表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/13

エイプリルフール:私、嘘を吐きますとキャロライン

完結後二日で追加エピソード。

優柔不断ですいません。

エイプリルフールネタです。

「首が着脱自在です」


 と、彼女から明かされた衝撃の事実。人間模倣用として思いっきり人間離れしていないか、それは。


「嘘です」


 キャロラインはフフーン、と騙せた事が嬉しいのか、胸を張っている。一瞬マジに信じかけた。腹立つなこいつ。というか、なぜ唐突に身にならない嘘を?


「四月一日。エイプリルフールです。ちょっとした嘘を吐いても許される日ですから」


 あぁ。そう言えば、もう四月一日だったか。早いもんだ。まだ一ヶ月も経っていない気がするのになぁ。と思っていると、何かE7が期待を込めた目で此方をみていた。


「貴方は嘘はおつきにならないのですか?」

「嘘ォ?」


 何だ、そんな事か。そうだなぁ……例えば。


「俺は実は女、とかどうだ?」

「あからさまな嘘ですね。つまらないです」


 クソ、こいつ。中々言うようになりやがって。じゃあもっと特大球の嘘をかましてやるぜ……!


 とはいったものの、特にこれといった物が思い浮かばない。そう嘘を吐く訳ではないし、最近は人付き合いも少なかったから、正直あまり思いつかない。そう言えば、あれを忘れていた。


「……そう言えば、この前いってた海外旅行、中止だぞ」


 一瞬、キャロラインがビクリと硬直した。


「嘘だ」


 当たり前だ。海外は俺だっていきたいし中止する理由など事故以外にない。嘘と告げた瞬間、キャロラインの顔色がコロコロ変わって、赤に変わってから後頭部を叩かれた。態々回って叩かれた。さすがにシリコンが入っていても金属製のフレームが使われた手によるビンタは滅茶苦茶痛かった。


「いっていい嘘と悪い嘘があるでしょう……!」


 常にすまし顔なE7にしては大分珍しく微妙に怒っている様に見えた。


 "つまりお前は旅行を楽しみにしていたんだよな?"と揚げ足を取ると、プイッと顔をそむけてしまった。こいつは最近、本当に人間臭くなったな……。


「はいはい、俺が悪かったよ」


 ここらで適当に降参しておく。最初は事務的な会話もそれなりに多かったが、最近はこうしてふざけあう事もままある。本格的に感情の取得とか情緒や優しさの理解を始めたと聞いた。正直、何時人間として追い越されるか戦々恐々といったところだろうが、別に何でもいい気がする。


 彼女がこのままもっと賢く、人間らしくなって、それでいて俺と仲良くしてくれるなら、何も恐れる事はないと思う。


 反逆とか、そういうのは考えない。頭の中からポイッだ、ポイッ。万が一、万が一、とかを毎日考えて生きてたら、何時か床が抜けて死ぬんじゃないか、とか、このブロック塀がくずれて来て死ぬんじゃないか、とか。そんな意味のない思考に支配されてしまう気がした。


「所で。海外旅行ですが、結局何処に行くのかは決まったのでしょうか?」

「あー」


 キャロラインから振られた話題に、思考を引き戻された。そう言えばあの時明後日、つまり今日予定すると言っていたのに、何処にいくかまるで決めていなかった。


「……忘れてた」

「なるほど。……では、フランス、(など)如何でしょうか?」


 フランス? と首を傾げると、キャロラインがうなずいた。まぁ、異論は無いが。何故唐突にフランスになるんだ。と聞こうと思って顔を挙げると、頬を赤くしたキャロラインが見えた。


「大好きな貴方と向かうなら、フランスがいいです」




 ……はぁ? と、一瞬呆れた。その一瞬後、ポッと赤くなった頬を押さえる仕草をした。……はぁ? また呆れるように声を出した。大好きっつったか? 恋愛感情を知るには少し早すぎるんじゃないか? おい。いや、おい。


 頭が真っ白になって、よほど間抜け面をしていたんだろう。しばらくして耐え切れなくなったかのように、キャロラインがクスクスと笑いながら


「嘘です」


 と言った。


「……てッ!?」


 俺は思わず、言葉が頭からできらない内に息を吐いていた。


「てめェこそ言って良い嘘と悪い嘘があるだろうがッ!」

「すいません、よく聞こえません」


 その後、キャロラインと俺が、せまい部屋で盛大に追い掛けっこをしたのは言うまでもあるまい。


 ちなみに、フランスに行きたかったのは本当らしいと、キャロラインをひっ捕まえて暫くしてから知った。


 四月一日(エイプリルフール)って、面倒臭い日だなぁ。

"人生において何よりもむずかしいことは、嘘をつかずに生きることだ。そして自分自身の嘘を信じないことだ。"

 ――ドストエフスキー

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ