表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/206

ノッカー救出

「これを連れて鉱山に行って来い」

 そう言って籠を渡す。


 そこにミュラーが呼ばれた。


「こいつが金脈をみつけたんですよ」


「ほう、アイツと相性が良いのか? こいつも一緒に連れて行け」

 と男の所の元へ行く。よし! タイミングを見て何とかしよう。


 男はノッカーの籠とミュラーを連れてトンネルに入る。


 「ほら、教えろよ!」

 と籠と叩き鉱山を巡る。すると、コンコンという音を立ててノッカーが知らせる。


「ほう、今度はそこか! おい! 坊主、そこを掘れ」

 ミュラーはスコップを手に取り掘る。暫くすると何かが見えてきた。


「黒曜石か! いいぞ! 他の奴らも呼んで来い」


『ミュラー今だ! その籠を持って走って! 途中で転ぶ振りをして籠を開けて!』僕はミュラーにだけ聞こえるように話す。人が集まる中ミュラーは籠を持って走る。


「おい! その籠を持ってどこへ行く、戻せ!」


「だって邪魔じゃないですか、僕が避けて置いておきますよ。おっと!」

 と、転ぶ。籠も落ち扉が開く、そこで僕は強い風を起こす。砂埃が舞う。男は叫ぶ、


「わあ、何て強い風だ! 前が見えん!」


 ……『今だよ、ノッカー!』そっと話す。


 ミュラーはわざとらしく立ち上がり、籠を持ち直してその籠を持ってあの小屋に入る。


「親方さん、僕やっぱり帰ります、身体中が痛くて……」

 そう言って出ようとすると出口を塞がれる。


「おい、坊主なんて事をしてくれなんだ。ノッカーはこの籠には居ない。貴様まさか逃がしたのか!」

 ジリジリと近づく鉱夫達。そこで、僕は姿を隠したまま籠の中でカンカンと音を鳴らす。


「ノッカー居るのか。後からパンを持って来てやるからな」


 と頭と言う男は機嫌を直す。ミュラーは帰る事を許された。


 エリカは炭鉱の入り口でずっと待ってくれていた。


「エリカずっと待っていてくれたんだよね」

 一緒に帰りながら話す。


「何かあったら乗り込むつもりでいたから…‥良かった無事で……」


「でも、ここは直ぐにでも出た方がいいね。ノッカー達は他の鉱山に行ったからここは何も出ないよ。その原因を作ったのは僕達だからね、バレたら大変だ」


「そうね、自分の為に従わせるなんて許せないけど、これで妖精の有難みが解るといいのだけれどね。それじゃあ、すぐ此処を出ましょう!」


 僕達は宿を出てその街を離れた。



 鉱山の街を後にして北へと向かう。途中、グリフォンを休ませる為に歩く。


 

 季節は夏に向かっていた。



【鉱山いる妖精】コブラナイ、単体だとコブラン、ノッカーと同じように「コンコン」と岩盤を叩き良質の鉱脈を知らせてくれる、その姿を見たり聞いたりした者には良い事があるが、馬鹿にすると石を投げるらしい、その石によって人間は傷ついたりはしない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ