表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
BlueEarth 〜攻略=世界征服〜  作者: まとかな
煉獄都市ヒガル/ヘル階層
196/507

196.旅立ち:迅速果敢な地獄旅

──【満月】【バレルロード】同盟、【第80階層 天上雲海エンジュ】を発つ。

ここぞとばかりにアカツキは【満月】【バレルロード】への監視を送り、同時に【草の根】全戦力をエンジュへと投入。

尚、【満月】を倒すべく刺客を送ったりしたが──




「こっちには貴様ら【スケアクロウ】の【井戸端報道】第1編集部編集長補佐がいる! 道を開けろ下っ端共が! 編集長補佐の綺麗な顔がキズモノになってしまう前にな!」




「パンナコッタの脅しが怖すぎて手出しできません」

「バロン局長の命令じゃあ仕方ないなぁ」

「ぐぬぬ……【井戸端報道】は【スケアクロウ】に間借りしているだけとはいえ【セカンド連合】の一員だもんなぁ。もう事故で襲えよ」

「そうですぜ。【セカンド連合】に顔を出しもしないバロン局長の指示なんて無視無視でしてー」

「流石にそれは……」


……デュークによる笑顔の圧により、タルタルナンバンを擁する【満月】【バレルロード】同盟は事実上無敵となり攻略を進める。


監視の目がそちらに集中した事を確認し、【満月】【バレルロード】同盟出立3時間後。




──【夜明けの月】出立。




──◇──




【第70階層 連獄都市ヒガル】


────────────

ギルド名:【夜明けの月】

ギルドランク:S

ギルドマスター:メアリー

サブマスター:ライズ

ギルドメンバー:11名


メアリー LV132【エリアルーラー】/【ハイサモナー】

ライズ  LV135【スイッチヒッター】/【鍛治師】

ゴースト LV130【リベンジャー】/【シスター】

アイコ  LV130【仙人】/【ナイト】

ドロシー LV131【サテライトガンナー】/【エンチャンター】

ジョージ LV134【ビーストテイマー】/【建築士ビルダー】

クローバーLV150【ラピッドシューター】/【エンチャンター】

リンリン LV133【フォートレス】/【シスター】

ミカン  LV131【キャッスルビルダー】/【ライダー】

カズハ  LV138【サムライ】

ツバキ  LV132【呪術師】/【ライダー】

────────────


「目標レベルは到達ね。これどこまで通じるのかしら」


「これまでの階層の目標レベルは30階層(クリック)から10刻みで、70階層(ヒガル)て115レベルってとこだ。

ここからは大体5刻みになる。130レベルで通れるのは100階層(ウェンバル)までだな」


「普通ならな。【夜明けの月】にゃ武器があるからなぁ」


今や【セカンド連合】は殆どがレベル150。レベル差20を埋めるための過剰強化。でもここからの長い旅、最後までタネを隠し通せる訳がないわ。


「まずはエンジュで来るであろう最初の妨害を退ける。ここからは詰め将棋よ」


「セカンド階層からは冒険者の数も一段と減るからね。ギルドで言うなら私達含めて19しか残ってない。各階層に常駐する冒険者なんていなくて当たり前、なんて階層もあるよ。

エンジュもミラクリースもセカンド前半は賑わってるけどね」


「ミカンさんやリンリンちゃん、カズハちゃんは傭兵として長かったですから。ミラクリースに戻るのは久々です。まだ【セカンド連合】に属さない傭兵も多い筈ですので、ミラクリースではセーフティエリアを確保できるはずです」


80階層、90階層はまだ情報がある。

問題はそこから。

密林の世界【第100密林祭壇ウェンバル】。これまでと一転してかなり冒険者に厳しい大自然の脅威。

ここが大きな壁となるようで、ここを突破できるギルドはかなり少なくなるみたい。


「……気合い入れて行くわよ。【夜明けの月】、出陣!」




──◇──




【第71階層ヘル:地獄一丁目 荒壊平原(さわがしまち)0-1】


──────

ヘル階層地獄巡りツアーへようこそ!

一丁目は獄炎吹き荒ぶ荒壊平原(さわがしまち)。四丁目の火山から吹き下ろされる熱風は、隆起した岩山に隠れてやり過ごそう!

しかし場所によっては暗すぎて"灯鬼"の光が届かないかもしれないね!

ではグッドラック!

──────


……レベル上げは殆どヒガルの大鐘楼でやってきたけど。

荒れ狂う熱風、平原と言いながらボロボロな岩肌。

地獄?


「今の俺たちならそこまで苦労はしないが、ヘル階層ではレアエネミーも竜種もわんさか出てくる。その上で暗闇に入ったら最後、焔鬼のところまでひとっ飛びだ」


「攻略させる気ある?」


「……実際、71階層からこれだからね。セカンド階層に人が増えない原因でもあるんだよねミカンちゃん?」


「そうなのですカズハちゃん。よってここからがジョージさんとミカンさんの出番なのです」


「相わかった。──来てくれ、"ぷてら弐号"!」


呼び出したるは灰の巨竜。ジョージのレベルに合わせて"ぷてら弐号"も強くなっている。


「そしてこれが新たなる移動拠点なのです! 【建築ビルド】!」


ミカンが作り出したのは──小さめの砦?

車輪も着いてる、移動砦みたいだけれど。


「これまではジョージさんの知識と技術で水陸空対応の屋台車を使っていましたが、ミカンさんがいればチューンアップでレベルアップなのです!

本来は"簡易拠点"は移動するものの上に設置できませんが、【キャッスルビルダー】はその"簡易拠点"自体を作成可能なのです。故に、ミカンさんの作った"簡易拠点"の上に【夜明けの月】の"簡易拠点"を作ればあの設備の整ったログハウスごと移動可能なのです。

これでわざわざ夜に移動を止める必要はなくなったのです」


「いやはや凄いよこの砦は。現実では不可能な反重力物質やら何やらを上手く使っている。俺は現実にある仕組みを流用するしかできないけど、ミカン君のこれは正に発想力の成せる技だ」


【キャッスルビルダー】最強のミカンによる支援。正直ミカンとリンリンがいる今、拠点を構えた籠城戦なら負ける気がしないわ。

問題となる移動時の防衛についても、馬力のあるレアエネミー達とミカンの作った移動要塞のお陰で快適そうね。


「移動の操舵は俺とミカン君が交代で。瞳……ツバキもサブジョブが【ライダー】だから緊急時は頼む事になるね」


「あら意外ね。ジョージの事だからツバキに運転とか絶対させないと思ったんだけど?」


「"甘やかす"のと"甘く見る"のは違うのよメアリーちゃん。前衛でゴリゴリに戦えるパパは運転から離れるパターンが多いだろうから、あたしとミカンで持ち回った方がいいのだけれどね」


「そうだとも。谷川家は甘くないよ。"ぷてら弐号"達もツバキに懐いている事だし、心配は無さそうだし……ね?」


"ぷてら弐号"を脅さないのジョージ。半泣きよ天下のレアエネミーが。


「ドロシーとメアリーの遠距離火力2人は最上階に。サポート役のミカンとツバキは操縦兼任。残る近接火力チームはログハウスで待機。これが基本の構えになるな。

ここからはレベル上げも最低限に進める。既にレベル差は補えるようになってるから、これまでみたいに一箇所に留まって適正レベルギリギリまで詰める必要は無いからな。

さっさと宝珠奪って次へ。スピード勝負だ」


熱風さえ突き抜けて、いざエンジュ!

……あ、地上に誰か見えたわ。監視の人かしら。失礼〜。




──◇──




【第72階層ヘル:血獄二丁目 血航海(ひろうみ)1-1】


──────

ヘル階層地獄巡りツアーへようこソ!

二丁目は広がる血の海! のように見えますが、実際はただ赤いだけで普通の湖です!

何で赤いかって?

そりゃあ常に誰かしらの血が流れてるからですね!

こちら獰猛な赤き海竜"ひさめのおろち"の巣となっておりますので、通行の際は足元注意、です!

──────


血の池地獄ね。

めちゃくちゃ血の池地獄。


「本当に血だけの湖だとしたら"うらしま参号"でも泳げないだろうね。その時は水面を滑走するだけだけど」


空を飛ぶ巨大海亀"バリアシェルターボ"の"うらしま参号"に切り替えて、相変わらず最短経路を航海。


「本来はそこらに浮かぶ魔物の残骸やら船渡しの魔物やらを乗り継ぐが、その辺は全部カットだ。一気に最終目標地点まで行くが……」


湖面から姿を表すのは八岐大蛇──ではなく、単純に八体の大蛇。


──【スキャン情報】──

《ひさめのおろち》

LV120

弱点:風

耐性:闇/火/水

無効:水

吸収:


text:

血が染みついた鮮血の水大蛇。

同胞問わず湖の全生物と常に戦っており、冒険者の前に姿を現すのは生き残った猛者の証。

呑んだものを吐き出す能力に優れており、自らの毒を混ぜた水圧レーザーや船の残骸塊を投げつけてくる。

投げた物質は暫く湖面に浮かぶので足場として活用できる。

────────────


「……多くない?」


「大した敵じゃないぞ。ジョージ! スピードはそのままでいい! 突っ切るぞ!」


「相わかった!」


「行くわよメアリーちゃん」


ツバキに背中を撫でられて、急いで砦の最上階へ。

遠距離部隊のお仕事ね。




高見台は見晴らし良好。

既にドロシーが準備していた。流石早いわね。


「……じゃあ行くわよ。遠距離火力トリオの初陣よ!」


「あたしの呪いはもう少し近くじゃないとねぇ。あと10秒くらいかしら」


「では()()に合わせます。メアリーさん、1人で稼げますか?」


「任せなさい。火力番長よあたしは。

──【アイシクルランチャー】!」


氷の矢雨を蛇の群れへ飛ばす。

向こうの攻撃範囲に入ったか、蛇達はレーザーで次々と撃ち落としてくる。結構火力あるわね。


──【エリアルーラー】はレベルが上がったからといって何か強くなる訳じゃない。空間作用の能力はレベルじゃなくて技術の問題。

だから魔法の使い方はブックカバーさんの、【大賢者】のやり方で鍛えている。この2ヶ月、定期的に30階層(クリック)の【象牙の塔】本部で勉強してきたからね。


ブックカバー式魔法論。アビリティ【並行詠唱】で複数の魔法を詠唱し、出の早い魔法でその隙を埋める。

あたしも遂に最大スロットの4詠唱並行まで可能になったけど、常にその一つは【チェンジ】のために空けておかないといけない。三つのスロットをどう使うのかと言えば──


「──【クロススペル】【風花雪月】二連!」


派手な魔法を2回使う!

【クロススペル】はここ最近ブックカバーさんが見つけた大魔法。次の魔法を2回発動できる。

【セカンド連合】なのに律儀に届けに来てくれたのよね。昔【夜明けの月】の倉庫から魔法を貰った借りとか言って。流石は優しい師匠ね。


スロットは4つ。

出の早い【アイシクルランチャー】あたりの牽制。

いつでも【チェンジ】するための一枠。

【風花雪月】あたりの大技。

そして【クロススペル】。この4つを基本として構えられるよう、やっぱりブックカバーさんが修行に手伝ってくれた。

大鐘楼以外での実践は初めてだけど、上手く行ってるわ!


「──距離に入ったわね。【劣等感の葦(スロゥ・リード)】」


ツバキの黒霧で蛇達の動きが鈍る。

一塊になって動かないのなら、航海速度が一定ならば。


──【夜明けの月】最強火力が押し通る。




「──91%! 【サテライトキャノン】!」




光が八つの大蛇を滅ぼす。

強化したドロシーの愛銃【天使と悪魔の螺旋階段(ドミニオン・シェイド)】+103。

純粋火力を底上げした【サテライトキャノン】は火力が違うわね。精度も80%超えが安定してきたわ。


「やるわねドロシー。あたし達さいきょー」


「あ、はい。さいきょー」


ハイタッチ。すぐに応じてくれるドロシーかわいい好き。


「次々行くわよ。倒すだけで通れるような階層はもう少ないみたいだし」


……しかし本当に意地悪な階層ばっかりね。ヘル階層は"焔鬼大王"が作ったって言うけど、どこまであの"焔鬼大王"の仕業なのかしら。




〜特集:【夜明けの月】1〜

《編集:【井戸端報道】第1編集部タルタルナンバン》


入り乱れる混沌!

トップランカーもセカンドランカーも大きく変革する昨今!

注目すべきはやはり、数月前まで【Blueearth】を騒がせ続けていた【夜明けの月】でしょうゥン!

故に本日は【夜明けの月】特集! その素晴らしいメンバーを、この私タルタルナンバンがご紹介しますゥン!


・"夢魔の誘い"ツバキ

マジシャン系第3職【呪術師】

かつてセカンドランカー・トップランカー問わず大人気だった雑貨屋&酒場の女主人ツバキ様!

なんと【夜明けの月】に加入し、階層攻略を再会です!

悩みがあっても無くてもツバキ様とお話するだけで気持ちが楽になると評判の聞き上手、ファンも多いです!

私も好きー!!!!!!

……コホン。戦闘面としましては、膨大な数の呪い魔法を扱う"呪いのデパート"と言ったところです。

【呪術師】は単体への呪いか空間作用の呪いかで分かれる印象がありますが、ツバキ様はほぼ全ての呪いを網羅し使いこなしています!

その秘訣は未だにファンの方々から送られてくるあらゆる呪い魔法のおかげか!?

一度敵対すれば最後、立つ力さえ奪われてしまう呪いの女王です!私も骨抜きにされたいです!!!!


・"建国妖精"ミカン

クリエイター系第3職【キャッスルビルダー】

"最強の建城士"、【キャッスルビルダー】最強のミカンさん! 攻略三種の神器の一角の頂点であり、その愛らしさと飛び出る毒舌にファンが多いです!

ミラクリースでの防衛伝説、クリック【かまくら】での超防衛伝説! 彼女のある所に伝説あり!

ひとたびリンリンさんと組めば絶対防御! 未だセカンドランカー入りしていない【夜明けの月】ですが、既に防衛においては最強格の仲間入りをしております!

尚、昔はベジタリアンであまり量を食べなかった人なのですが、食事大好きなリンリンさんに合わせて色々食べるようになったみたいです!かわいい!


・"呪血"カズハ

ウォリアー系第3職【サムライ】

みんなのお姉様!カズハさんです!

かつては傭兵としてセカンド階層で活躍していましたが、その圧倒的姉力にダメにされる人が多く追放された過去を持ちます!【夜明けの月】はダメになっているのでしょうか?

その優しく包容力のある性格とは裏腹に、戦術は勇ましく恐ろしい!

自らを呪い、その呪いを喰う事で強く鋭くなる妖刀【厚雲灰河(こううんはいが)】を使い熟す二刀流の【サムライ】!

特に【一閃】の扱いにおいては現"最強の侍"ラセツをして認めさせる程の実力です!近接戦闘において【夜明けの月】の戦力を底上げしている事は間違いないでしょう!


・"無敵要塞"リンリン

ウォリアー系第3職【フォートレス】

ミカンさんと2人で1つの"無敵要塞"!

その可愛らしいお顔と抜群のプロポーションは【夜明けの月】に加入してから公開されました!元々は性別すら隠されていたのでこれには皆様びっくりされたのでは?

気弱な性格ながらその防御力は本物です。ひとたび戦場に立てば彼女の後ろに進む事は叶わない、正に壁!行き止まりの袋小路です!

絶対防御にばかり目を付けてしまいますが、ジャストガード成功時に使える【リアクティブ・カウンター】の成功率も目を見張るものがあります!

あらゆる攻撃を受け続けた実戦の経験が、初見の攻撃であろうと的確にジャストガードを成功させているのでしょうか! 防衛職と侮る相手はあっという間に返り討ちです!


・"最強"クローバー

レンジャー系第3職【ラピッドシューター】

ご存知! 【Blueearth】最強の冒険者クローバーさん!

トップランカー【至高帝国】時代とは異なり、そのタネが割れた今でも依然として最強です!

ケイヴ階層のレイドボスを単独で撃破したとか、フリーズ階層のレイドボスと数日戦い通したとか、【セカンド連合】の襲撃を単独で半数近く滅ぼしたとか! 伝説は現在進行形で増加中です!

来るもの拒まずの野良【決闘】においても負け知らず。この2ヶ月で挑まれること100回、セカンドランカーもトップランカーも問わず単体戦負け無しの"最強"です!


・"巨人操りの妖精(ギガントフェアリー)"ジョージ

サモナー系第3職【ビーストテイマー】

ちいさなちいさな外見からは想像も付かない、レアエネミー三騎を従える前代未聞の魔物使い!

なにより型破りなのは、自身が戦闘に参加するという事ですね!

戦闘ラインを可変する移動拠点の騎手にして、地上空中問わず飛び回り敵を薙ぎ倒すその姿。死の妖精です!

なお、最近はレアエネミーの"まりも壱号"の抜け毛(枝)が多く悩んでいる模様。おそらく"ぷてら弐号"に蹴られて遊ばれているからだと思いますが。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ