表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/37

第4章 魔法ってどんなものがあるんですか?

1話1話の長さをもっと長くしたほうがいいのか悩んでいます。しかし書き溜めが尽きるスピードが上がるのもまずい…

「まず、この世界の魔法についてだ」

今度は大学の講義室みたいな場所で先生ジャッカルさんと生徒(俺)の1対1の講義が行われる。

というか50人くらいは座れる場所に俺一人しかいないせいで、補習を受けてるみたいだな。まぁこの世界のことも魔法も知らない俺はまさしく補習対象だが。

「まずは魔法についてだ。この世界の魔法は8つの属性で構成されている」

「ふむふむ…さっき俺の魔力適性で『雷』って出てきたやつかな?」

「そうだ。『火・水・土・雷・風・光・闇』と、どの属性にも該当しない『無』で8つだ。基本的に最初に説明した7つの属性の魔法は適正がないと使用することができない。逆に無属性の魔法は魔力があればだれでも使うことができる」

なるほど…つまり俺が使える魔法は雷と無の二つだけってことか

「魔法はそれぞれ初級・中級・上級・神級の4つのランク分けがされている。神級はおそらく使えるようになることはないから上級までのことを覚えておけばいい」

「神級ってのは使えるやつがいないのか?」

「神級というのは魔法の才能を極めし物が己が命をかけて発動ができる魔法のことだ。慧殿が使えるようにはならないし、使って命を落とされては困る」

随分と物騒な魔法もあったもんだ。

「あとで雷の魔法と無属性の魔法について書かれている本を渡すので、時間があるときに読んでみてほしい」

「勉強はそこまで得意ではないけど大丈夫かねぇ」

高校でテストしても大体の教科が60点くらいしか取れない俺だが大丈夫か?

命がかかっているのだから死ぬ気で覚えなければ…

「次に慧殿が魔法を使えるようにするための儀式を行う」

ついに俺も魔法使いデビューの時が来たか…

「魔法だか何だか知らんが、強くなれるなら大歓迎だ」

この世界を救う…ためだけじゃなく、俺には強くならなければならない理由がある。

絶対に魔法を覚えて元の世界でも使ってみせる。そして…

「…絶対に殺してやる」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ