表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
137/176

137、次のダンジョンに向けた準備の確認

(下級で最初に行く事になる魔物素材ダンジョンの準備は揃ったかな)


 耐性は必要なものの中から厳選して、毒耐性、火耐性、氷耐性、変温耐性、即死耐性を既に買ってある。

 武器は、新しいものはまだ必要ないだろう。武器に使う幻想金属がドロップするのが、下級ダンジョンからなのだし。

 調べてみたら、普の難易度のゴーレムダンジョンが一番幻想金属が多くドロップする特徴があるものの、魔物素材ダンジョンの後半でも、少しはドロップするようだ。なので頑張れば、そこでも幻想金属の武器の素材がひとつ分くらいは溜まるかもしれない。


(防具も、ニワトリの時に買った追加防具の方は買い替えたばかりだし。他はまだ着れるしな)

 実は先日、防具屋のホルツさんと相談して、4層のニワトリと戦う為に追加した部分の手甲なども、今装備している主要装備と同じ暴れスイギュウからドロップする皮と鉄のものに変更したばかりだ。

 前に装備していた物は初心者ダンジョン用の素材でできた安物だったので、下級ダンジョンで使うにはちょっと性能不足だろうと言われて、追加部分の装備の新調を決断したのだ。

 なので、そこから新たに買い替える場合、できれば防具にも幻想金属なり、もっといい魔物素材なりを手に入れてからにしたい。

 今着ている装備の大部分は、魔物素材ダンジョンの3層で入手できる暴れスイギュウの皮と鉄でできている。今度防具を更新する時には、それよりも強い魔物からドロップする素材がいい。


 幻想金属は、級ごとに二種類ずつある。下級の幻想金属は「氣」の使用に最適な素材が「オリグラ」、氣と魔法の両方に適しているのが「アルフース」だ。ちなみに魔法専門の素材はトレントの素材になるので、幻想金属には存在しない。

 このうち、氣の使用に最適なオリグラは俺と人形達の武器を造るのに優先する予定だが、魔法と氣力の両方の使用に適した方のアルフースは、パーティ内では誰も武器に使う予定がないので、ドロップした分はすべて俺の防具に使える。

 俺自身は精霊を召喚するだけで魔法は使ってないけど、魔法にも適した素材は、モンスターが使ってくる魔法の効果を阻害するのにも有効に利用できるそうなのだ。

 モンスターからの魔法攻撃を防ぐ効果を付与できるなら、防具はオリグラよりもアルフースの方が向いている。防具屋でホルツさんと話し合った結果、今の防具が破損しない限りは、次に防具を新調するのは、魔物素材ダンジョンの後半で、今のよりも良い素材が揃ってからでいいんじゃないか、となった訳だ。



 ネットで他に必要なものがないか、魔物素材ダンジョンの攻略情報を調べていたら、「服や靴が普通のものだと、モンスターの攻撃や、森に生えている下草の棘なんかで怪我する場合もある」というコメントがあった。

(普通の物だとダメ? なら、普通じゃない服があるのか)

 更に調べてみたら、シーカー専用に魔物素材で作られたとても丈夫な特殊な布があって、それを使った防具下用の服が売っているのだという。

 靴はこの前買ったシーカー用の物でいいようだ。買い替えておいて良かった。


(おお、これは気づけて良かった)

 これまで服は日本で買った普通の着で戦っていた。防具に守られていない部分は防御力が皆無だった訳だ。このシーカー用の特殊服があれば、そういった部分の防御力も上がりそうだ。

(地球でも売ってるけど、値段が高めだな。普通はダンジョン街のシーカー用服屋で売ってるのを買うのが一般的なのか。これは買いに行かないとな。洗い替えが予備も含めて、上下3着は欲しいな)

 そう思って更に調べてみたのだが、なんとその特殊服は、下級装備でも上下セットで一着あたり十五万円前後するらしい。

 布の大きさ……体の大きさによって値段は多少前後するが、成人男性基準だと、大体十六万~十七万はするという。

 しかもこれ、下級だからまだこの値段だが、中級や上級になると、もっとずっと高くなるという。

(水中装備一式よりも高くなるのか。……でもこれ、下級なら下級の、中級なら中級の魔物素材ダンジョンの8層に出てくる、クロウラーからドロップする絹糸を織って作ってる服なのか。そりゃあ高くなる訳だ)

 初心者ダンジョンで取れる素材でさえ、かなりの値段で買い取りされるのだ。下級の「易」の後半に出てくる魔物からドロップする素材を使って作っているのなら、素材だけでもそうとうな値段になりそうだ。そりゃあ高くなってしまうのもしょうがない。

 防具だってこの先は、自力で素材を集められるようにまでは更新しないと話し合ったばかりだし、服もそうしようかどうか、ちょっと迷った。

 自力で素材を集めて店舗に素材持ち込みで作ってもらえば、その分安くなる。

 けれど、下級の3層の素材で作られている防具と違って、今着ている服は、ごく普通の品物でしかない。8層に行くまでずっと普通の服のままというのは、その存在を知ってしまった後だと、非常に心許なく感じてしまう。

 普通の服だと完全に戦闘外用途のもので、初心者用ですらない訳だし。



(怪我はできるだけしたくないし、お金も足りる。ここは洗い替えを含めて、二着揃えるか)

 流石に予備も含めての三着を揃えるのは値段が高すぎて、お金の使いすぎになるかと思い、躊躇した。これだけ高額だと、洗い替えがあるだけマシと妥協した方が良さそうだ。

(よし、次の休みにはこの服を買いに行こう。それから以前注文したシーカー用の靴も、そろそろ出来上がってるだろうから、それも受け取りにもいかないとな)

 初心者ダンジョン完全攻略がもう目の前に来た。その後に挑む予定の下級魔物素材ダンジョンも、この服が揃えば万全の準備を整えて挑む事ができそうだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ