表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
55/206

ディコンキ・ムジークの街(6)

 その街には麦の収穫が終わるまで居て、畑の手伝いをした。ミュラーはとても楽しそうだ。


「こんな風に、農作業を手伝うのって身体使うし、いい運動になるね」


 エリカも額の汗を拭きながら

「そうね。剣の稽古は暫くお休みしているけど、その分、こっちで身体を鍛えているって感じよね」


 街の人達は

「剣姫にこんな事をさせて済まないね。もうすぐ収穫祭だから、その祭りが終わるまでゆっくりして行って下さいな」


「はい、そうさせて貰います」


 麦は全部刈り取られ、収穫は終わった。


 収穫祭は、人々が踊り、歌い、沢山の料理も用意されていた。勿論妖精達の分も取り分けて置いておく。


 宿に帰って皆其々に寛いでいた。


 僕はドラゴンについて考えていた。妖精の話にも良く出て来るドラゴン、やっぱり山に行かないと会えないよね。山に居る妖精達は教えてくれるだろうか? そう思いながら窓辺でスライムと外を見ていた。


「何だか、シルフィーとスライムが並んでいても、最近は違和感が無いわね」

 エリカは言う、


「私はずっと1人で冒険者をやってきた。パーティーなんか組んだ事は無かった……仲間って、こんなに良いものなのね、知らなかった……」

 とミュラーを見て、微笑む、そこで、


「そうだ。明日、ギルドへ行ってミュラーのレベルを確認しましょう」

 ミュラーも

「うん、わかった。僕も知りたいや」


 収穫祭は翌日も続いていた。楽しい音楽が流れる中ギルドへ向かった。ギルドへ入りそのまま受付けのお姉さんの所に行く、


「あら、エリカ様。皆さんもお揃いで、今日はどういったご用でしょうか?」


「このミュラ―のレベルを確認したくて来たの、調べて貰えるかしら」


「はい、では、登録証をお預かりしますね。次はこのボードに手をかざして下さい」

 ボードに浮かぶ数字……


「Sランク認定です! 登録証もシルバーになります。新しくお作りしますので、待っていて下さい!」

エリカも嬉しそうだ。僕はエリカに聞く、


「エリカはいいの?」

 受付けのお姉さんが慌てる!!


「エリカ様は特級なんですよ! 最上級のランクですから、今更です」

 そうかあ、だからカードの色が違うのか。


「エリカはいつ、今のランクになったの?」


「そうね。ヴィヴィアンと別れて初めて言ったギルドに登録した時かしら? 凄く驚かれたわ。これ以上のランクは有りませんって言われて、そこで特級と言うランクを貰ったの」


受付のお姉さんは

「特級を持っているのは冒険者登録している人では,エリカ様以外には後3人いますよ]


 わあ! エリカ凄い!


「ねえねえ、どれ位頑張ったらその特級になれるの?」


 僕はお姉さんに聞いてみた、


「そうですね、“S”を10個取ればなれるかしら? それでも、無理はありますよ。推薦は必要になります。いくら強くても人格がそれに伴わないとなれません」


 ミュラーはずっと黙ったままだ。?

「ミュラー、どうしたの?」

 僕はミュラーの顔を覗く、下を向き肩が小さく震えていた。


「僕……Sランクになっていたんだ……カードもシルバーになるんだ…‥嬉しいな」


「はい! 新しい登録証です。シルバーですよ」

 と、お姉さんから貰う。良かったね頑張ったもんね。


「だから、私が言っただろう? 君は強いんだ。自信を持て」

 スライムに言われる。


「ちなみに、ドラゴンを倒したらカードの色は変わるの?」

と、お姉さんに聞いてみた。


「そうですね。ゴールドになります」


 そうかあ。エリカのカードとは違う色だ……エリカのカードはキラキラしている。プラチナゴールドというらしい、お姉さんが教えてくれた。


ミュラーまだまだ、遠いね‥‥‥。


【ドラゴン】ゲームや小説でよく出て来ます。色で属性が違っていたりします、白・緑・茶・黒・赤・青・黄色など、他に金色、銀色なんてあるようです。カッパードラゴン(銅竜)も居たりと、人気です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ