表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
想像上のスティグマ  作者: kitaro-
10/23

第三章 琥珀とルナの放課後 ~1~


          ✠  ✠  ✠


()()(ざかい)高校〟では、土曜日の授業は午前までとなっている。

 昼休みを挟んで、ホームルームが終わったら、即刻、放課後に突入だ。

 本日は、琥珀のレンタル権を獲得しているバスケ部も、練習は休み。

 そんな訳で、琥珀とルナは〝()(こく)(せき)(むら)〟を散策していた。

 二人が片手に持っているカップの中身は、有名喫茶店でテイクアウトした、人気商品の一つである。

 ルナはストローに口を付け、肺活量を駆使してカップ内のシェイクを吸った。

 液体と固体の中間にある流体は、なかなかに吸い上げるのが難しく、ルナの表情は僅かながら必死そうに見える。

 ほんのりと頬が赤く、柳眉を歪め、瞳は閉じられ、だが、その顔つきは年相応に幼く、愛らしい。

 通りを行く人々は、女性も含め一様に、彼女のことを二度見している。

 確かに、これほどの美少女が、これほどに可愛らしい仕草をしていたら、誰もが気に掛け注視したくなるだろう。

 琥珀も、そんなルナの横顔に、少しだけ見取れているらしく、少し頬が赤い。

 やがて、んくっ。と微妙に下心くすぐられる声を立て、

「これは美味しいです。琥珀」

 ルナが琥珀の方を見た。

 常より見られる眠たそうな目つきだが、その両の虹彩は煌めきを宿している。

 抑揚は少ないが、彼女の何時ものイントネーションと比べたら遙かに感情がこもっていて、その感想が心からのものだと判断できた。

「だ、だろ? 〝ヨギーズカフェ〟の〝チャイティーシェイク〟は、オレのオススメなんだよ」

 彼女の熱視線に若干どもりながら、琥珀が動揺を悟られないよう、右の人差し指でズラリと並んだ店舗の一つを指す。

 そこは、昨日、琥珀が本来の目的地としていたファミリーレストランだ。

「あの店は〝クローバーキッチン〟。()()(ざかい)のご当地レストランで、和洋中にエスニックからオーストラリア料理まで、何でも揃ってる。味は普通だけど、居心地が良いんだよなあ」

「琥珀。あのお店は何ですか? 何やら、変わった造りですが……。あの赤いのは、〝鳥居〟と呼ばれるものですよね? 神社ですか?」

「〝八百万本舗(やおよろずほんぽ)〟な。土産物の専門店だよ。日本各地のご当地お土産も、あの一店で全部購入できる。で、その隣にあるのが……」

「〝UNISHIRO(ウニシロ)〟ですね?」

「やっぱり知ってる?」

「はい。お洋服がお買い得でお洒落ですし。それに、ヨーロッパ発ですから」

 思いの外、好奇心旺盛に()()(ざかい)観光を楽しむルナの言葉を受けて、琥珀が質問した。

「ルナって、イギリス生まれなのか?」

 大手ファッションブランド〝UNISHIRO(ウニシロ)〟は、本店をイギリスに置いている。

 と言うことは、と順接的に想像したのだろう。

 だが、ルナは首を左右に振る。

「いえ。三年前に移住していまして、それまではイタリアに」

「じゃあ、イタリアが故郷?」

「事実上そうなりますね。ですが、ワタシは……」

 と、言葉を濁したときだった。

「ひゃあぁぁっ!?」

 ルナが素っ頓狂な悲鳴を上げる。

 彼女の顔は熱を帯び、湯上がりよりも真っ赤だった。


          ✠  ✠  ✠


 ――ビックリしたぁ……。

 琥珀が、ここまで取り乱すルナを見るのは二回目だ。

 一回目は、昨日の夜。ゾンビ化の手法らしい、〝(かみ)()ろし〟と言うものに失敗したときだった。

 そのときの感想は、本日昼前に、ルナ自身が口にしている。

 ――ワタシも恥ずかしかったんです――! ……と。

 だが、現在。彼女の様子はそれ以上に恥ずかしそうだ。

 頬はもちろん、耳まで赤くしながら、小刻みに震えている。

 琥珀は、心の声にこう付け足す。

 ――ヤベぇ。可愛過ぎる――!!

 自分も発熱を覚える中、にやけそうになる内心に気付かれないよう、口元を押さえて平静を心掛け、尋ねた。

「どうした? ルナ? いきなり声を上げて」

 こちらの声で我に返り、それでも未だに興奮、混乱ともに冷めやらぬ口調と表情で、

「こ、こここ琥珀? あ、あれは……、あの人たちは、一体? 何故?」

 彼女の指の先では、若いカップルが唇と唇を重ねている。所謂、〝路チュー〟と言うやつか。

 二人の愛を確かめるのは自由で良いが、流石に、公衆の面前でイチャつくのは、勘弁願いたいものだ。

「ああ、本人たちに取っては、私たち充実してます。って、見せ付けたいだけなんだろうな」

「そ、それで? ……でも。でも、こんなところで堂々と!?」

「まあ、迷惑だとは思うけど……」

 ――それにしても、こんなに過敏に反応するとは……。ウブな子なんだなあ……。

 ルナの様相は尋常じゃなかった。普段の彼女からは、とてもじゃないけど想像できない慌てっぷりだ。

 彼女はそれでも、引き付けられているようにまじまじと、カップルの挙動を見詰めていた。どうにも、無視できないらしい。

 気を紛らわせるためかストローに口を付け、それでも、目線はチラチラと上げ下げされていた。

「に、日本では、これが普通なんですか?」

「珍しくはないよ? オレとしても、ちょっと恥ずかしいけどね」

 自国の文化が露呈して。と言う意味合い。

 苦笑交じりに、ルナを真似、シェイクを口にする。

「そ、そうなんですか? 聞いていたより、日本は開放的なんですね。――まさか、こんな往来で赤ちゃんを授かろうなんて……」

 琥珀は口にしていたシェイクを全部吹き出した。

 対して、ルナがビクリと肩を震わせて、こちらに視線を向ける。

「どうしたんですか? 琥珀? やっぱり、琥珀も恥ずかしいと思いますか?」

「ちょ、待っ……! は、はあ? ルナ? キミ、何? 何言って!?」

 続いて狼狽えるのはこちらだ。でも、当たり前だろう。ルナの感想が事実なら、わいせつ物陳列罪クラスの大問題が、目の前で繰り広げられていることになる。

「あ、あ、あ、あれのどこが!?」

「い、いえ。その、く、口付けを……」

「しただけだろ!? その先に行ってないだろ!?」

「先? 先って何ですか?」

「言えるかあぁぁ――――っ!!」

 そこまで聞いて、もしかしたらと思う。

 まさか。いや、このご時世に、そんな創作の住人のように、純粋極まりない女の子がいるのか?

 琥珀は、戦々恐々と尋ねた。

「ルナ? まさかとは思うんだけど、キスしたら赤ちゃんできるとか……、思ってないよね?」

「できないんですか!?」

 即、聞き返されて、体全体から力が抜ける。

 そう言うことか。この子に、〝性知識〟は皆無なのか。

「ルナ。ハッキリ言うけど……できる訳ねえ」

「そんな! で、でも父は……」

「ルナ。お父さんは、きっとルナのことが大切だったんだ。だから、それ系統の知識をあえて教えなかったんだ」

 考えても見てくれ、

「行って来ますのキスとか聞いたことあるよな? キスして子供ができたら……人類は飽和する」

 言うと、ルナの顔に緊張が走った。

 彼女は、まるで、天動説時代の人間が、地動説の現実に気付いたような声色で、

「――その通りです!」

 どうやら、人口の爆発的増加による食糧難を、ありありと思い浮かべられたらしい。

 夢から覚めた表情をするルナに、一つ頷きを返した。何にせよ、これで彼女は街を歩いても、いちいち悲鳴を上げることはないだろう。

「つまり、彼と彼女はただ、愛を確認し合ってただけなんだ。間違っても、尋ねたり咎めたりしちゃいけない!」

「は、はい! では、琥珀? どうやったら、本当に赤ちゃんを授かることができるのですか?」

 刹那。琥珀は、墓穴を掘ったことに気付く。

「え? あ、いや、それは、その……」

「さっき言った〝先〟とは、もしかしてその方法なんですか? お願いします! ワタシに教えてください!」

 その上、ルナの好奇心に火が点いた。

 片や、琥珀は、冷や汗をダラダラと流しながら、青ざめていく。

 ……い、言え、言える訳ねえぇぇ――――っ!!

 性知識ゼロの女の子に、一からアレを説明するなんて、軽いどころじゃなくて犯罪だ。

「そ、それは……、その、ふ、相応しい場で、な?」

「もしかして、結構、難解な内容なんですか?」

 琥珀は突破口を見付けた。

「そうなんだ! この場で一から一〇まで説明するのは、とてもじゃないけど……」

「では、後ほど、準備ができましたら、マンツーマンで教えてください」

 しかし、それは罠だった。

 完全に凍り付いたこちらに、顔を寄せながら、まるで計算されたような上目遣いで、ルナが期待に瞳を輝かせながら、

「一から一〇まで具体的に。二人きりのときで構いませんから」

 具体的? 二人きり? マンツーマン?

 嫌でも、その光景が頭に浮かぶ。

 真っ暗な部屋の中。ベッドの上に二人の人影。彼女の顔は赤らみ、だが、口元を笑みの形にして、その体を包むのは何も……、

 ――今すぐ、妄想を中断しろぉっ!! オレの思考回路おぉぉ――――っ!!

 本当に鼻血が出そうになって、慌てて視線を逸らす。

「ル、ルナは、随分と勉強熱心だよな? そう言えば、授業でも専門的なこと言ってなかたっけ?」

 お願いだから話も逸れて? と願いながら。

「もちろんです。〝アトナコス〟の末裔は、みんな勉強好きですよ?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ