表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/14

お約束の場所

「詩織、やっぱ無理だこれ無理だ」

 まさか自分に恥ずかしいという感情があるとは思わなかった。細長い手でなんとか豊満な胸を隠してみるがこの恥ずかしさは変わらない。この恥ずかしさの原因は簡単なことで、まだこの体が自分のものであると思えていないからだろう。そして空の浴槽に服を着た状態で入っている詩織からの視線。アッツアツだ。目からビームが出ているくらいジッと見られている。

「ヤバいね、マネージャーのその身体、私普通にいけそう」

「怖いこと言うな、なんだいけそうって」

「あー、その全然性的に食えそうってこと」

「はっきり言わなくていい」

 恐る恐るシャワーに手を伸ばすのだが、一糸纏わぬ姿ではあるものの手がなくなっただけで恥ずかしさが二倍、三倍にもなる。

「マネージャー、ショートカット良いな、私もイメチェンしようかな」

「したかったらしてもいいけど、株価とかに影響しそう」

 詩織がCMに携わっている数はマネージャーの俺でもわからなくなりそうな程である。その中にはシャンプーのメーカーもあった。ロングヘアのままの方が企業的には良いのではないだろうか。

 自分の髪に指を通すと引っかかりがなく、シルク糸を触った時の感覚。髪に付いた泡を洗い流していると、詩織がおもむろに服を脱ぎ出す。

「何してんだ」

「えー、大丈夫だって水着着てるから」

「そういう問題なのか?」

「いいからいいから」

 そう言った詩織は確かに水着姿だった。

「いつの間に着替えた?」

「内緒って、そんなのはどうでもいい! マネージャーは洗い方がなってない。もう体洗おうとしてるでしょ! ほら、これ、これがトリートメントね、いつも私が使ってるやつ。そんで次ピーリングしてから洗顔、そしたら体洗っていいよ」

「わ、、かりました」

 大人しく言われた通りに洗っていく。

「まぁいいでしょう。これくらいの身だしなみは普通だからね」

「本当に頭が上がらないです」

「わかったならよし」

「あの、詩織サン」

「どうしたの?」

 詩織はニヤニヤとした顔で俺を見る。

 コイツ、しらを切りおって……。長年ずっと一緒にいてわかったのだが、詩織はイタズラ好きだ。多分俺に対してだけ……。そんな詩織が今の状況を楽しんでいない訳が無かった。

「その、恥ずかしいので、洗ってもらえると……」

 自分の身体を改めて見ると、なかなかのものだ。見るだけでも罪悪感を感じるのに触るとなると厳しい。ただ、人に洗ってもらえるなら幾分かというものだ。俺がそう考えていることなどお見通しである詩織は、どうやって俺を揶揄ってやろうかを考えているのだろう。

「わかった、洗ったげる」

 ボディーソープを出したかと思えば、よくわからない円筒の中に入れ、横についているレバーを上げ下げしている。

「これは、何をしてるの?」

「これ? 泡立ててる」

「あー」

 『あー』と言ってはみたものの、その泡立てで何ができるのかはよくわからない。世界でも包めるような柔らかさであれば良いと、願うことしかができない。

「よーし、じゃあ洗おうか」

 モコモコの泡を手に纏わせた詩織は優しいタッチで俺に触れてくる。

「泡立てた分、優しく触れる訳よその方が擦らなくても汚れが落ちるから肌へのダメージを減らせる」

「成る程、でもね詩織さん、ちょっと優しすぎてこう、ゾクっとするというか、もっと俗に言うとイヤらしい触り方なんですけど、その辺は意識されてます?」

「そうですね、完全にワザとですね。このままソフトタッチでマネージャーを籠絡しようとしてますね」

 詩織の手が俺の新しくできたデリケートゾーンへと侵入してくる。ここでもやはりソフトタッチである。

「詩織、そこは自分でやる」

 美しく無視をする変態おじさんこと詩織。膝同士を合わせるようにして、侵入を防ぐ鉄壁の女騎士こと俺。

「あっ」

 対戦カードとしての相性はやはり最悪も最悪であり、勝てるはずが無かった。そんなことはわかってた。ただ、抵抗を示さなければいけない場面だったのだ。

 明確に、無いという感覚と、新しく自分には無かったものが有ると言う感覚が同時に感じられる。

「どうですか? お客さん?」

「きもりいいです」

 マルっと体を洗ってもらった俺が、正気を取り戻したのは次の日の朝だった。


 止めることはない。見るだけ、そう決めてからはもう半年が経った。努力というのは素晴らしいもので、オーディションの時には目も当てられなかった動きはプロと遜色のないレベルにまでなっていた。

「藍澤さんは何でアイドルになることにしたの?」

 曲の通し練習が終わり、一息入れている藍澤にふっと気になったことを聞いた。正直に言うと、藍澤がアイドル向きの性格をしているかと言えば微妙だ。悪い子では無さそうではあるが、狡猾さとか自己プロデュース能力とかそういうのが足りていない。それは多分、自分に目が向いていないからだ。自分が好きじゃないから、自分を表現できない。

「そうですね、悔しいからです」

「へー」

「あんまり興味無さそうですね。こちらとしてはその方がありがたいですけど」 

「えっ、そりゃもう大人ですから、マイナス感情を掘り下げても良いこと無いって知ってるんで」

「そうですか」

「聞いてほしい感じ? 何でも聞いたげるよ」

「解像度が高いクズ男の物真似やめてください」

「でも俺たちここでしか会って無いから俺がクズの可能性捨てない方がいいんじゃない? それとも俺のことよく見てたりするの?」

「見てないです!」

 少し顔を赤らめた藍澤は、オーディオスピーカーに駆け寄って、再生ボタンを押した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ