表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。
この連載作品は未完結のまま約5年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

日本人に会うための二四法則

作者:komorebi
 あなたの目には見えますか?

 学校で同じクラスの生徒の過半数が外国人の光景が。
 職場の同僚の過半数が外国人の光景が。
 休日に映画館で好きな映画を鑑賞したり、応援しているバンドのチケットがなんとか取れて、盛り上がったり、行きつけのレストランで食事を楽しんでいるときに、ふとあたりを見回したら、過半数が外国人の光景が。
 家で、「今日誰と話をしただろう」と、朝から一日を振り返るとき、駅までの道のり、電車内、昼食を買ったお店、帰りの夕食の買い物で寄ったお店の店員の顔・・・・・・過半数が外国人の光景が。「ピンポーン」インターホンが鳴った。そのあなたが頼んだ宅配サービスの人・書留の郵便配達の人・セールスの人・新しく引っ越してきた隣人で挨拶に来た人。
(あれ。みんな外国人だ)
と、あなたは心の中で発する。そしてつい、声に出してしまう。
「そういえば、日本人と話したの、いつだっけ?」
 ―そう。日本国における海外からの移住者構成率80%強。―純血日本人の滅亡。・・・・・・そういった日が訪れる日も決して遠くはないのである。
1
2020/03/05 20:16
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ