの子を見つけまして」


 ギルメンたちが指さす先に、小汚い猫がいて、隅っこで震えていた。


「わぁ! 可愛い猫ちゃん!」


 ユイが目を輝かせて、猫を抱き上げる。

 黒い猫だが、四肢が靴下をはいているように白かった。


「うちにつれて帰りたいのはやまやまなんですが、宿屋でして……」

「おれ独り身ですし面倒見れなくて……」


 ちらちら、とギルメンたちが俺を見てくる。


「なんだ、その目は?」

「いや、腹空かせてそうで、可愛そうだなーって」

「寒くて震えててかわいそうだなーと」


 ユイは意を決したようにうなずく。


「わ、わたし、この子連れて行きます!」


 俺はユイから、子猫を取り上げる。


「バカ言え。おまえ、孤児院住まいだろ。猫なんて飼う余裕があるのか?」

「う……それは……」


「こいつは俺が処分しておく。ユイ、後処理は任せるぞ」

「あ……アクト様……」


 しゅん、とユイが肩を落とす。

 一方でギルメンたちがポンポン、と彼女の頭をなでる。


「だいじょぶ、だいじょぶ」「ユイちゃん心配ないよ」

「どういう……?」


    ★


 翌日。

 俺が部屋で仕事をしていると、ユイがさっきから、チラチラと俺の様子をうかがってきた。


「なんだ、朝からチラチラと」

「いえ……あのぉ……昨日の黒猫ちゃんはどうしたのかなぁと」


「ああ、あの猫か。ちゃんと処理しておいたぞ」

「しょ、処理……? ま、まさか……殺……」


「まず熱いお湯にいれてやった」

「え?」


「次に猫の口に無理やりミルクをつっこんでやった」

「え、えっと……お風呂に入れて餌まであげたってことですか?」


「勘違いするな。腹が減ったとやかましかったから、黙らせただけだ」


 するとなぜかユイは表情を明るくさせる。

 そこへ、昨日のギルメンたちが、部屋へやったきた。


「ギルマスー! 猫ちゃんみせてくださいよー!」


「またか。きちんと自分たちの仕事をしたんだろうな?」

「ばっちりっすよ!」


 ギルメンたちは俺の執務机へと近づいてくる。


「ユイちゃんもみたいでしょ?」

「え? いったい何を……?」


 俺の足元に、箱が置いてある。

 毛布と、暖を取るための水晶(魔道具)に挟まれて、猫がすやすやと寝息を立てている。


「昨日の猫ちゃん!」


 しゃがみこんで、ユイが子猫の頭をなでる。


「でも、処分したんじゃ?」

「俺が飼うことにした」


「ほんとですかっ! ありがとうアクト様!」

「勘違いするな。あのまま猫を捨てたら、貴様やギルメンたちの士気を下げることになったからな」


 猫を飼うくらいの金銭的な余裕はあるしな。


「なんだかんだ言って、弱ってる動物も見捨てられないんだもんな」

「さすがおれたちのギルマス、人にも動物にもやさしいぜ」


 ギルメンたちが猫の頭をよしよしなでながら言う。


「そーいやユイちゃん、ギルマスんちって行った事ある?」

「? いえ、ないですけど?」


「じゃ今度行ってみるといいよ。すげえから」


 俺はため息をついて、しっしっと手を払う。


「貴様ら仕事に戻れ。猫の面倒を見るのは俺の仕事だ」

「「へーい」」


 ギルメンたちが部屋から出て行く。

 俺は時計を見て時間を確認すると、魔法瓶からホットミルクを取り出す。

 脱脂綿にミルクをしみこませて、子猫の口に近づける。


「ごはんですね」

「ああ。このくらいの猫は定期的にミルクをやらないと脱水で死ぬからな」


「詳しいんですね」


 ニコニコしながら、ユイが俺を見る。


「なんだ?」

「いえ、手慣れてるなと思いまして」


「まあな」

「今日、アクト様のお屋敷に行ってもいいですか?」

「好きにしろ」


    ★


 その日の仕事を終えて、俺はユイとともに屋敷へと戻る。


 庭にある別邸にて。


「わぁ! もふもふがいっぱーい!」


 多くの犬や猫たちが、俺たちめがけて走って来る。

 犬も猫も、俺に体をこすりつけたり、舌でなめてきた。


「おや、マスター、お帰りなさいまし」

「何をしているフレデリカ。貴様今日は非番だろうが」


「この子たちと戯れておりました」


 俺は動物たちの餌を用意しに行く。

 そのあとを、彼らがドドドとついてくる。


「フレデリカさま、あのわんわんたちは?」

「虐待や捨てられていた動物たちを、マスターは保護し、飼っているのです」


「な、なるほど……だから手慣れていたのですね」


「ちなみにマスターの手によって立派に成長した動物たちは、新しい里親に譲渡しているのです。結構好評で、国外からもマスターの動物が欲しいと問い合わせてくるほどなんですよ」


 俺は動物たちの状態を鑑定眼でたしかめて、適切な量の餌を与える。


「アクトさまはとてもお優しい素晴らしい方ですね!」

「ええ、この世の誰よりも慈悲深い素敵な殿方だと思っております」


 餌をやり終えたあと、俺は彼女たちの元へ向かう。


「勘違いするな。別に慈善事業でやっているわけじゃない」

「どういうことです?」


「マスターは保護動物たちを使った喫茶店も経営しているんです。聞いたことありませんか? 猫カフェ」


「! 知ってます知ってます! 最近若い子たちにとーっても人気のあるやつですよね! 猫ちゃんと一緒にお茶が飲めるっていう……ま、まさかアクト様が経営なさっているんですか!?」


「そのとおり。全国規模で支店がある猫カフェをはじめとし、動物の譲渡を兼ねた様々な事業を展開しているのです」


 フレデリカが自分のことのように、胸を張って言う。


「す、すごい……アクト様、冒険者ギルドのギルドマスターだけじゃなくて、経営者としても一流なんですね!」


 あくまでも動物取扱事業は、色々やっている事業の一つではあるが、なかなかリターンのあるおいしい仕事である。


 競合相手は今のところゼロだし、若者からお年寄りまで、幅広い層が利用している。

 動物を使った金もうけはなかなかに実入りが良い。


「あの、この子猫も誰かに譲渡するんですか?」

「無論だ」


「……そう、ですよね。大事にしてくれる、ちゃんとした人にわたったほうが幸せですもんね」


 ユイが寂しそうに子猫の頭をなでる。


「ユイ、その猫を飼う意思はあるか?」

「あります! けど……今は孤児院住まいなので……」


「あと数年すれば貴様も社会人となり、孤児院を出るだろう。そのときまで、うちで保護していてもいい」


「! ほ、ほんとですか!?」

「ああ。ただし、仕事終わりには必ず、この猫の面倒を見にここへ来ることが条件だ。できるか?」


「できます! やった! 猫ちゃんねこちゃーん!」


 ユイが嬉しそうに、黒猫を抱きしめる。


「ありがとうアクト様!」

「良かったのですか、マスターもあの子をたいそう気に入っていたのに」


「…………」

「おやおやマスター? いつものように『勘違いするな。別に気に入ってなどいない』と言わないのですかー? あいたっ」


「余計なことを言うな。貴様も捨て犬にするぞ」

「それは困ります。拾ったのはあなた様なのですから、最後まできっちり面倒を見てもらわないと」


 フレデリカはそう言って、微笑むのだった。

【※読者の皆様へ】


「面白い」「続きが気になる」と思ってくださったら広告下の【☆☆☆☆☆】やブックマークで応援していただけますと幸いです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 捨て犬にするぞ好きすぎる
[一言] 2ちゃんねる(現5ちゃんねる)の『捨て猫を虐待してやった』スレを思い出したけど 実際はムツゴロウさんだった件について
[気になる点] ねこちゃんにミルク…カルシウム過剰摂取で将来、尿路結石出来て長生きできませんね。 この、悪党‼️ あと、ミルクは固形扱いだから水分補給になりませんぜ…猫も人間もな それでも、ミル…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ