表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
BlueEarth 〜攻略=世界征服〜  作者: まとかな
終末宣言アルトン/エンド階層
491/507

491.羨望輪廻

──◇──


"【Blueearth】争奪戦" 最終戦

【ダーククラウド】vs【夜明けの月】

【ギルド決闘】"東雲曉暒(しののめみょうじょう)"


──◇──




【第196階層エンド:祈和灰燼の天守閣】


──────

無の世界に綴るは古今の記憶。

全てを忘れる前に、この地に刻む。


灰が降り積もった天守閣。

灰に沈んだかつての都を掘り起こすべきか?

やがてまた灰に沈むというのに?

見えないものを見ようとしても、それは解決ではなく満足だ。

ならば満たさず、見えぬように。


──ここは祈和灰燼。

─────




灰降る世界に、剣士が一人。

虹の剣に黄金の盾。


彼女こそは、妖怪"底舐め"……ライズの意志を継ぐ者。

階層探求ギルド【草の根】終身栄誉会長にして、【ダーククラウド】新入り。美しき探検家スワンが、そこに居た。


"東雲曉暒(しののめみょうじょう)"の目的は、ただ【夜明けの月】に勝利するだけではない。

【ダーククラウド】はそもそも、【夜明けの月】をわざわざ待つ必要など無い。同じトップランカーである【飢餓の爪傭兵団】と【真紅道(レッドロード)】が陥落した時点で誰も【ダーククラウド】を見張る者はおらず、その上でレイドボス"紅きアドレス"を配下に加えたのだ。

わざわざルールなんて守らず、勝手に205階層に行けばいい。

……という事に、ハヤテは気付かなかった。何なら【真紅道(レッドロード)】がゴスペルに残った時点でそれができた。2ヶ月ただ無駄に待っていたのである。


スワンは、まだフューチャー階層での一斉記憶暴露が起こる前に記憶を取り戻し【ダーククラウド】へと加入した。

それは記憶保持者特有の懸念を抑えるための保護が目的だったが、スワンにとってはそれだけでは無かった。


尊敬するライズ。敬愛するライズ。

あの人とは【草の根】時代にヘヴン階層で刃を交えたが……結果的に、決着は付かなかった。

付けて貰えなかった。


スワンは、ずっとライズを追っていた。

攻略が最優先される【Blueearth】において唯一、階層の研究をしていた。探索に命を賭けていた。

憧れていた。それと同時に、決して追いつけないとも思っていた。

敵わない。叶わない。

憧れに手を伸ばし、気付いたら──手は空を掴む。

追い付く前に、あの人は消えてしまった。


スワンはずっと思い悩んでいた。

私は、階層探索がしたかったのだろうか。

それともライズの真似がしたかったのだろうか。

あの人の立場に成り替わろうとしたのだろうか。


玉座の前にまで辿り着いたスワンは、そこに座る事に疑問を持ってしまった。


そして立ち尽くす中で突きつけられる現実。


探索においても、"宝珠争奪戦"を優位に進められる事はなく。

戦闘においても、実質的に敗北した。

果たして、ああ果たして。

私はここに居ていいのだろうか。


憧れが後ろから、私を追い抜いてくれた時。

私は安心してしまったのではないだろうか。

"ああ、やはり私は彼には敵わない"と──。


情け無い。


だからこそ、私は──意を決して、この場に残った。




「さぁ、ライズさん。結婚しよう!」


「結局そこに行き着くのかよ!」




それはそれとして、本当に惚れているのさ!




──◇──




待ち構えるはスワン。

となると向こうはハヤテ、エリバ、アドレスの3人しか残っていない訳だ。

こっちは5人。まだまだ有利だとは思う。思うんだが……。


「一応聞くが、スワン。このまま俺達全員で袋叩きって可能性は考慮しなかったのか?」


「したとも。ライズさんならご存知だろう? 私達……【スイッチヒッター】は簡単な無敵化があるじゃないか」


【パラレル】か。

確かに空間作用スキルを使えば俺達を拘束した上で、無敵化によって人数差を補えるが……。


「こっちには対隔離階層武器があるんだが」


「タダで出来るものではないだろう? それに、勿論対策もあるとも」


真意が見えない笑顔。

……というのは、俺の勝手な押し付けか。

スワンは結局、なんの裏表も無い"良い人"で……大体の言動がそっくり本音なのだろう。

多分、求婚も。そこは冗談と捉える事とするが。ちょっと俺の方に真っ当に向き合う精神的余裕が無い。

本当に対策があるのかどうか……。


「ライズさん。ここは私が……」


「否。残念ながら拒否権は無い。私の相手は、ライズさんしか有り得ない!

──さあ、始めよう。【曙光海棠(あかきかいどうの)花幷(はなあわせ)】!」


「来たわね。ライズ、ちゃんと応えてあげなさいよ」


「……まぁ、ほどほどにな……!」


空間が歪む。

とりあえず俺達全員を巻き込むつもりではあるらしい……!




──◇──




枯山水の庭園。

──巻き込まれるは、5人。


ライズさんの空間作用スキルは私と同じ【曙光海棠(あかきかいどうの)花幷(はなあわせ)】。私が動いたからライズさんは発動できない。

スペードの空間作用スキル【氷砂世海(イェライスン・ティル)旅行記(・エィスロッタ)】は特別仕様。多分私相手には使わないだろう。

メアリー・アイコ・ツバキ辺りは使うかどうか半々だったけれど、見た所使ってない。つまり狙いは対隔離階層スキル。


ライズさんの【焔鬼の烙印】──スキル【鬼冥鏖胤(きめいおういん)】。

メアリーさんの【紫蓮赤染(ヴァイオレッド)の大晶鎌(・デスサイズ)】──【赤き大地の(デディケイテッド・)輪廻戒天(シギラ=ファング)】。

どちらも容易く使えるものではない。


空間作用スキルの発動にMP3割。それはつまり、【夜明けの月】の対隔離階層スキルを3度まで発動させる事が出来る、という意味でもある。

【夜明けの月】が私を突破したとして、まだ【ダーククラウド】に追い付くまで時間はかかるだろう。だからこそ対隔離階層スキルの方を選んだ。


それを狙った。


「【パラレル】──【星見の望遠棍(サイトステラ・マグン)】【エリアチェンバー】」


ギャラクシー階層の隠し武器、望遠鏡の棍棒。

フューチャー階層の隠し武器、刃のない槍。

これが私に出来る、【夜明けの月】対策。


「さっさと剥がすぞ!【スイッチ】【焔鬼の烙印】──」


「させないよライズさん!」


「いいえ、行かせませんよスワンさん」


急速に距離を詰めるは【夜明けの月】の格闘番長、アイコさん。

【Blueearth】全土を見てもアイコさんほどの格闘能力を持つ人は数少ない。ただでさえ最強じみた力を持っていながら、【Blueearth】での実践経験と谷川譲二というレジェンド教師が加わって……ともかく、私では対抗できないだろう。


だからといって、負ける訳じゃない。操るは【エリアチェンバー】。


「──【ワープスタック】!」

「えっ──」


【エリアチェンバー】は、ほぼ火力の無い武器。

その代わりに一つだけ、武器専用スキルが使える。

即ち──【チェンジ】と同等のスキル【ワープスタック】が。


目の前のアイコさんを、ライズさんと変換。

振り上げられた【焔鬼の烙印】に併せて──




「──【鬼冥鏖胤(きめいおういん)】!」

「【銅鑼(どら)鳴らし】!」




槌と槌が衝突し──隔離階層は、粉砕する。




──◇──




「さあ二回戦だ!【曙光海棠(あかきかいどうの)花幷(はなあわせ)】!」


間髪入れず、スワンはまた空間作用スキルを使う。

ダメージはほぼ無い。無いが……。


「根比べって事? ライズは一度下がりなさい。次はあたしが──」


「ダメだメアリー。思う壺だ」


一度の交戦。それだけで、何が起きたかよく分かった。

……これは初めて見る戦略だ。


「ライズ。何か分かったのかい?」


「スペードも【氷砂世海(イェライスン・ティル)旅行記(・エィスロッタ)】は発動するなよ。とんでもない事になる。

……えげつないな。その棍棒……【星見の望遠棍(サイトステラ・マグン)】、M()P()()()の効果持ちか!」


「流石はライズさん。とはいえ一度ぶつからないと分からなかったあたり……調査不足じゃないかな?」


ここ最近は……というか【夜明けの月】として稼働してからは、碌に探索なんて出来て無かったからな。

【草の根】としての情報網のあるスワンの方が上手だったか。


【チェンジ】と同等のスキル【ワープスタック】によって、対隔離階層スキルを使おうとする奴を呼び出して【星見の望遠棍(サイトステラ・マグン)】でMPを吸収。

即座に次の空間作用スキルを使って同じ状況へと再現。

隔離階層内……【パラレル】適応中はスワンは無敵だが、向こうは空間作用スキルを永遠に発動し続けられると。

つまりこれは──


「空間作用スキルの発動と解除によるMP消費を利用した戦術。MP枯らしとは陰湿だなスワン! 俺好みだ」


「お眼鏡に適ったようで何より。何をするにもMPは重要だろう? アイテム回復を考慮しても、こちらが無限に戦えるのならば無駄な事。

何より長期戦になればこちらが有利だからね」


──こうしてここで全員足止めされている間に、ハヤテは200階層へ向かっている。

空間作用スキルの足止め性能と、【チェンジ】の防御性能をフルに悪用されてるな。流石はスワン。


「これってもしかして、詰んでるのかしらぁ?」


「まさか。突破方法はいくらでもある。……今の所、いい感じのが思いつかないだけで!」


元よりスワンは戦闘よりも策を立てる方が上手かった。

……なんならフリーズ階層の時点で【夜明けの月】に迎え入れて、俺の代わりに参謀になってもらおうとさえ考えたいたんだが! 厄介この上ないな、()()()()()()ってのは!


「さあ、何度でも繰り返そう! 【パラレル】!」


──輪廻が巡る。永遠が続く──。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ