表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

アイボリー/アイロニー

作者: 荻野上風

白でもない。

黄色でもない。

ベージュでもない。


部活が終わる。

黒いローファーを鳴らして、ぼくは校門を飛び出した。

胡椒をまぶしたステーキ肉のように、真っ黒の学ランは埃をまとっている。


美しい!

これが青春なのだ。


駅では、働きアリたちが列をなして電車を待っていた。

電車に乗り込んで、ぼくは床に英知が詰まった通学鞄を下ろそうとするが、働きアリたちはそれを許さない。

一日の重みを噛み締めんばかりに、指先は赤く染まっていた。


電車を降りる。

働きアリたちは、女王の待つ巣穴を目指してつかつかと歩みを進めた。

リコーダーのような電子音が心地よく響いている。

信号を待つために、横断歩道の前でぼくは立ち止まった。


素晴らしい!


家に着いたぼくは、「ただいま」の号令をかける。

洗面台へ向かい、石けんで手を洗った。


ゴシゴシ、ゴシゴシ……。


白かったぼくのシャツはアイボリーに染まっていた。

荻野上風です。また詩を書きました。


アイボリー/アイロニー

Written by 荻野上風(Uhakaze Wogino)

・twitter https://twitter.com/Wogino_uhakaze


前作→【それでいいの】


#荻野上風 #アイボリー/アイロニー #Woginoha

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 1日過ごして変わる色 その色を牙の色として その色を皮肉と並べて なにに突き立てようか 一日の終わりとともに 呑みくだしてしまえば 洗いながしてしまえば また真白に戻るけれど ---…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ