表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
WooTober異世界に立つ  作者: 石の森は近所です
堕天使復活編
161/208

第155話、タケ、獣人の国へ行く。①

「おーい、みんな大丈夫か?」


「ちょっとだけ焦りましたけど大丈夫です」


「わらわも大丈夫なのじゃ」


「それにしても、落とし穴とは……あの狐は何を考えているんでしょう」


 アルフヘイムから戻った翌日。

 早速、獣人の国へブラッスリーに乗ってたどり着いたまでは良かった。良かったのだが、獣王との謁見の最中に問題は勃発(ぼっぱつ)した。

 謁見の間で獣王の狐にお目通りしている最中、足元の床が突然消失。そのまま地下深くへと落とされたのだ。

 まさか獣人が敵対行動を取ってくるとは考えていなかった。誰も結界なんて掛けていない。焦った俺はとっさの判断でグラビティ(重力魔法)を使った。いつもとは逆の浮遊させる方向で。その甲斐あって、麗華さん、サラフィナ、ブラッスリーと俺は落下の途中で漂ってる。そう、ぷかぷかと宙に浮いてる訳だ。

 下を見ても暗くて良く分からない。というか、下に何があるのか考えたくもない。少なくとも言える事は、地下からは吐き気をもよおす臭いがする事だけだ。

 このまま魔法を解除すれば、ソレにぶち当たるのは必須。

 だからといって、まだ完全に敵と決まった訳ではない。獣人を相手に戦う選択肢は取れない。誰かがケガでも負えばやり返したが、今の所は無傷だからな。


「獣人って竜族、エルフと敵対してるんだっけ?」


「そんな事はないのじゃ」


「敵対しているという話は聞いたことがありませんよ」


 へぇ。それじゃ、これにどんな意図があるんだろうね。下手したら死ぬ可能性だってあった。麗華さんとサラフィナだけだったらそうなっても不思議じゃない。

少なくとも消失した床から三十メートルは落下した。それでもまだ下は見えない。要するに、この穴はかなり深いと言うことだ。


「ったく。重力系、もしくはフライ(飛行魔法)が使えなかったら死んでるぞ」


「わらわもこの体では自信がないのじゃ」


「それでタケ様、どうされますか。ひと思いにやりますか!」


「サラフィナさん、それはまだ早いかと」


「何でですか。麗華様」


「うーん、あの獣王の目でしょうか。敵意のある人の目には思えなくて……」


 うん。俺も麗華さんと同意見だな。だから呆気なく落とされた訳だが。敵意を向きだしだったら警戒した。それを感じさせない温和な空気だった。

 まぁ、結果はコレな訳だが……。


「下に何があるか分からないけど、一応、行ってみようか?」


「うーん、何か嫌な臭いがするのじゃ」


「お化けとか出そうですけどね」


「大丈夫です、麗華様は私が守りますから」


 確かにどんよりと濁った空気というか、気色悪い感じはする。


「まぁ、死霊の類いならホーリーライツ(聖光魔法)もあるから大丈夫。行ってみよう」


 不穏な空気は感じられるが、皆、俺に判断を委ねる。重力を少しずつ掛けて、ゆっくりと下がり始める。サラフィナと麗華さんはライトの魔法で下を照らした。

穴はかなり深かった。二百メートルは降りた所で、やっと地面が見えてきた。


「特に剣山とかはないですね……」


「麗華さん、それ何の知識?」


「はい。失われたアークの……」


「うん。分かった」


 麗華さんの知識の大半は、映画によるものだな。興信所の時といい、スパイといい。おまえは映画女子か!


「でも、死体の山ですね」


 サラフィナが悍ましいものでも見たようにそう言う。


「何か来るのじゃ」


 ブラッスリーの警告で、全員結界を張る。ドスン、ドスン。と地鳴りを響かせやって来たのは、コモドオオトカゲ?


「何だ。トカゲなのじゃ」


 ブラッスリー。おまえも考えようによってはトカゲだからな!


「動きを止めましたけど……」


「麗華様、不用意に近づいてはいけません」


「はは、大丈夫なのじゃ。この者どもは力の強いモノには逆らわんのじゃ」


 実際に、コモドオオトカゲは俺たちを素通りして奥へと進んでいった。

 どうやら俺たちの落とされた場所は、通路の途中だったようだ。


「なぁ、もしかしてここって……」


『そうです。ここはダンジョンです。この最下層に(ほこら)はあります』


 また急に現れやがった。小女神。

 それにしてもやっぱりダンジョンかよ。なるほどな。獣王は俺たちの来た理由を知っている。この程度の落とし穴では死ぬはずはない。だから、直通のルートで案内してくれたって訳か……。もう少しやりようはあっただろうに。

 ははは、獣人は脳筋って事か!


「女神様さぁ、唐突に現れると皆が萎縮(いしゅく)するから止めてくれない?」


『ふふっ、気にする事はありませんよ。面を上げてください』


 畏まってた三人が一斉に顔を上げる。


「で、洞窟がどうとか前は言ってたと思ったけど?」


『獣王が気をきかせてくれたのです。ならば、それに甘えなさい』


「と言うことは……」


「うん。麗華さん。獣王に悪気はないよ。ただの脳筋なだけだから」


「獣風情がわらわを落とすとは、おかしいと思ったのじゃ」


「それじゃあ……」


「そそ。サラフィナの想像通り。面倒くさい説明を省いて、直通の落とし穴から案内してくれたって訳」


『獣王に悪気はありません、後で会っても虐めちゃダメですよ』


 うっさいわ!

 脳筋なら力比べでぎゃふんと言わせちゃる!


『ふふっ、では頼みましたよ』


 勝手に現れて、言いたい事だけ言って消えやがった。相変わらずだな。小女神。


「それにしても、どちらに進めば良いんでしょうか?」


「わらわが案内するのじゃ。こっちじゃ」


 ブラッスリーは来た事があるのか。それは心強いな。案内してくれるって言うなら頼むか。この世界でダンジョンなんて初めてだからな俺たちは。


「じゃあ、ブラッスリー。頼むよ」


「任せるのじゃ!」


 コモドオオトカゲのやって来た方向へと俺たちは歩き出した。

 ここの作りはレンガを組んだような立派な通路だ。誰がこんなモノを作ったのか分からない。少なくとも人の手で作られた事だけは確かだ。その証拠に、ライト(照明魔法)の魔法が使えない俺でも不自由しないように、一定の間隔で備え付けられた松明(たいまつ)がある。

 時折、正面からコモドオオトカゲが歩いて来る以外に不安要素はない。

 少なくとも今の所は……。


「あっ、階段がありますね」


 さすがサラフィナ。目が良いな。


「あれを下りるのじゃ」


 上りがないんだから下りるしかねぇだろ。ブラッスリーよ。


 階段を下りると、また通路が広がっている。さっきまでは一本道だったが、今度は二股に別れていた。まさかな……。俺はこの時点で不安がよぎる。


「とりあえず右なのじゃ」


 何だよ、とりあえずって。道を知ってんじゃないのか。

 ブラッスリーを先頭に、右の道へ入ってしばらく歩いた所でそれはくる。


 ゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロ。


「何の音だ?」


「さぁ……」


「タケ様、何か大きなモノが転がってきます!」


「何だって!」


 俺の視認できる範囲にそれが来る。


「うぉぉぉー玉じゃねぇか!」


「何でこんなモノが……」


「こんなモノはわらわ一人で十分なのじゃ」


 ブラッスリーはそう言うと、果敢に向かう。通路を通れるギリギリの大きさの玉に。手を触れた瞬間、ゴンッと、つぶされた。


「はぁ?」


「ブラッスリーちゃん!」


 玉はブラッスリーを乗り越え、俺たちへと迫る。だが、勢いは確実に遅くなった。これはあれだ。あの玉を止めるしかねぇ。俺は、通路の床に手をかざす。


ドリルワーク(掘削魔法)


 床に大きな穴が開くと同時に、ゴトン、と玉は穴にはまった。ピンボールの球が、版の途中にある穴の溝に入るがごとし。三分の一だけ埋まると停止した。

お読みくださり、ありがとうございます。


昨晩、多くの誤字脱字報告をいただきました。ありがとうございます。

もっと気を引き締めて見直さないとダメですね。痛感します。

修正も途中ですし、他の方の作品を読む時間をそっちにあてるしかないかな。

今後とも、ご指摘いただけたら幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ